X



阪大法と慶應法はどっちが上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:38:22.32ID:4rIxK6Df
どっち?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:39:15.91ID:SzdKaqHh
トップ比べたら慶應なんじゃね?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:42:22.34ID:hxJw2zEc
阪大法>(国立大法学部5個〜10個くらい)>慶應法

東大
京大
一工       ―難関国公立大学ゾーン―
阪大
地底神
筑横千外茶・阪市
―――――――――――――――――――――――――――――
―東大が認める基礎学力「センターフルコース概ね8割」の壁―
https://i.imgur.com/4VCzZfq.jpg https://i.imgur.com/YN4vEeN.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――
金岡広農繊名電・首都阪府名市・早慶上智
他国公立・Gマーチ関関同立       ―ワタク駅弁ゾーン―

※難関国公立大学:ボーダー偏差値が四捨五入してセンターフルコース8割となり、
 かつ当該方式を経て入学する学生が入学者の殆どを占める国公立大学
※ワタク駅弁:難関国公立大学以外の大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:44:40.78ID:iKO1lnnW
またお前か、毎回学生証出せずに逃げて恥ずかしくないの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:28.48ID:4rIxK6Df
どっち?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:47:05.43ID:4rIxK6Df
どっち?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:48:06.14ID:4rIxK6Df
どっち?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:49:09.62ID:4rIxK6Df
age
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:52:24.24ID:4rIxK6Df
age
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:02:53.13ID:4rIxK6Df
どっち?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:07:22.60ID:4rIxK6Df
age
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:11:23.31ID:4rIxK6Df
>>14
どっち?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:21:17.68ID:4rIxK6Df
age
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:33:53.37ID:4rIxK6Df
age
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:55:39.84ID:4rIxK6Df
あげ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:57:38.54ID:frnr5nwz
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系) 
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:59:04.92ID:wGX8TjeS
俺なら慶応かな
大学は東京に近いことが重要たから
日東駒専くらいと阪大なら阪大かな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 02:02:10.00ID:4rIxK6Df
あげ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 02:06:35.46ID:5wxfLKL8
高校の時は東京と大阪は僅差なのかと思ってたけど、大人と子供くらい違う
学生時代なに東京に出ることこそ全て
大阪は町、東京は日本そして世界でもある
レペゼン地球を見ればわかることだがな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 02:15:40.39ID:4rIxK6Df
あげ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 02:20:04.69ID:4rIxK6Df
あげ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 02:35:21.80ID:3QyeTglh
阪カスってほかにやることないのかよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 03:11:39.09ID:N+g93o3P
慶應の内部生から法が1番の法曹楽ちん&有力コースじゃね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 03:22:20.35ID:4rIxK6Df
あげ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 05:56:11.22ID:iEhljwmc
阪大とかいうザコクは早慶に噛み付くな
お前らのライバルは上智理科大あたりだろうが
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 06:56:09.13ID:mO98+U5J
早慶>>阪大>上智な
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:10:31.90ID:LpvlImpG
>>1
問答無用 タヒねガイジ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:10:43.89ID:2m/LK8Ti
>>28
慶應内部からだと、ちょっと会計士で話は違うが勝間みたいに
高校在学中から司法試験の勉強して、ローでなくいきなり予備試験という人も
いるらしいな。

それと、四大は慶應ローは、東大や一橋と並んで多いのに対して、
阪大はほとんどいないから、司法試験に関する限りは慶應の圧勝だろう。

昔は中央や早稲田が私立では強かったが、私立の中では今は
慶應の一人勝ち。
昔は慶應の看板学部は経済学部で法は低い地位だったらしいが、
今では慶應文系のトップ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:16:14.82ID:N1Eym4ad
>>33
高校から司法試験の勉強ね

せこいシステムだな、内部詩文のためのシステム
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:36:47.53ID:2m/LK8Ti
>>34
ロー制度で狙い撃ちされて予備校機能をローに取られて大打撃を受けた
伊藤塾では、早慶などの内部進学生のために、高校生向けの講座があるらしい。

実際に見たことないが、ネット上の噂では。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:55:08.75ID:LpvlImpG
>>30
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:55:44.94ID:LpvlImpG
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村証券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:56:12.71ID:LpvlImpG
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:56:47.46ID:LpvlImpG
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:57:17.03ID:LpvlImpG
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 07:58:24.50ID:LpvlImpG
任天堂」
1、同志社大学 130
2、慶應義塾大学 101
3、東京大学 95
4、京都大学 87
5、早稲田大学 78

