X



受サロ民を大学毎で特徴を分類してみたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:05:23.87ID:vNSlHsaJ
・承認欲求が強いタイプ
良くも悪くも受サロに風を吹かせる。自身の大学への更なる評価を求めるがあまり逆風を受けてしまうこともありがち。
阪大、東北、神戸、横国、広島、明治、同志社、青学、慶應、早稲田、中央法、東洋

・控えめタイプ
少々自虐的でコンプレックスを抱えていたりサンドバッグにされたりする。ただし必要以上に下げられると抵抗する。
一橋、北大、千葉、法政、理科大

・我流タイプ
自分の大学は自分の大学として誇りに思っていたり上がいることには諦めがついていたりして周りにそこまで干渉しようとしない。
東大、京大、東工大、名大、九大、筑波
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:14:17.76ID:vVRtWbjm
>>1
・承認欲求を満たしてもらえない諦めタイプ
自身の大学への更なる評価を求めて風を吹かそうとするが、あまりに周りが無関心で追い風も向かい風もなく、無風状態に諦めて傍観者になってしまう。
金沢、岡山、熊本、名工、工繊、電通、芝工、駒澤、専修、名城、甲南
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:39:18.00ID:UyL1oTeX
控えめタイプと我流タイプの線引きが微妙だけど、だいたい合ってるんじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:53:57.52ID:pud4eiAq
受かってバンザイタイプと泣く泣く入学タイプと分かれるやろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:09.18ID:s8PpDRMd
国立の場合、地域で住み分けててグループが定着してる大学、地帝とか金岡千広、5S、5山、電農名繊は協力しあう。
岐阜とか三重とかは5Sを羨ましがっている。

私立だと、マーチカンカンとかは内部序列を争ってて内紛ばかりだな。

グループに入れなくて地位が不安定な大学は工作員が多い。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:28:12.16ID:Bqog5qPj
早稲田は我流タイプだよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:48.00ID:CaM9dpRu
>>6
承認欲求強いぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況