X



受サロ民「偏差値52.5地底>>>偏差値70早慶」の闇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:39:27.13ID:KxYwWgkt
偏差値52.5なんて学校の授業受けとけば勝手に上がって行くと思うんだがどうして科目数が多いとかいう謎の理由で浅学を正当化してんの
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:41:51.27ID:BQU2DQy6
偏差値で国立私立を比較するのはナンセンス
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:42:33.27ID:8hrHZrqz
数学は履修したと言いつつ
平方完成ができないワタク
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:43:57.51ID:bZtXoUhx
>>2
これほんま滑稽
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:45:13.12ID:KxYwWgkt
偏差値で比較するのはナンセンスって言ってるけど一般的に偏差値以外の比較手段としてある就職状況は早慶の圧勝だし地底は学生の一部の一部の成果である(実質例外)研究を出すことでしかまともに戦えてないやん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:47:26.46ID:KxYwWgkt
平方完成できないやつはマーチ以下行ってるイメージあるぞ
早慶上位受かるやつの多くは1Aあたりまでは普通に点取れるし進学校出身が多いから高校入試で中学数学までは余裕でできる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:47:46.69ID:R1I9yafw
いくら科目多いからって偏差値50じゃなあ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:48:49.97ID:ye3Zlwn8
国立文系は5、理系は10を足せば私立の偏差値と比べられるようになるってよく言われてるだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:51:55.31ID:BQU2DQy6
>>5
大学を就職予備校やらに捉えるならそうだね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:57:49.10ID:KxYwWgkt
>>9
君は大学に幻想を抱いてるようだけど宮廷も早慶も就職予備校だよ
研究がしたくて○○大学に入りたいなんてやつはそもそも偏差値の高い東大京大にいくからな
あと研究が有利とか言いつつ偏差値52.5しかないってのが一番恥ずかしいんだけどなぁ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:03:21.83ID:RGEkla5h
合格実績
文京(偏差値59)
明治15 法政55
目黒(偏差値58)
明治7 法政34

城北(偏差値70)
明治87 法政20
湘南(偏差値73)
明治188 法政56
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:09:29.45ID:SfVJXCoU
偏差値で比較するのはいいけど、東北大の最低偏差値と早慶の最高レベルの偏差値で比較するのはさすがにガイジすぎて笑う
せめて同系統の学部同士で比較したら?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:11:19.67ID:RGEkla5h
早稲田経済70.0
明治経済62.5~65.0
東北経済60.0
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:12:09.12ID:KxYwWgkt
>>12
え?ワタクは科目数が少ないし問答無用でなんだろうが地底>>>>>>>>>>早慶ってよく言ってるやん
都合の悪い時だけ学部で比較しろとかいうのやめようぜ
どんな学部だろうが地底のが上なんだろ?早慶は金岡千広と同レベルなんだろ?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:15:39.59ID:KxYwWgkt
地底様>>>>>>ワタク早慶だからなぁ
偏差値52.5でも将来ド田舎で公務員でも都会の大企業で役員早慶にこき使われても地底様のが上だからなぁ
地底様はすごいなぁ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:16:05.60ID:RlIbR8LV
ザコクのなりすましに乗らない乗らない
早慶もマーチも地底も優秀
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:24.74ID:XyHwOSpc
センター試験のボーダーを偏差値にして見ることから始めてください
センター試験の平均点は底辺ワタクが入らない母集団ということも念頭に
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:27:42.67ID:a0yj+BlV
ここまで頭が悪いとかわいそうだな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:29:29.56ID:KxYwWgkt
>>17
言っとくが地底のセンター75-78%とか3科の早慶上位の点と残り4科センター平均点(偏差値50)を足せば余裕で超えるぞ