「JR東海」
1、東京大学 396
2、早稲田大学 353
3、慶應義塾大学 289
4、京都大学 285
5、名古屋大学 207

「野村総合研究所」(26)
1、慶應義塾大学 724
2、早稲田大学 677
3、東京大学 438
4、東京工業大学 305
5、東京理科大学 244

「アクセンチュア」(11)
1、慶應義塾大学 378
2、早稲田大学 361
3、東京大学 236
4、東京工業大学 94
5、京都大学 93

※( )は対象年数
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 08:12:43.53ID:LpvlImpG
阪大とかいうザコクは早慶に噛み付くな
お前らのライバルは上智理科大あたりだろうが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 08:19:16.10ID:ABlzaAWB
軽量カスなど大学じゃない。犯罪者養成所だ。
0044名無し
垢版 |
2018/08/14(火) 08:51:19.27ID:JNE3Sml1
阪大一択やん

慶應言っとるやつってマジで言ってるの?

あとダイヤモンドとareaとかは慶應持ち上げしか書かねーから
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:09:00.68ID:LpvlImpG
>>44
おまえのアタマ限定でそうなんだろ

一流大企業人事は例外なく
早慶>>>>>>>>>阪大
就職出世でボロ負けの阪大一択とかドMだろw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:13:43.61ID:ABlzaAWB
だから何だ?クズワタク

お前はそもそも大企業の役員なのか?

年収3千万くらいなのか?

他人のことなどどうでも良い!

ワタクがどうしても嫌なら阪大に受かるしかない。それが漢!
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:16:43.40ID:mO98+U5J
関西人はしよ〜もね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:17:10.28ID:LpvlImpG
ガイジ乙
阪大とかいう地底では東大 京大 一橋 早稲田 慶應が多い
三菱商事 三井物産 三菱地所 三井不動産 日本郵船 日本銀行 日本政策投資銀行などの
超一流どころに就職するのは困難
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:18:21.58ID:ABlzaAWB
死んでもワタクに逝きたくない人間はごまんといる。
お前は早慶ですらない明治あたりのワタククズだろ?(笑)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:20:15.56ID:LpvlImpG
阪カスはプライドだけ高いなw
たいした大学ではない、自己評価は高いが外部評価は早慶より著しく低い
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:21:55.26ID:ABlzaAWB
だから、お前(ワタクw)はどこの超一流企業に勤務してるのだ?
当然年収1500万以上はいってるよな?

他人は関係ない

自分が満足ならそれで良い

お前(ワタクw)は、他人の、しかも早慶ですらない明治の分際でネットで工作する小汚ない朝鮮人なんだよww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:23:37.38ID:ABlzaAWB
阪大に落ちたら泣く泣く逝くのが、ワタクだ(笑)
先ずは阪大に受かることを考えろ!出来れば京大なら尚良いw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:31:48.97ID:LpvlImpG
早慶より三下の阪カスがイキリまくりで草()
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 09:34:29.30ID:2m/LK8Ti
理系なら阪大の方が慶應を上回ってるかもしれんが、
それでも医学部などは東京では慶應は東大と並んで勢力あるしな。
阪大は大坂周辺の地方しか力が無い。

しかも、このスレは文系さらに法学部に限定してるから
そりゃ慶應の圧勝だな。
関西は京大があるから、上層はそっちに入って阪大は抜け殻的になる。

otherwiseというか他方、首都圏は関西の倍、人口がいるから最優秀層を東大、一橋だけでは吸収しきれない。

大まかにいうと
理系 阪大≧慶應
文系 慶應>>阪大という感じか?慶應は経団連とか財界の大物ばかりだが
阪大卒の財界人ってあまり見たことない。パナソニックくらいか?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 10:02:05.08ID:6HgcFjI/
東京一早慶
------------------------------一流の壁------------------------------
地底()
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 11:43:42.76ID:Le9gFsK1
まーたガイジがレス乞食スレに喰いついてる

