X



偏差値47から名古屋大行くわwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:46:07.33ID:hOkm4U8W
舐めすぎだの死ねだの言われても絶対行くわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:47:08.12ID:hOkm4U8W
来年の3月にまたスレ立てるわ
その時に合格通知さらす
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:17.80ID:hOkm4U8W
>>2
高3ですまんな
0005高2だが頑張る
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:54.12ID:mxe6372R
>>4
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:58.42ID:hOkm4U8W
じゃあ半年後にな
0007高2だが頑張る
垢版 |
2018/08/12(日) 22:49:24.06ID:mxe6372R
>>6
名大オープンで47やろ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:09:53.77ID:UJrEMVFb
名大なら余裕だろ
そもそも非医なんて1年もいらん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:40.21ID:qyLK7Ubb
>>1
行きたいなら浪人覚悟だな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:48.92ID:vwOPNe8r
俺高3の8月に偏差値40代やったけど浪人したら名大行けたぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:41:01.28ID:qyLK7Ubb
>>8
エアプ乙
そんなに甘くないわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:42:39.19ID:qyLK7Ubb
浪人すると基本からやり直せるから基本を固めれば自ずと点は上がる奴もいれば上がらない奴もいる、
現役できついとしても頑張って👍
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:56:56.93ID:TErBSoMj
南山に入ることになるだろうな
まあ南山なら年末まで無勉でも入れるけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:58:22.34ID:UJrEMVFb
>>12
何キレてんの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 01:56:35.93ID:bHo3X5NA
一浪すればいける
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 06:14:23.69ID:K/M/O2ek
Asia University
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:02:42.48ID:xIm5pgDl
旧帝でも非医なら半年ありゃ余裕、俺がそうだったし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:04:58.50ID:BI22avG7
偏差値30台のとこから2浪して首都行った俺もいるからヨユーヨユー。いや余裕じゃねーわ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:07:24.05ID:kAeDLg+F
舐めすぎ
死ね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:11:58.91ID:zKJoNkGb
何の模試で偏差値47なのかぐらい言えよw
進研模試で47ならほぼ無理だし、駿台全国やオープンで47なら狙える範囲
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:13:27.53ID:xIm5pgDl
一年も浪人して地帝の非医とかがやっとの奴って要領悪過ぎて愕然とするわ
一年も勉強だけに使えるなら普通医学部とかに行ける
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:49:22.43ID:zbeR/pNT
>>22
真面目な質問なんだけど受験勉強始めた時の偏差値はいくつ?
そういうこと言う人に限って(学校で出された課題はしっかりやって定期試験対策もしてたけど受験を意識した)勉強をし始めたのは半年前とかなんだよね
日頃の勉強は受験勉強にカウントしてないだけで元々ある程度勉強してるって人が多いというかそういう人以外見たことない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:52:38.04ID:qEFeyTlZ
>>23
万が一本当の話だとしても、ほっとけよ
例外は例外として取り扱うべき
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:54:52.97ID:zbeR/pNT
例えば1日2〜3時間しか勉強しなかったとか言ってる東大王で有名な水上なんかは鉄緑会出身
鉄緑は1コマ3時間だから1日の勉強時間が2〜3時間ってことは鉄緑に行ってる時間は含んでない
学校の勉強やって、鉄緑行って、さらに2〜3時間勉強って相当な勉強量だよ
勉強してなかったとかいいながら難関に入ってるやつはこういう勉強を勉強と思ってないタイプが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況