X



3大日本語に訳しにくい英単語「system」「access」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:40:53.68ID:qwLc+e9E
あと一つは
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:45:39.25ID:CtVdq+My
term
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:46:41.42ID:fX2w6/6T
do
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:30.29ID:agMeF5r+
hierarchy
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:59:20.18ID:jhQHkhau
indeedしかない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:17:50.24ID:i0m4kBVu
take嫌い
やっておきで出てくるとイライラする
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:21:18.42ID:c0k90Mxq
category
わざわざ日本語に直すよりカテゴリーの方がしっくり来る
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:21:38.98ID:RhgZMRs+
program
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:25:29.41ID:EdTTVnoQ
identity
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:31:41.68ID:qVaQY84v
Oh!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:31:48.03ID:3l1o2rgc
hold
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:33:21.09ID:tx6XpHLX
オーマイガーが出てないとは
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 00:54:46.77ID:llpZdJFv
peer
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:48:12.87ID:o9uJZDAs
文脈から適当にでっちあげればいいからむしろ楽
普通に難単語の方がキツいわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 03:56:28.04ID:DUOuqyy5
関係代名詞とその関連
意味は分かっても自然な日本語に直しにくい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 04:08:27.61ID:d53X20WG
asは毎回手間取る
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:41:11.72ID:elV4ZLeF
processだろにわか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:26:41.99ID:8bvqfbf3
Communication
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 00:06:19.58ID:vH5shVnA
>>19
asは日本語の「の」みたいになんとなく前後の要素を繋いでるだけの役割だからふわっと捉えておくといいよ
いちいち用法を暗記しようとしたらキリがない
筆者がそこで何を言おうとしてるのか考えればよほど国語力が酷くない限り大体の場合はわかるはず
英語だって言語なんだから書き手の立場に立ってみるのは大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況