X



数学の参考書で相談に乗ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:16:32.34ID:XGbS48XM
・基礎問題精講→1対1
・文系の数学重要事項完全習得編、基 礎問題精講数学V→重要問題集
・マセマ元気が出る数学→実力up問題集
この中でどのルートがいいかな?
旧帝理系志望の高二です
これから真面目に勉強しようと思って色々ネットで探してみたらこの3つのどれかがいいかなーと思って質問してみた
そんなの人それぞれだろって思うかもしれないけど主観でいいのでお願い
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:17:06.64ID:XGbS48XM
>>1
何か二番目はバグってるけど基礎ね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:27:40.52ID:b/824Sz9
>>1
4ステップやれや
解法なんてどの参考書使ったって大体網羅できる
足りないのは計算量
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:29:02.82ID:b/824Sz9
4ステップ→赤チャート→東大25カ年
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:31:42.13ID:XGbS48XM
>>3
4stepって量が多いらしいけどそれぐらいやらなきゃ計算量足りない?
上には書かなかったけど合格る計算もやろうと思うんだけどそれじゃ駄目かな?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:00.57ID:b/824Sz9
>>5
うん足りない
受かる計算は計算のコツを示してるに過ぎない
量が足りない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:47.48ID:XGbS48XM
>>6
なるほど
俺の学校4ステップじゃないんだけどそれでもいいかな?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:35:06.79ID:XGbS48XM
>>7
傍用問題集がってことね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:35:59.53ID:b/824Sz9
>>8
まあ別にいいと思うよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:38:26.63ID:eVBjmPqT
1対1やれよ。下2行の参考書東大で使ってる人見たことないわ
演習量はスタ演・大数・新数演でカバー。特に東大志望の高2ならスタ演おすすめ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:41:35.48ID:XGbS48XM
>>9
計算量は傍用で稼ごうと思うわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:42:43.85ID:XGbS48XM
>>10
1対1やっぱ良いのか
大数シリーズはやっぱり強いか
1対1ってどこら辺が良い?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:48:10.65ID:eVBjmPqT
>>12
・解法がある程度網羅されていること
・説明が簡潔なこと
バイトやってて思うけど数学は計算力以前に正しい解法選択できなくてほぼ0点みたいな回答が多い。解法のストックを自分の中に持てばそういうアホな点のとり方はしなくなる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:51:02.67ID:XGbS48XM
>>13
そうなのか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:58:25.43ID:Ere9g6oj
入試の核心はどうなん?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:59:44.70ID:XGbS48XM
>>15
基本と演習テーマってやつ
偏差値高くない高校だからレベル低めのやつ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:00:17.40ID:XGbS48XM
>>16
標準編と難関大編があるやつだっけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:19:24.68ID:3W0V1xxx
基本と演習テーマ使うってことは
旧帝理系受かったら銅像が立ちそうな高校やな?
見た事ないからどれに接続するのがええか分らんな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:41:56.77ID:XGbS48XM
>>19
偏差値55の高校
旧帝理系は過去に一人もいないかもしれん
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 17:06:47.99ID:WmcVl8m3
教科書の証明と例題を追加して
基礎問から一対一
基礎問なしで一対一いけそうなら抜く
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:13:38.65ID:zZiMdMnZ
一対一はマジオススメ
定番のパターンから知らなきゃ解けない解法までかなりカバーしてくれてる
これやれば東大の問題もその場で考えて解けるようになる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:03:02.00ID:g5Pu+6J0
旧帝理系志望っていうけど、どの大学を志望しているのか知らんけど、1対1くらい終えていないと話にならないよ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 09:51:16.15ID:XsXnlB4v
上に乗ってないけど
青チャートTA2B→文系プラチカ
青チャートV→数Vプラチカ→25ヵ年
でよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています