X



理系の数学重要問題集ってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:01:18.51ID:VLw5Axb5
使ってる人いる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:01:52.99ID:KOio6lgc
つかってた
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:04:22.53ID:VLw5Axb5
>>2
感想を教えてもらえると助かる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:07:59.03ID:KOio6lgc
>>3
解説がかなり丁寧で分量も適切
ポイントが二つ以上ある問題が結構あって網羅系の次にやるには申し分ないと思う
ただ個人的にはあんまり志望校の傾向に似た問題が多くなかったのがちょっと残念だった
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:10:36.48ID:VLw5Axb5
>>4
なるほど
結構良さそうだな
ありがとう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:12:23.81ID:iLvS89Oo
二次対策で使ってる
やはり重問ということだけあって網羅されてていい
1対1の解説が苦手な人は重問がいいと思うよ
ただし理系プラチカと比べてベクトルと数列が微妙な印象
俺は1a2bは理プラ、3は重問で勉強してる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:09.17ID:VLw5Axb5
>>6
やっぱり重問ってこともあって中身はそこそこ良さそうだね
ありがとう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 18:03:37.36ID:VLw5Axb5
>>8
どんな感じ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:33:14.03ID:IzPoVkTa
クセが無さすぎてつまらない問題集
良問も多いし解答も綺麗、解説もわかりやすいんだけどね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 19:56:14.70ID:qr4tTpfG
>>9
特徴ないのが特徴の問題集
問題数多いから時間あるんだったらいいと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:02:09.08ID:QOrZK5WP
青茶の圧縮版という感じ
今から青茶をやるよりはだいぶまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況