学習能力0なんでちゅか?www
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:17.78ID:4rIxK6Df
あげ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:43.10ID:4rIxK6Df
age
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:43.35ID:4rIxK6Df
age
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:41.51ID:r2PmQ62T
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:35.25ID:4rIxK6Df
あげ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:09:16.95ID:SqOzDekw
出身校を見ると、慶応=横筑千くらい。少なくとも慶応は北大に及ばない。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:42.23ID:SqOzDekw
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:31.22ID:SqOzDekw
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23 県立柏
22 ○桐光学園
21 熊谷女子
20 市立浦和 薬園台 ○國學院
19 浦和第一女子 北園 新宿
18 川越女子 小金 国分寺 駒場
17 越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山
16 不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園
15 船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24 ○國學院
22 ○桐蔭学園
20 厚木
18 ○青稜 ○桐光学園
17 希望ヶ丘
16 ○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉
15 市立浦和 大和
14 ○桜美林 光陵 相模原
13 ○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12 ○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:13:22.79ID:SqOzDekw
北海道大学
2018年度首都圏入試合格者数ランキング(AO等含む)

16 県立浦和
14 桐朋、横浜翠嵐
13 西
12 日比谷
11 芝
10 県立川越、戸山、湘南
09 学附、国立、開成、海城
08 豊島岡
07 春日部、県立千葉、市川、筑附、青山、小田原、柏陽、逗子開成
06 栄東、千葉東、県立船橋、昭和学院秀英、立川、巣鴨、東農大第一、私立武蔵、栄光
05 大宮、大宮開成、開智、渋幕、小山台、八王子東、麻布、攻玉社、渋渋、城北、横須賀、横浜サイフロ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:18:12.67ID:LpvlImpG
>>63
下だけ切り取りナンセンスな主張
早稲田であれ慶應であれ内部推薦の時点でザコクの阪大より上

東大合格者数上位の国立私立の超進学校は阪大合格上位の大阪府立茨木 北野より
偏差値が6〜9も高い、これら超進学校から東大 早稲田 慶應
東大 早稲田 慶應なんだから阪大レベルが早慶にボロ負けになるのはもはや必定


2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:18:55.49ID:LpvlImpG
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:33.69ID:LpvlImpG
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  52  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:23:37.74ID:LpvlImpG
>>63
詐欺的言辞だな 早慶はザコクの阪大より上 
北大には及ばないとかおまえの脳内限定

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:23:58.80ID:LpvlImpG
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:29:22.34ID:wDEa82ST
慶應法に決まってるわ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:33:03.58ID:SqOzDekw
>>70
1.その偏差値は入学者偏差値ではなく、合格者偏差値である。
入学者偏差値なら、法政経でも3、それ以外は5くらい下がるでしょう。


2.専願受験者は、そもそも模試で理数を受けない。
国立併願の早稲田のレベルがある程度高いと言っているに過ぎない。
国立併願の早稲田法政経でようやく阪大レベル。

このような差も、入学者ランキングを見れば、一目瞭然。北大>慶応>>早稲田で、慶応でようやく横筑千レベル。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:38:44.02ID:LpvlImpG
北大>慶応>>早稲田で、慶応でようやく横筑千レベル


いろいろたわごと書くがエビデンスがない
早稲田は横筑千レベルより下だそうだが
一流大企業の評価就職出世 社会的実績で早稲田はザコクの阪大よりはるかに上
主張に根拠もなければ整合性も皆無
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:44:02.42ID:SqOzDekw
早稲田の入学者出身校のレベルは明らかに低いでしょう。法政経になると、慶応の平均くらいはあるのかな。それでも横筑千レベルだね。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:51:17.87ID:LpvlImpG
>>75
>>69

早慶に勝てないとなると妄想を語るしかないんだね
開成 渋幕張 聖光 桜蔭 駒東 学芸などから早稲田に進学
これらの国立私立高は阪大合格上位高の大阪府立茨木 北野より
はるかに偏差値が高い、スレのこたえは慶應法>>>>阪大法
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:52:20.32ID:3QyeTglh
現役進学者数みると早稲田は公立トップ校がずらずら(平成18年1位はたしか湘南高校)
慶応は二番微妙女子校がずらずらで明らかに早稲田の方が上のような気が・・・
慶応は1〜2科目軽量入試の副作用が顕著に出てるな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:54:23.32ID:SqOzDekw
早慶合格者の出身校は立派なものだね。
入学者の出身校は>>64-66 の通り。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:48.55ID:LpvlImpG
入学者の出身校は>>64-66 の通り。


