X



長文の参考書を選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 21:57:00.46ID:P1nBtU4i
今のところ手元にあるのが東進のレベル別、安河内のハイトレ、実戦演習、やっておきたい、やさしい英語長文、基礎からできる英語長文解法なんだけど、どれがいい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 21:58:33.31ID:P1nBtU4i
>>1のレベルはセンターの問1問2が出来て問5問6がボロボロな感じ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:36.80ID:P1nBtU4i
>>3
個人所有って訳じゃなくて塾に置いてあって自由に持って帰っていいやつを挙げた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 22:41:11.59ID:GI0iSkh1
なぜ5,6問が出来ないかっていう原因追求はしたの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 22:48:23.43ID:P9PLgpAZ
>>5
知らない単語があると詰まっちゃうんだけど、他の人に聞いてみると「いや何となく分かるじゃん」って言われたり…

あと単純に読むのが遅いかな、時間が足りない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 22:49:20.55ID:Qaysu0u8
センターは過去問の大門5と6を10年分ぐらいやるのが一番いいぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:11:28.31ID:Plnd9GI0
ボロボロっていうなら簡単な解釈本一回やってみたら?
基礎解釈70とか
その後センター解いてみて決めるのがいいんじゃね?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:18:32.24ID:P1nBtU4i
>>7
模試でボロボロなのにいきなりセンター過去問入ったら無駄にならないか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:52.29ID:P1nBtU4i
>>8
長文の演習とかしないで解釈やったらセンター過去問入ってもいい感じ?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:20:26.86ID:P1nBtU4i
>>6なんかこれだけID変わっちゃってるな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:00.73ID:FDyVXM5C
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
糞ニートマン=22才薬ガイジ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

!!!!!!!!薬ガイジの個人情報!!!!!!!!←自分で晒した鳥アタマの薬ガイジwwwwwww
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 【私立幼稚園卒業】←こんな鳥アタマの薬ガイジ動物園に放り込んどけよwwwww

 【母親が高校教師】←だけど糞ニートマンの薬ガイジはマヌケな低学歴クソワロタwwww

 【2浪1留神戸学院大学薬学部22才】←流石は鳥アタマの糞メンヘラニートマンwwww

 【祖母が師範学校首席卒業】←それに比べて糞ニートマンの薬ガイジは鳥アタマwwwwww

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここまで「自分」で晒した馬鹿な糞ニートマンの薬ガイジwwwwww

これは二浪入学の一留の薬学部の生徒が悪質な掲示板荒らしや殺害予告をしていると神戸学院大学に通報だなwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:31:24.85ID:EZHqRw5I
英語はセンターの過去問やらんで模試とかで形式知っとけば本番8.9割はかたいと思うけどなぁ
その中ならハイトレをオススメしたい
問題用の薄い別冊は捨てていいから徹底精読で文構造理解して速読トレーニングのところ音読しまくれ
下の方に「最低10回は音読しましょう。」て書いてるけど復習込みで4、50回ぐらい音読すれば英語脳が完成するよ、CD使えば尚良い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 00:05:39.93ID:0UJOe5so
>>10
いや一冊終わらしたらセンター模試でもいいから一回解いてみて、そっからまたやる事決めればいいと思う。
センターレベル解けないのは基礎的な解釈力もない状態だと思うから今長文を量だけこなしても正直意味ない。

もし基礎解釈70も難しいようだったら文法から固めていく必要があると思う。単語ももちろんだけど。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 01:18:39.37ID:vdRtDSCl
>>9
まず、センターは難しい単語、文法、構文はでないし>>1が大門2を解けてるってことはある程度センターを解くうえで必要になる最低限の英語力はあると判断した
その上で、大門5,6がボロボロで時間も足らないってことは単純に演習不足だとワイは思ったから過去問を薦めた
たぶん解説読めば理解できるだけの学力はあるんやろ?それなら過去問で出てきた単語等々を覚えながら演習すれば自然に点数上がる思うぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 06:10:28.75ID:L7KPk+cm
Asia University
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 10:39:31.20ID:KrhH44en
>>14
>>15
すげー納得した
今日とりあえず過去問やってみてその出来で判断するわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:19:36.14ID:KrhH44en
>>13

> 英語はセンターの過去問やらんで模試とかで形式知っとけば本番8.9割はかたいと思うけどなぁ

どういう事?模試とその解き直しだけで行けるって事か?それともセンター形式の問題は模試だけで十分って事か?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:22:36.96ID:N4ORV8mt
センター過去問は、準備がどうのとか考えないで、いきなりやった方が良いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況