X



アスペは理系科目ができるというステレオタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 13:43:25.77ID:qwLc+e9E
本物のアスペは英社の方ができる
ソースはわい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 14:17:23.58ID:TsOgARrj
アスペは面接なら得意。
仕事はできない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 14:29:42.80ID:cgLPjffF
アスペにも種類がある
数理社漢ができる俺みたいなのも居る
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:43:23.34ID:zReG4RRv
>>3
強え
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 20:55:39.61ID:QRufM+hT
アスペってものによって落差が激しいだけじゃないのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:02:16.16ID:vrov8cUF
ASDの精神科でやる正式な診断ってどういう風にやるんだろ?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:07:56.22ID:Veyj2Gos
>>5
アスペというか自閉症スペクトラムは興味による差が大きいから
文系に関心があればそっちに熱中して理系が疎かになり、また
理系に関心があれば文系がまるで駄目と、アンバランスなのが特徴の一つ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:26:45.28ID:vrov8cUF
何かのきっかけで数学に興味を持ったら数学の鬼になるのか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:28:29.07ID:rkdErCMo
>>6
わいの場合は問診とIQテストで診断されたで
小学生だったから親にも質問された
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:19.27ID:Veyj2Gos
>>8
そういうことだろう。ただし、その代償として英語などの文系科目が苦手、
不得意になる可能性が高い。

ずば抜けてれば数理で英語をカバーするということが、東工大ならできるが
東大だとさらに国語があるしな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:20:14.47ID:UVf1ntrA
でもアスペの割合が一番多いのって東大なんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況