またまた(笑)
>>69 超進学校からの早慶入学者は完全無視ww
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:00:02.06ID:SqOzDekw
一覧から上位校は抜いてないよ。きちんと入っている。その上で話にならない。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:00:31.15ID:ABlzaAWB
軽量未熟カスは犯罪者養成所。こんなとこに行って喜んでる奴はただの馬鹿
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:02:47.64ID:LpvlImpG
多数の客観的 定量的データからすると早慶より阪大は数ランク落ちる
まさに話にならない、上というのなら能書きはもういいから
これでもかこれでもかという定量的データを出してくれ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:16:59.44ID:ABlzaAWB
キチガイワタクは糞して寝とけ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:21:29.87ID:4rIxK6Df
あげ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:22:31.67ID:LpvlImpG
くやしいのう くやしいのう
最難関私立大学と地底を比べることに無理がある
受サロでは地底が早慶より上だそうだが現実では圧倒的な差があり
とてもじゃないが比較にならない
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:45.40ID:LpvlImpG
>>84
おまえw
やめたれww

糞スレ立てれば立てるほど地底のイメージダウンになるw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:25:50.05ID:4rIxK6Df
あげ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:47:22.62ID:4rIxK6Df
あげ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:47:41.34ID:4rIxK6Df
あげ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:10:06.06ID:nlyBbr09
お前vipにも立ててたろ
慶應7-阪大1ぐらいだったが
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:11:21.05ID:GUQ08Fy9
>>90
毎日なんJとかvipとかいろんな板にたてまくってるよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:18:13.11ID:4rIxK6Df
あげ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:52:17.43ID:4rIxK6Df
あげ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:02.79ID:ggNhPVtb
どこまで低学歴ならこんなみえみえの釣りスレで必死こいてバトル始められるんだろ
素直に気になる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:32.33ID:GE15sNWM
もうほとんどコピペガイジしか引っかかってないじゃん
ばからし
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:58:13.49ID:4rIxK6Df
あげ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 18:48:14.15ID:zwshicwW
このガイジ、アク禁にしないと圧縮でも足りなくなるんじゃねえか
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 18:51:47.92ID:JuNaBf16
文系
東大
京大
一橋
大阪
名古屋神戸早慶
北大東北九州
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教 こんな感じかな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:42:58.45ID:4rIxK6Df
あげ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:02:38.92ID:4rIxK6Df
あげ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:11:45.98ID:4rIxK6Df
あげ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:07.62ID:4rIxK6Df
あげ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:16:16.59ID:LpvlImpG
>>105
やめたれww

寝る()
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:38:54.24ID:4rIxK6Df
あげ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:50:53.34ID:4rIxK6Df
あげ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:51:16.92ID:4rIxK6Df
あげ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:51:43.42ID:4rIxK6Df
age
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:53:00.35ID:4rIxK6Df
あげ
0113名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 00:33:57.54ID:d70uLHQY
45
阪大理系の場合どれだけ院に進むと思う?
大企業の入社人数で比較するのがどれだけアホくさいか考えような?
ワタクの頭じゃそう言う表面的なことでしかやっぱ比べられないのかwww
しかも学生数も倍違うwww

しかも研究職なんて殆ど国立
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 06:34:31.53ID:oTLkLuQF
近所の犬が吠えてるみたいです
雄の柴犬でマケイヌという愛称です

東京一工早慶

企業社会では早稲田>>>大阪大学

【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)

上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名

学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。

さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗

東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。

◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%
http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.html
0115名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 09:03:22.86ID:d70uLHQY
ま、研究者に最終学歴私立出身なんてほぼ居ないけどね笑
大企業の下と
研究者どっちがいいのかな?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 12:02:15.77ID:ycQ6fNgu
阪カスってほんとデータ読めない(読みたくない?)やつだよな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 19:11:40.47ID:oTLkLuQF
2018年 就職実績

アクセンチュア  東大55 京大23 東工大17 慶應76 早稲田80 東京理科21 ・・・ 広島大4 岡山大1 

野村総合研究所  東大37 京大12 東工大13 慶應40 早稲田35 東京理科12 ・・・ 広島大2 岡山大2  

NTTデータ  東大24 京大7 東工大22 慶應36 早稲田63 東京理科20 ・・・ 広島大0 岡山大1

内閣総理大臣歴代トップ5大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 7人
3.京都大学 2人
3.慶應義塾 2人
3.明治大学 2人

