X



大学の基礎生物学(細胞生物学とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 03:53:44.35ID:EZHqRw5I
これって高校の時に生物選択のやつからしたら簡単なん?
物化選択の工学部なんだけど生物の講義あるから知りたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 04:08:13.17ID:jUx3Iwm/
くっっそ簡単。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 04:45:34.93ID:9W/tPckW
p53
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:28.17ID:EZHqRw5I
なるほど
前期の生物のテストで回って来た過去問が全く当てにならなくてGPA酷いから後期に向けて夏休み独学しよう思うんだけど生物のオススメの参考書とかある?基礎問とかええかな?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 02:56:37.08ID:pxnoAxTG
>>5
エッセンシャルやろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 03:04:49.99ID:Qmb7H/HN
単位とれたら成績なんかどうでもええやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 03:40:53.85ID:6VaOEl3o
>>7
進振りがあるから1年の時がGPAが重要
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 04:43:05.30ID:eVBjmPqT
生物選択で出席0・レポート未提出で生命科学優が来た俺からアドバイス
・試験は過去問最優先
・生物は教授の専門分野に偏りがち
・参考書はエッセンシャルでいいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 06:18:29.35ID:6VaOEl3o
>>9
エッセンシャル調べたけど細胞生物学しかないん?集団、分子生物学とかの講義もあるんだけどそれもエッセンシャルでいいの?
ちな試験は問題用紙と解答用紙別じゃないから過去問は先輩方の記憶にしか頼れない状態なんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 06:22:49.66ID:6VaOEl3o
あとただ参考書読むだけより問題解いて覚えていきたいから高校の問題集とか使いたい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 07:21:12.16ID:Zt6w6PJp
エッセンシャルが扱ってるのは分子生物学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況