センター平均点を取るのすら難しいと思ってるならそれは君の頭が悪いだけだしセンター平均点は余裕で取れるとわかってるならボーダーの75%程度を難しいとは思わないけどなぁ
あっ英語で160取れなかったりするような低偏差値の地底じゃ無理か・・・
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:32:23.70ID:jaHTGhAw
 ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:39:30.50ID:lQIzguLo
早慶なんて一般で入るやつガイジすぎるだろ推薦だらけの大学なのに
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:45:18.38ID:RlIbR8LV
別に早慶が上でも地底が上でもどっちでもいいってのが双方の基本スタンスだろ
叩かせたい外野がゴチャゴチャ言ったところでザコは黙ってろよって話
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:47:55.13ID:KxYwWgkt
>>21
>>23
いや俺も早慶>>>地底とまでは言わないし早慶=地底だと思うよ
だからこそ早慶はワタク!w地底とは天と地ほどの差があるって言説が気にくわないだけ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:53:35.04ID:wFG2DxO/
>>24
どこでそんなこと言われてんの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:53:50.09ID:RlIbR8LV
>>24
だからそれは叩かせたいやつがわざと書いてるんだよ
それに乗っかってどっちか叩くやつはアホ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:01:32.19ID:KxYwWgkt
>>25
盲目かな?
>>26
叩くとかじゃなく早慶>地底のところもあるという事実を述べているだけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:02:02.05ID:wFG2DxO/
>>27
盲目とか逃げずにどこで言われてるかきちんと示せや
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:08:48.01ID:KxYwWgkt
>>28
早慶=金岡千広とか言われてんのみたことないんか?
半年ROMってから書き込んでくれなこのレスに返信いらんから
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:09:02.95ID:NRI2GN7z
別にどうでもいい
総計が変な勘違いしてるのも悪いし
ちな医
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:11:27.70ID:JXrUR0W/
こういうの早慶生も地底生も普通にお互いにリスペクト持ってるし、ぶっちゃけどうでもいいって思ってるのに部外者勝手に盛り上げていい迷惑だよな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:19:45.75ID:wFG2DxO/
>>29
煽りカスの戯言を本気にしてて草
お前こそネット向いてないよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:29:46.81ID:RlIbR8LV
>>29
君もういいからw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:41:37.44ID:hw+kgEp7
看護学科の旧帝の偏差値と私立文系の早慶の偏差値を比べるとは斬新なワタクだね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:59:15.68ID:OyPS9aBc
出身校を見れば、文理、国私の差があっても比較できる。首都圏の高校で比較すると、北大>慶応>>早稲田となっている。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 15:59:51.97ID:OyPS9aBc
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 16:00:40.85ID:OyPS9aBc
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23 県立柏
22 ○桐光学園
21 熊谷女子
20 市立浦和 薬園台 ○國學院
19 浦和第一女子 北園 新宿
18 川越女子 小金 国分寺 駒場
17 越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山
16 不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園
15 船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24 ○國學院
22 ○桐蔭学園
20 厚木
18 ○青稜 ○桐光学園
17 希望ヶ丘
16 ○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉
15 市立浦和 大和
14 ○桜美林 光陵 相模原
13 ○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12 ○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 16:02:23.03ID:OyPS9aBc
北海道大学
2018年度首都圏入試合格者数ランキング(AO等含む)

16 県立浦和
14 桐朋、横浜翠嵐
13 西
12 日比谷
11 芝
10 県立川越、戸山、湘南
09 学附、国立、開成、海城
08 豊島岡
07 春日部、県立千葉、市川、筑附、青山、小田原、柏陽、逗子開成
06 栄東、千葉東、県立船橋、昭和学院秀英、立川、巣鴨、東農大第一、私立武蔵、栄光
05 大宮、大宮開成、開智、渋幕、小山台、八王子東、麻布、攻玉社、渋渋、城北、横須賀、横浜サイフロ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 16:08:12.84ID:tNP/Wv3F
東北だと逃げた感が強いのに北大だと薄れるね
北海道の大自然が包み込むイメージ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 16:38:00.30ID:pn9TxG4D
ROMるとかいう死語
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 16:43:19.79ID:cCCexpV4
科目数多い国立が神
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 17:04:02.44ID:a0yj+BlV
>>24
なんだお前わかってんのか
お前の書き方だと早慶>>>地底に聞こえたぞ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 17:54:55.55ID:s0KvN8q/
いやどっちもただのゴミだからw
ゴミが背比べしてんの哀れ過ぎて笑えるわw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 20:45:41.04ID:iH1K0Ruj
研究機関としては地底>早慶
就職予備校としては早慶>地底
格は互角

