X



数学の天才来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:23:33.86ID:+OJ9xs5t
2倍して移項しただけだと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:38.00ID:8FL9oo78
>>2
すまん質問全然ちがかった傍線部の関係式をどう出したのかがわからない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:45:48.76ID:JUUrQW9/
お前らどんな公立高校うけとんねん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:47:29.34ID:pHl2cOCN
>>7
比較的易しめの県共通問題出すところやで
独自作成ちゃうで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:07:39.43ID:pHl2cOCN
分かる角全部書き出せばええやん
直角三角形二等辺三角形だらけやで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:15:45.57ID:+OJ9xs5t
θ+α=π/2
な気がするんだけど、なんで1/2倍してるんだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:51:19.26ID:Z0vSFLFk
幾何学的に∠OMCの対頂角から出したら求まったが 
いいやり方じゃないと思う
この解説だれがかいたんだ

∠OMCの対頂角はα−θ(2直線がなす角)
∠MOC={π―(α―θ)}/2
∠BOM=π/4―θ
∠MOC+∠BOM=π/2(←代入して整理)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:16:28.05ID:pHl2cOCN
直線lが対称の軸なんやし、解答どおりでええと思うけど
ちょっとテクニカクかもなあ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 18:47:49.68ID:8FL9oo78
しかもこれπ/4見るにしてもtanみるだけでいいしなにがしたいのこれほんとうに!
おい!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:49:56.70ID:pHl2cOCN
そんな難しいこと分かるのになんでや・・・

偏角について
BC α
l BCとOMの平均(対称の軸なので)
OM θ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:22:28.05ID:+OJ9xs5t
ファーなるほど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:53:36.92ID:QQteHrwq
画像でっか!
何から撮ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況