X



英文解釈の技術100難しすぎワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 18:51:50.46ID:XEKevOLK
So long as the mind of man is what it is,
it will continue to rejoice in advancing on the unknown throughout the infinite field of the universe
;and the tree of knowledge will remain for ever,
as it was in the beginning , a tree to be desired to make one wise.

初見で読めるやつおる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 18:54:00.05ID:sr5v3lZZ
読めないとMARCH受からないよ
東北とかなら受かると思うけど




煽りとかじゃなくて割とマジで
MARCHならこうゆう英文良く出るけど過去問見た限り東北とかこんな文出ない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 18:56:30.52ID:T5QNPGGl
技術100の英文を読めなくても早慶も東大も受かる
有名講師は誰も無印100を薦めてない
基礎100はよく薦められるけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 18:57:26.54ID:OwespFG0
全文シャドーイングできるで
東大の冠模試で70は堅くなったから挫折せずに頑張れ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 18:58:56.75ID:NAf+yGxl
Asia University
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:05:39.22ID:znHqudFb
英文解釈の技術100は東大京大や早慶とかの最上位私立のものばかりだから、当たり前だけどすごく難しい。
今、初見で読めないのは気にしなくていい。あとこのスレの2は気にしなくていいホラ吹きガイジだから。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:14.49ID:sr5v3lZZ
>>6
本当なんだよなぁ
今ポレポレやっててもMARCH全落ちしてる奴山ほどいるよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:41.60ID:sr5v3lZZ
だからポレポレよりムズい奴やらんと厳しい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:10:59.46ID:XEKevOLK
基礎100が簡単だったから手出したけど余りにもレベル違うよねこれ
頑張って周回するけど心折れないか心配・・・
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:04.36ID:T5QNPGGl
過去問やればわかるが早慶も東大もこんな難しい文でないからな
技術100は昔の、文章量が少なくて精読させる時代の問題だから
今は簡単で長い文章を出題するスタイルだから技術100はやらなくていい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:15:33.11ID:sr5v3lZZ
>>10
早稲田政経とか、昔より文章ムズいのに分量も2倍だけどね
解いたことある?
昔の簡単すぎだよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:20:29.25ID:znHqudFb
>>7
俺の話とポレポレやっててMARCH全落ちする奴がいる話となんの関係があるのか分からん。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:51.89ID:znHqudFb
ID:sr5v3lZZこいつ頭おかしいからこいつのレスは気にせんでええよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 19:34:29.34ID:sh6SVUuU
英文解釈教室やり込んだけど読めん
内容は分かるけど訳せん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:02:04.89ID:NropHykc
京大が出したらしいなこれ
難問やわ
http://www.asahi-net.or.jp/~dj8m-oomk/READING/R006.HTM
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:03:07.18ID:qAOmaYUr
東進ハイスクール偏差値表より

61 法政大学(経営)経営学科

59 横浜国立大学(経営)経営学科

58 成城大学(経済)経営学科

57 東洋大学(経済)経済学科

56 東洋大学(経営)マーケティング学科

54 福岡大学(商)経営学科

50 大阪経済大学(経済)経済学科

35 岡山商科大学(経営)経営学科
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:30:21.62ID:agMeF5r+
東大理一志望の英弱だが、分からんぞww
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:26:33.07ID:cGAwnRR6
全くわからんのだが、これどんな文構造になってるの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:37:37.25ID:m3kAKszz
単語の解釈で詰まるとこはあっても特に難しい構文はなくないか?

人の心が今のようなものである限りは、宇宙の無限の領域を越えて未知のものに近づくことに悦びを覚え続けるだろう。
そして、当初そうであったように、知識の木は人々を賢くすることを切望される木であり続けるだろう。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:38:04.35ID:NropHykc
たとえばこんな感じちゃうの

<So long as the mind of man is what it is,>
it will continue to rejoice in advancing on [the unknown (throughout the infinite field of the universe )]
;and the tree of knowledge will remain for ever, <as it was in the beginning , >
a tree to be desired to make one wise. ← remainに対するC

<副詞>(形容詞)[名詞]
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:40:59.35ID:6Zwhfwvu
>>1
人類の知性が今あるものであるかぎり、それは宇宙と言う無限の領域に渡って、未知のものを探求することに喜びを感じ続けるだろう。そして知識の木は、初めそうであったように、人を賢くすることを望まれる木であり続けるだろう。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:44:07.99ID:NropHykc
まあ
throughout the infinite field of the universe
のとこは副詞句でとったほうがいいんかも
一旦理解するとなんでもないように見えるけど初見じゃけっこうきつい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:46:43.74ID:6Zwhfwvu
このmindは精神なのか知性なのか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 06:26:05.54ID:MnZwXX+x
Asia University
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況