これらの他に学費やら何やら個々の色んな事情まで加味された、W合格の進学率で比べたら地底>早慶だから、その点においては地底より格下の国公立=早慶という構図が出来上がる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 20:52:57.14ID:SLyeDGtt
>>45
後半飛躍しすぎ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 20:54:53.29ID:rdL7V/x+
格を語るのは難しい。
あくまで実績ベースで地底と総計は同程度かと
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 21:11:05.63ID:t1CJpyRt
>>45
国公立受けてる時点で国公立第1志望じゃないのか?W合格で1人でも早慶に流れたらダメだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 23:20:04.44ID:2je6EhRc
残念ながら
全ての国立>全ての私大 なんだよなあ
これはあらゆる地域で言える
電通大>慶應
和歌山大>同志社
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 23:52:39.93ID:RlIbR8LV
関係ないザコクは引っ込んでろよ
0051名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 00:38:54.11ID:d70uLHQY
ワタクは数学やねーから、母集団考慮せずに偏差値そのまま比べちゃうんだよ察しようぜ。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 00:41:40.39ID:uATYS0ab
就職って言うけど、受サロにいるような奴らが優れた就職実績の恩恵を受けれるのか? 私文に関しては特に学力とか関係なしにコミュ力とかを期待して採用されてるだけじゃないの?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:45:26.77ID:aQZqMStr
>>52
なんというかここにいるやつらってその大学入ればイコールで自動的に恩恵預かれると思ってるの多いよね
そんな意識のやつがうまくいくかっての
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 02:56:30.93ID:bOVrs8zc
自分が地底落ちボスワタクだから地底>早慶だと思ってたらここではそうでもないのな
よくお前の方が上とか言われるがなんか複雑
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 04:30:22.34ID:C34rx4TA
労力 地底>早慶
難易度 早慶>地底

これで満足しろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 04:32:18.41ID:inz8wH6E
>>8
科目による違いを考慮する必要こそあれ、こういう偏差値足し引きもガイジだと思うわ
偏差値の概念自体を理解してないだろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 07:42:52.85ID:N8BEdq6X
荒らしの書き込みって結構効いてんだな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:02:40.07ID:8gmwAU1e
>>53
それないるってだけで自分もいいとこに就職できると勘違いしてるやつ多すぎる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:40:59.54ID:UmIuLkYw
労力は地帝の方がかかるね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:57:27.33ID:QQteHrwq
地帝でも推薦はあるだろ
0061名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 08:59:19.02ID:d70uLHQY
56


偏差値足し引きする奴なんているの?笑
偏差値って言わば割合みたいなもんだから
50%のジュース二つたしたら100%!
って言ってるようなもんなのに笑
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:13:39.57ID:ZSr6qGl4
>>1
偏差値の意味が理解出来ないからバカにされるのに、さらに意味の無い偏差値比較をするワタクって滑稽。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:20:45.58ID:QaTfGBtk
いくら科目多くてもセンター80%切るやつは勉強してる意味ないから私文に行け
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:22:59.31ID:C5pm1rx8
北大医ですが、慶応医はすごいと思います
でも慶応理工は大したことないと思います
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 11:33:11.25ID:fhO9mGLR
>>48
ワタク第1志望
国立前期第2志望は首都圏なら案外いるぞ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:48:21.09ID:TnKvBPkN
私立の偏差値とか3教科だけの偏差値じゃん
国公立は5教科7科目の偏差値だから比べるとかおバカ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:38:50.84ID:D4fTs+4P
私大の場合は
 ・科目数が少ない。
 ・多数受験可能で、合格者偏差値と入学者偏差値に大きな差がある。
 ・多数受験で倍率が高く、その分合格率が低くなる
  =河合塾偏差値が低く出る。
等の特徴があり、国立偏差値と私立偏差値を比べるのは難しい。