上場企業代表取締役社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

司法試験合格者トップ5大学2017
1. 慶応義塾 144人
2. 東京大学 134人
3. 中央大学 119人
4. 京都大学 111人
5. 早稲田大 102人

公認会計士試験合格者トップ5大学2017
1.慶應義塾 157人
2.早稲田大 111人
3.明治大学 84人
4.中央大学 77人
5.東京大学 50人

マスコミ就職者トップ5大学(民放5社・新聞4社 過去29年間採用)
1.早稲田大 2944人
2.慶應義塾 1765人
3.東京大学 958人
4.京都大学 491人
5.明治大学 426人
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:33:39.80ID:oTLkLuQF
東大卒の音成洋介 ハウテレビジョン代表取締役社長が語る
トップ6大学「就職人気企業ランキング」
「一般の大学生」とは違う150社

難関大学に通う学生は、どんな企業を志望しているのか。プレジデントオンラインでは、新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」の協力で、
東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大の「トップ6大学」の学生を対象にした「人気企業ランキング150」を作成した。
上位企業は全大学生を対象にしたランキングとは大きく異なる。その特徴とは――。
トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:34:07.23ID:oTLkLuQF
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:34:40.15ID:oTLkLuQF
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
http://president.jp/articles/-/23924?display=b
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:38:54.67ID:YgZ4or4D
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←雑魚ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:41:57.68ID:oTLkLuQF
総合商社最大手五大商社就職最難関の三菱商事
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の東大採用は阪大の10倍

学生数は概算で阪大3500 慶應7000 早稲田9000
阪大+北大+東北大+名大+九大=259人
京大263人

雑魚旧帝大5校と京大 全部足しても522人で早稲田836人 慶應1124人に勝てないのであった

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:32.87ID:oTLkLuQF
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409
鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。

JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。

大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。

九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 20:47:39.47ID:oTLkLuQF
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2016年11月24日
(現地時間)、2016年の世界大学就職ランキング300大学
「QS Graduate Employability Rankings 2017」を発表した。

◆QS世界300大学就職ランキング
26位  早稲田大学
29位  東京大学
48位  東京工業大学
51-60位  名古屋大学
51-60位  大阪大学
61-70位  慶應義塾大学
101-150位 一橋大学
101-150位 北海道大学
101-150位 九州大学
101-150位 筑波大学
151-200位 千葉大学
151-200位 広島大学
151-200位 金沢大学
151-200位 大阪市立大学
151-200位 立命館大学
201-300位 横浜国立大学
http://resemom.jp/article/2016/11/25/35137.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017

歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)

大阪大学 (0名)

現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人

大阪大学3人
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 05:33:48.92ID:Qmb7H/HN
ワタクに有利なスレはよく伸びるw
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:08.03ID:sc3P1SWN
ワタクに有利なデータ出されると話をそらすか人格攻撃をはじめるザコク
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:06.03ID:lFgoR6lS
>>3
早稲田政経 慶應法>>>>>>>>>>阪大法(ザコク)
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 10:33:53.58ID:fp/Phv+v
大学なら研究で比較するべきじゃね?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 11:45:59.59ID:sc3P1SWN
研究

【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016

1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:35:20.26ID:rMnz1I9I
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:35:45.69ID:rMnz1I9I
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村証券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:36:15.19ID:rMnz1I9I
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:36:41.53ID:rMnz1I9I
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:37:16.37ID:rMnz1I9I
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 06:38:31.61ID:rMnz1I9I
「任天堂」
1、同志社大学 130
2、慶應義塾大学 101
3、東京大学 95
4、京都大学 87
5、早稲田大学 78

「JR東海」
1、東京大学 396
2、早稲田大学 353
3、慶應義塾大学 289
4、京都大学 285
5、名古屋大学 207

「野村総合研究所」(26)
1、慶應義塾大学 724
2、早稲田大学 677
3、東京大学 438
4、東京工業大学 305
5、東京理科大学 244

「アクセンチュア」(11)
1、慶應義塾大学 378
2、早稲田大学 361
3、東京大学 236
4、東京工業大学 94
5、京都大学 93

※( )は対象年数

以上のように地底の阪大 北大 東北大 名大 九大はザコクです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況