X



今基礎問1a何周かしたんだけどアドバイス頂戴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 17:52:07.67ID:sLODw3Ri
1aは80%くらいは問題見た瞬間に答えもその過程も理由もわかる、でも残りの20%くらいは時間かかるし答え見て思い出すって感じなんだよねそれで2bに入ろうと思ったんだけど次のパターンで一番良いのどれだとおもう?
@基礎問1aを完璧にしてから2bに入って2b完璧にするまで復習はしない
A基礎問1aを一旦やめて2bに入って月一で1a復習しながら2bをやる
B残りの20%を週に一回復習しながら2bをやって大体終わったら基礎問1a2b全体の復習

あと他に良い復習の仕方あるなら教えて欲しい数3に入る時もどうしたらいいか教えて
ちなみに高2理系です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 17:56:21.29ID:SErwjfFI
3だな
ただ、個人的には1aで解けない問題を毎日1か2問ずつ復習しつつ、2bをやるのが良いと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 18:01:12.90ID:sLODw3Ri
>>2
毎日英単語みたいに回しながら2bやるって感じですか参考にします
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 19:33:10.33ID:SErwjfFI
>>3
1aの復習は1日1問とかでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況