国立と私立を比較する方法の一つが、入学者出身校ランキング >>36-38
出身校を見れば、文理、国私の差があっても比較できる。首都圏の高校で比較すると、北大>慶応>>早稲田となっている。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:06:34.68ID:oUIqg8Sq
>>67
べつに早稲田も慶応も出身校はそんな差なくないかってのと
公立から国立が多いのは当たり前じゃないかってのとで突っ込みどころが
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:07:41.41ID:inz8wH6E
>>66
高卒かな
偏差値って「二次科目」で出してるんだよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:09:35.34ID:inz8wH6E
まぁ偏差値には加味されてないセンター分の負担があるのは事実だけどね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:13:25.75ID:D7Yv/NQ/
そもそも入学難易度で大学を比較すること自体ナンセンス
したがってこの板まるごとナンセンス
0072名無し
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:25.75ID:xRDkv6+F
二次科目で出すっていうソースも怪しいけど、同じ二次だからそのまま比べてもいいってのもアホっぽいけどね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 08:26:42.43ID:cGnr2wFI
面接点ありだからそもそも比べられないよね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 08:39:49.85ID:RdFmREHD
>>72
お前の存在が怪しいな。
高卒かな?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 09:41:43.69ID:mL9OZ4aO
>>1
俺も最初そう思ってたが、国立大学は採る定員が少ない。
自分が受けた年は、二次の数学と理科は8割以上採らないと受からなかった。予備校偏差値57の国立大学だったが、偏差値68はないと8割超えは難しい問題だった。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 10:17:14.75ID:sc3P1SWN
バケツ3杯の水とコップ7杯の水でコップの数の方が多いから水も多いと言い張るのがザコク脳
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:02.73ID:o1FaxgSF
学力、平均とれば地底のほうが上だとおもうけど。最近甲子園で慶応大の監督とかみるけど、あの人たちに学力あるとは思えんな。そりゃ野球は、すごいんだろうけど。あぁいう推薦がいっぱいでしょ、早慶って。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:08:54.04ID:o1FaxgSF
>>76
謎理論。なぜ3科目は勝ってるとおもってる?東北だけど、理系ならセンター理数系満点なんてザラ。二次もムズい。
あと、早慶の偏差値が高いのは科目絞ったからというより、母集団が雑魚いから。別に特化してるから優秀ってわけじゃない。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:16:59.59ID:mLIB6Kyz
>>78
??
こっちのほうがよほど謎理論
河合塾の判定偏差値の計算方法知らないのか
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:05:14.90ID:cGnr2wFI
東北叩きガイジが立てたスレだから乗っちゃダメだよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 00:32:12.58ID:aCvUiExO
出身校を見れば、文理、国私の差があっても比較できる。首都圏の高校で比較すると、北大>慶応>>早稲田となっている。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 05:23:26.61ID:K4AWJX9q
>>6
慶応の数学の授業は「肩の数字を前に出して肩の数字を1引く、これが微分ですね」というレベルから始まる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 10:15:11.05ID:FyETVLg7
早慶、私大全体は基本蹴られるから、必然的に合格者下位が入学する。
国立大学は合格者がほぼ全入する。
※横国経営みたいな所は特殊だから除く
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 10:20:24.69ID:YuDAWwrX
>>60
これ
九大とか東北は特にガバ推薦だろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 10:36:41.39ID:SyL/ltZW
労力は地底難易度は早慶って何百回言えば理解できるんだここの猿たちは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況