X



慣性力とか遠心力とか嫌いなんだがwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:16:09.37ID:5Z2/+UgC
どうする?www
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:10:37.41ID:Jtie5oC0
進行方向と加速度の方向が違うとか円運動しながら単振動するとかでないときは基本使わんでもできる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:11:29.77ID:EN7feqC4
そこ力学で1番楽なとこ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:40:17.19ID:9z8HOOza
数学でのベクトル
その冒頭部分で位置ベクトルというのをやるわよね
それをじっくりと当て嵌めてみるのも一考かしら
たとえば大地を原点と定めそこからのベクトルの存在を検討図のなかに加えてあげるの
西の風5m/sのなかあなたは自転車に乗り18km/hの速度で北に進んでいるの
あなたの受ける風の向きと速度は
西の風と自転車という位置ベクトル(原点は大地)の先を結ぶベクトルで示されるでしょ?
でもそんな風実際には吹いていない(見かけ)のよね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 18:59:57.23ID:fvEKLx40
運動方程式でなく力のつり合いで解きたい時に役立つ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 23:25:55.02ID:kSZWJvjR
物体が動いてると面倒やから止めて考えてるだけやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況