X



最新版の大学別大企業就職率ランキングがコレ!コスパの良い大学は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:51:36.26ID:AWEoGgtc
医学部が最強
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:53:13.08ID:AkVXvq6x
一橋、上智、明治だけ毎年
大学院卒が入ってないのはおかしいね
メーカー就職なんて大学院メインなのに

意図的に抜いてる?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:53:19.62ID:gVv7T/YM
北大って本当にゴミなんだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:57:22.80ID:fPBL+nmC
やっぱり東大も京大も圧倒してる早慶って神だわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:59:32.12ID:pKFtP2Bw
>>6
外資や官僚、資格職入れたら東大さんはまだ数字あがるからな
東大クラスはこの数字じゃ実態つかめない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 01:02:08.48ID:m/gEzUIm
東大工学部技術経営の就職先

金融関係: ゴールドマン・サックス証券株式会社、JPモルガン証券株式会社、メリルリンチ日本証券、大和証券キャ ピタル・マーケッツ株式会社、
東京海上日動火災保険株式会社、株式会社日本政策投資銀行

コンサルティング関係: A.T.カーニー株式会社、株式会社野村総合研究所、ボストン・コンサルティンググループ、マッキンゼー・ アンド・カンパニー・インク・ジャパン

製造業: サントリーホールディングス株式会社、ソニー株式会社、株式会社東芝、日立製作所、日産自動車株式会社、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

IT 日本アイ・ビー・エム株式会社、グーグル

その他: 三菱商事株式会社、三井物産株式会社、電通(広告)、経済産業省(官公庁)


すごすぎwww
早稲田とかゴミクズでしかない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 01:17:27.67ID:4eLh0qEW
大企業とかいうしょうもない括りじゃなくて平均年収800万以上とか初任給500万以上の企業とかのどれだけ勝ち組が多いかのランキングの方が参考になる
頭悪いとそういう企業を探す能力さえなくて、とりあえず名前聞くとこ受けとくか層も結構いるわけだし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:03.87ID:4eLh0qEW
>>7
そうそうまさにこれ
東大の友達は外資系多い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 02:11:06.43ID:+Jy5ePN2
有名企業400社の選定基準がわからん

あと筑波技術大(2次偏差値35.0, センターボーダー45%)が26.8%とか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 02:49:37.68ID:4Mb4zsv9
>>13
障害者雇用枠
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 06:54:40.25ID:Caw2LnCY
>>8
早稲田とかゴミクズでしかない。

それぜんぶ早稲田の就職実績があるところ
なにもしらないでイキッてて草
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 07:01:12.27ID:u/pdW2cV

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 07:13:51.50ID:oXUXkKYB
>>3
文系メインの大学は院卒入れないんじゃね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:03:31.68ID:PsWl01/5
>>3
文系メインだと院卒入れた方が率下がるんじゃね?
上智も明治も理系少ない上に院進学率も低いし、院入れたら文系のマイナスで下がりそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:15:12.12ID:2jcL3Tyf
医学部や教育学部卒が大企業行くわけないから、意味のないランキング
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:16:04.95ID:2jcL3Tyf
医学部や教育学部を全てごちゃ混ぜにしたランキングに意味はないから、経済学部限定にするとかにしろよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:49:32.36ID:6u+NmWo8
文系って時点でゴミだから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:51:24.35ID:m/gEzUIm
コンサル・金融分野でも理系が文系に大差で勝ってる。

とりあえず潰しの効く理系にいっとけってことだな。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:54:33.92ID:yEZpItSh
>>21
と、負け犬が申しておりますw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:42.72ID:5Aec8op3
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
@ 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:00:41.95ID:G7DKDJlp
やっぱ中途半端な国立文系ほど悲惨なものはないね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:13.68ID:6u+NmWo8
文系は生きてる価値ないな
全員切腹すべき
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:10:15.65ID:TsOgARrj
早慶から地方公務員は負け組
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:52:52.20ID:+0nKB7kZ
◆国家公務員 VS 地方公務員 待遇比較 ( 難易度/給料/激務度/将来性/転勤の無さ/モテ度 )◆
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆議院総合職、参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局 70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64都庁I類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員、町役場
57 国家一般職(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学、村役場
57 小中学校教員、東京消防庁T類
50 東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類 44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 21:44:10.21ID:O6VfN2fb
早慶のコスパの良さってヤバイよね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:56:02.41ID:GUs+PKcJ
なぜ医学部や教員養成系教育学部などの卒業生を外さずに計算するのか?
東洋経済ドヤ顔で持ってくるのはほとんどが馬鹿だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況