X



物理の参考書に詳しい人来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 16:00:33.87ID:VLw5Axb5
漆原面白いほど→明快→重問のルートでいいかな?
ちなみに横国理系志望
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 17:38:05.94ID:i/nU4Umr
学校の授業+傍用→過去問
でおk
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 17:41:55.59ID:hdeNyrB8
じゅうもんとかアホだろ
横国に必要ねえよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:01:20.85ID:VLw5Axb5
>>2
先生がクソなもんで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:02:38.93ID:VLw5Axb5
>>3
あれって難易度でA,Bに分かれてるからAだけやるっていう風にすればいいんじゃないの?
重問がいらないなら何か代わりの参考書ある?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:13:20.07ID:mvUj0iyO
横国なら良問の風から過去問で十分じゃね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:21:26.10ID:hdeNyrB8
ごめん口悪かった
でも授業→傍用もできないようなやつが先生がクソとか言えるの?
環境のせいにするのは良くない
>>2のルートをオススメする
それか漆原→良問の風→過去問とかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:25:39.20ID:VLw5Axb5
>>6
あれってマーチレベルぐらいじゃないのか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:35:30.13ID:hdeNyrB8
アホなくせに大学のレベルと参考書のレベルを分かった気でいるやつってウザいな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:59.61ID:VLw5Axb5
>>7
学校の授業を聞くより上記の参考書で勉強していった方が効率的だと思って質問してみたんだけどそれは環境のせいにしてるってことになるのか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:52.30ID:VLw5Axb5
>>9
すまんな
情弱なもんで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:01:10.06ID:jCUZ0vuo
>>7
お前馬鹿じゃん
俺の高校でも先生の教え方が悪くて参考書メインでやってるけど先生の教え方が悪いと授業→傍用をやれるかどうかじゃなく効率が悪いからって話じゃねーの?本当に頭悪いのな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:02:25.95ID:hdeNyrB8
>>10
学校の授業聞かないのか?
内職するなら漆原→良問→過去問でいいけど、内職できないなら授業を無駄にするのは時間がもったいないから授業聞いて傍用とか良問とかやればいいと思う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:04:24.75ID:VLw5Axb5
>>13
内職するつもり
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:07:20.18ID:VLw5Axb5
>>13
漆原っていうのは面白いほどのこと?そこから良問いけるの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:16:04.64ID:hdeNyrB8
>>12
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
内職って結構効率悪いし参考書メインでやるより傍用解いて過去問やった方が効率いいのは明らか
それが効率悪いってことはつまり授業→傍用がうまくできないってことだろ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:16:47.74ID:hdeNyrB8
>>15
行ける
そもそも参考書は
基本→標準→過去問だけで十分
3冊もやるもんじゃない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:20:11.07ID:VLw5Axb5
>>17
いけるのかありがとう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:30:38.93ID:Ox2y3f5B
横国で重要問題集は不要だな

重要問題集をエッセンスと良問の風に代えるべきだな。
あと、調べもの用に物理教室も用意しておいたほうがよい。

漆原系の参考書がいいと感じたら、最強88題を使うのもひとつの手だろう。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:41:41.63ID:YdLhc4bF
明快→88題
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:39.69ID:mvUj0iyO
>>8
過去問やってみてキツいって感じた分野だけ名問やるとかで大丈夫だと思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:46:19.06ID:VLw5Axb5
>>19
エッセンスってやった方がいいの?
漆原の方が解説が分かりやすそうで良いなと思ったんだけどどうなんだろう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:46:51.18ID:VLw5Axb5
>>20
88題ってどのくらいのレベル?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:47:49.18ID:VLw5Axb5
>>21
なるほど
ありがとう
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:49:18.09ID:Cq/PP634
>>22
漆原→良問でいいぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:00:46.16ID:QOrZK5WP
重要問題集は要らんという意見がよくわからん
代表的な標準レベルの問題集だし横国のレベルにも近い(B問題はパスしてもいい)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:20:23.90ID:pRx01phT
>>26
それな
B問題は飛ばせばいいし高得点を取りにいきたいならB問題もやればいいってだけなのになぜ重問をいらないと決めつけてしまうのかが分からない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:21:17.13ID:VLw5Axb5
>>25
分かった
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:23:56.65ID:VLw5Axb5
>>26
>>27
そうなのか
重問って解説はどうなんだ?解説の分かりやすさは結構気になる
ネットで見る限り少し分かりづらいらしいが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:26:27.47ID:lY5Ujozv
ID真っ赤になってる奴ブリーチのセリフ使ってるとこ見ると、そうとうキモオタなんだろうなあと思う
カッコいいと思って使ってそう
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:41:24.32ID:QOrZK5WP
>>29
ふつう
しかし講義調などの詳しめ(?)の参考書に慣れてしまっているならきついかもしれない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:42:51.45ID:mvUj0iyO
俺は重問の問題があまり好きではなかった
数学と化学のは好きだったけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:44:22.83ID:mvUj0iyO
あとA問題だけだと波動がビミョーだった気がする
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:44:56.30ID:VLw5Axb5
>>31
なるほど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:45:20.55ID:VLw5Axb5
>>33
情報ありがとう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 21:35:17.51ID:9P8HHAUa
>>30
分かる時点でお前も同類じゃね?w
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 21:59:23.85ID:YdLhc4bF
>>23
立ち読みしな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:40:17.39ID:0nr/Z0gb
ワイも横国受けるかもだけど
エッセンス→名問
だよ
ちな全部内職
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:39:30.75ID:6yzIZG1D
セミナーの基本例題→難系
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:17.14ID:qyLK7Ubb
>>1
明快までを固めなさい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:56.89ID:qyLK7Ubb
>>4
くそなら参考書極めた方がいいで
下手な先生より自分で基礎固めた方がいい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 03:04:22.56ID:qxm5BN4G
横国程度に名門や重問なんて必要ないだろ
エッセンスだけで合格点は取れるが
物理で稼ぎたいなら良問もやるべき
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 06:44:59.35ID:9y7ivp1j
セミナーやっとけばいいんじゃないの?
0045受験聖者
垢版 |
2018/08/14(火) 02:51:17.50ID:WdBaR431
横国理系志望者は以下の参考書に取り組んでくれ

@漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [力学・熱力学編][電磁気編][波動・原子編] 3冊
A為近の物理基礎&物理合格へ導く解法の発想とルール
B物理のエッセンス 2冊
C漆原晃の物理明快解法講座
Dやまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO
E良問の風
F物理教室
G漆原の物理最強の88題

時間がなければ、Gは無理にやらなくていい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況