X



初学で青チャートってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:33.37ID:6twLGJ7c
進研模試偏差値50くらい
高2理系
青チャートでいい?他にオススメ参考書とかありますか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 22:52:42.53ID:HEIaK8jW
別に青茶でいいけど教科書読むとチャートだけでは納得いかないところがわかってスッキリする
チャートやるなら偏差値65こえるまでは基本例題以外手を出さないほうがいい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 22:54:22.87ID:99QAx+jK
好きにすれば
初学なら俺は別の本を薦めるけど

合格る計算
試験場であわてないセンター数学I・A
センター数学必勝マニュアル
大学受験 できる人は知っている 基本のルール50で解く 数学II+B
数学III入試問題集─SureStudy
読めるなら東京出版の本 1対1以外からも選ぶ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 22:59:54.31ID:HEIaK8jW
東京出版は3だけプレ一対一がなくて数学3の入試基礎の問題数がクッソ多いのがなあ
よく1対1の前に勧められる基礎問も何故か3だけちょいムズだしやりづらい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 23:07:06.93ID:99QAx+jK
>>4
とりあえず合格る計算で単純計算を済ます
計算できるようになれば他の本を読むスピードも上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況