X



北大生だけど名大、阪大、九大、東北大には勝ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:29.53ID:ttHMHckP
ちな農学部
阪大には不戦勝
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:58:41.75ID:IkegByto
何がどう勝ってるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:22:56.39ID:Ur9JWtCs
巧妙なネガキャン
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:27:44.43ID:vyoeVTpi
地底のトップは東北だからw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:30:42.22ID:tlWTizOj
法学部だけど入学時の平均値は上げられたどこにも負けていると思っている
ただそこの人達が大して変わらないと言ってくれると懐が広いと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:49:32.45ID:yZwx2ARj
農学部は実際勝ってる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:16.60ID:6UHkWb5c
北大総合理系が難易度で勝ってるのは九大農だけでしょ
農学部は理系下位学部だから当然ながら名大東北大の理工系には負けている

九大理工系と同等かな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:39.88ID:/hXtRUfs
カルビーに就職するのも悪くない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:12:47.05ID:N+g93o3P
皆がみんな下宿して大学通うわけでもないんだし違う地域の似たようなレベルの大学と比べるのはナンセンスでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:37.83ID:VJPSYBmY
北大農学部は確かに勝ってる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:39:12.65ID:OPZwbMfO
>>7
総合理系から農学部人気学科に行くのには薬学部並みの移行点が要求されるわけだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:40:16.35ID:OPZwbMfO
>>5
北大法は司法、国葬の実績的に旧帝大でもそんなに下ではない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:03:57.44ID:RUYfUEw2
>>5
旧帝法学部の実績順位
東大>>>>京大>>東北>北大>九大>阪大>>名古屋
言うほど北大は悪くない
まあ、偏差値(笑)みたいなゴミ指標はあてにならないから気にしない方がいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:11:06.45ID:6UHkWb5c
>>11
入ってからのことは知らん
ここは受サロだから入試難易度で評価させてもらう

総合理系は科目重点をやっているので通常の理系4科目の57.5より割り引いてみる必要がある
評価としては九大理工系程度が妥当
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:12:52.36ID:phy6x0a6
工学部土木工学科の序列ならば、北大は建設事務次官も文部科学事務次官も輩出しているため、阪大なんかには絶対に負けていない。
北大の土木技官の実績はその他地帝には圧勝。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:15:26.71ID:phy6x0a6
法学部法律学科なら中央大学も悪くない。
検事や事務次官や裁判官も多数輩出。
存在感は凄い。
今の人事院総裁も女だけど中央大学法学部卒業。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:17:30.07ID:RUYfUEw2
阪大名古屋は偏差値(笑)だけのハリボテ大学だよ
ただ、人口多いところにあるから競争率が高くなって偏差値が高いように見えるだけ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 00:38:30.40ID:INVa/i/O
東京医科歯科大学医学部や神戸大学医学部は偏差値の割に損
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 01:29:26.45ID:FvgsGe79
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 08:48:46.96ID:DYhfOAqj
北大は旧邸の中でも最下位ではない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 11:18:43.50ID:qPT88PRA
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 11:22:24.56ID:CW1seGeZ
>>15
横浜市長も輩出してるしな。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:19:50.88ID:rW9+/ebp
北大の看板は
獣医
農学部
工学部土木工学科

くらい。
卒業生の活躍が目立つ。

ちなみに、北大水産は、今の水産庁長官を輩出している。
今の水産庁長官は北大水産卒の久々の技官だ。

https://www.zaikaisapporo.co.jp/interview/60年ぶり北大水産卒の水産庁長官・長谷成人-漁
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:25:14.80ID:rW9+/ebp
ちなみに、阪大卒の事務次官とか聞いたことがない。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:31:07.88ID:z8FXDwJk
>>24
5年くらい前に薮中と言う外務事務次官が、いたような気がするが。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:13:15.36ID:5JwrGgPd
国総の世界なら名大が圧倒的最下位で北大東北は悪くない
というか>>13の順位が実情に近い
0027たのガイジ
垢版 |
2018/08/16(木) 14:49:44.83ID:eOE5Bg0L
北法がイキッてるときいて九法ワイが来たで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 02:22:18.54ID:+4ME5q0q
>>17
旧帝のスレに張り付いては「偏差値(笑)」て阪名sageに勤しむとんぺー法のおっさん
農の話にまで首突っ込むなよ ハズっwww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 00:37:26.94ID:lLF4/dPk
>>28
横からだけど、偏差値が何の参考にもならないゴミなのは事実だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況