X



文転ってどうですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:53:52.16ID:rb/SSODx
まだ文理選択について指導がない高1なんですけど文系選ぶと授業時間やら数学の授業が圧倒的に少なくなるのが嫌です
経済学部志望で文系の授業に重心を置けないのはマズイですか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:56:12.50ID:U2AXXKAI
経済学部なら数学英語の2科目で受けられる場合が多いから文系理系一切関係ない
数Vからは出ないし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:57:32.49ID:U2AXXKAI
↑私立滑り止めの話ね
国立志望の文転はなかなか聞いたことないかも
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:07:55.53ID:9A1d2Mn/
国立文転もいるよ
高3から日本史を独学してた知り合いいる
ただ文転して必要なくなった教科を捨てて内職させてもらえて定期試験壊滅でも許してくれるかどうかも重要だろうね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:36:20.75ID:3eHvhGmz
文系選ぶと授業時間減るってことは詩文型になるの?
大学入ったら数3やるし文系数学は独学でもなんとかなると思う、どこ志望か分からんけど理科に時間使うのはもったいない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:23:46.53ID:6kO5w0Rs
高3理系で文転するけどまじで理科邪魔だよ
個人的に理系科目って社会とかより授業中当てられやすい気がするから内職できないし
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:38:28.64ID:YBO5vhCj
>>1
今の経済学は実質的に数学だよ。経済学部志望なら数学は不可欠。
書店で経済学の専門雑誌や大学生向けの経済学入門書を見てごらん。
数式だらけ。
入試だけでなく入学後についても知っておこう。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:55:39.84ID:LKaAHuga
「こいつらバケモノ」
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 16:25:51.04ID:rb/SSODx
2年で地学か物理の選択をして地学が文系で物理が理系と確定されます(異議は認められない)
3年で自分のいるコース以外もまとめて難関大コース、センターコース、私立コースに分けられてそれぞれに文系理系があったはずです
なんだかなあって感じです
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 16:26:57.94ID:rb/SSODx
自分は国立志望です
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 16:39:23.02ID:Gvv65ALQ
>>6
去年の夏に文転したが、理科教師に事情話して内職見逃してもらってたよ
授業中ずっと社会やってた
結局間に合わなくて落ちたけどな( ̄▽ ̄) あなたは頑張って
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 00:01:42.22ID:g5Pu+6J0
>>1
言っていることの意味が分からない!

なぜ文系にすると、高校の授業時間と数学の授業が圧倒的に少なくなるのか?
もし理系にすると、高校の授業時間が圧倒的に多くなるということになるのでしょうか?
高校の授業の予習・復習に重点を置きたいのなら、授業数が少ないほうがいいのではないでしょうか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 00:56:30.07ID:285tgXZ+
>>12
そう言われてみればそうですね
なんで文系は減るんですかね噂が大きくなって嘘に変化したんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況