X



中央と法政って上京もんには後悔?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:43.14ID:IGDv9jQS
大阪住み 今いる場所が田舎すぎて東京に行きたいのだが正直中央とか法政って多分俺みたいな上京ものは後悔するだろう?どうせ行くならM.H.Aなんだが多分俺の偏差(河合56)なら受かるかどうか怪しいしなんとも言えん
もう諦めて関関同立で立命館か同志社目指そうか考えている
ちな、近大関大日東駒専行くなら浪人しようと思ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 00:14:58.36ID:J1LV5e6p
中央法政で多摩キャンなら田舎だぞ。東京とは言えない。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 00:24:58.51ID:4lfEVlQ3
中央は確かに田舎だが、法政は多摩キャン避ければいい話じゃん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 01:08:03.39ID:B1zZwBL1
市ヶ谷マジでなんもねーぞ
まあ遊びとかはアクセスいいけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 01:22:42.38ID:MmywuSAF
俺法政多摩キャンだけどなんも無いよ
まじで辞めたほうがいい
0006あん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:36:00.47ID:IGDv9jQS
だよな
多摩キャン行くくらいなら関関同立行くべきか?
あと法政と中央と青学って差あるもん?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 07:33:10.37ID:MJzejYee
多摩キャンの中央や法政は、山の中だからマムシにかまれて死ぬぞ!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 08:03:02.08ID:xUJTSOn5
河合56じゃ同立ムリ関関も怪しい。法政キャリアか中央文にしとけ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 08:18:16.93ID:kRKDC/Vy
同じ多摩キャンパスでも中央と法政では大違い

中央は言うほど僻地じゃないし、
法政多摩は想像以上にど田舎
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 08:19:11.90ID:GcGrsLst
Asia University
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 08:35:18.43ID:OxKrjsjn
法政中央の多摩キャンだけでなく、青学立教明治の僻地キャンパスも避けた方がいいよ
あと明治法政のビルキャンも学生数が多すぎるから嫌う人も多い
青学立教の本キャンパスも雑踏状態
マーチのキャンパスはよくないよ

早慶も同じだけどね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 10:50:56.34ID:pvUs1P3o
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;


偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ


関学 55.2
日大 54.5
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 12:50:09.76ID:/7lPcNQi
滅多に電車乗って都心にも行かなくなるから
四年間タマで全てを済ませることに
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:33.49ID:xWmm3FyY
>>14
何で印象操作しようとするわけ?

中央はモノレール駅から乗り換え時間含めて新宿まで50分だぞ
交通費すら惜しい貧乏学生でない限り
新宿くらいはときどき行ってるはず

というか、そもそも自宅生は新宿駅経由で通学してる人も多い
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:45:41.21ID:5/ZZnVE5
>>14
都心の大学に入っても、アパートは家賃の安い埼玉で
大学に通うのが億劫になって埼玉に篭りがち
というシナリオもあり得る
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 17:09:31.57ID:WtXeO1PL
上京もんに言っておくと新宿だ渋谷だ西早稲田だ楽しいのは最初の3カ月だけ。
学内ヒエラルキーが決まり出すと大抵のやつは住んでるアパートから2キロ四方外には行かなくなる。
もっと言うと金が持たなくなって遊べなくなる。
ウェイウェイと無尽蔵に金使って遊んでるのは結局実家通いの金持ちばかりだから、それに合わせてたら速攻で破産。
0019あん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:59:43.95ID:IGDv9jQS
今日河合受けたんやけど偏差値なんぼならええの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:20:25.20ID:TE0Qqx3Y
大阪で田舎すぎるってマジ?
千早赤阪村とかに住んでるのかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:08.74ID:RgEPUGwC
県庁所在地の京都市でも郊外は田舎だぞ。
マジで田んぼばかりの農村だから。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:40:49.24ID:RgEPUGwC
偏差値56だったら。國學院と明治学院がかなり都会なのだが、イッチのプライドは許さないかな。
0023あん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:16:40.04ID:IGDv9jQS
>>1
>>22
いやなー親が高卒でなーmarch以外知らなくて、そんな遠いところ行くぐらいなら関関同立にしとけみたいな
俺的にはこのコンビニまで徒歩20かかる田舎から出たいんだわだから金があるなら正直どこでもええんや
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:46.37ID:RgEPUGwC
コンビニあるのかよ。駅前にコンビニもない田舎もあるからな。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:20:19.49ID:CVFZMYof
>>16
サークルやゼミにもよるが、中大の飲み会は実は新宿・歌舞伎町が結構多い

高幡不動や多摩センター、立川で飲むことも珍しくないが、
立川はモノレール代が高すぎるし、
高幡不動は居酒屋がそこまで多くないし、
多摩センターは中央線以北民に不評という理由もあって、
結局新宿に落ち着く

多摩動物公園〜新宿の運賃は中央大学〜立川より安いしな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 00:25:07.87ID:21e4hKq+
河合56で同志社、立命館とか寝言感が凄い。
今年も関関同立はレベル上がるの確実だし、近大とか龍谷あたりが適正。

MARCHはまあ無理だろうな。
0028あん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:07:08.59ID:nEMYAzkG
河合って参考なるん? 去年同志社行った先輩6人聞いたけどこの時点で偏差値55もなかったやつ4人も受かっとったぞ
やっぱ才能とかあるんかー
0029あん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:07:54.97ID:nEMYAzkG
>>22
マミーが許してくれんじゃけ…
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:00:19.39ID:R6f3AEbI
高田馬場のカオスをぜひ味わってほしい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:10:49.61ID:60/zrX1l
中央の多摩キャンパスと法政の八王子キャンパスは、
大阪出身者には、上京当初は、ワレの方が都会やんけって不評らしいが、
住めば都で一年もすれば、そんな東京や都会に対する憧れ、こだわりは消えてくらしい。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:13.72ID:6+RQ4sBI
池袋から一駅の学習院を薦めたい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 11:51:11.20ID:McJaHR/U
法政も凋落中の中央とは一緒にされたくないだろw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:26:57.88ID:6nFT6Ako
>>35
山に帰れよ池沼ハクモンキーw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:15.57ID:dSERkGOe
>>36
おまえ、どう考えても法政の付属中学の中坊としか
思えないんだが

いつも馬鹿のひとつ覚えで子供じみた煽りを繰り返えすばかり
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 13:29:01.44ID:WSZIkbYI
中央大学多摩キャンパス…東京都八王子市
法政大学多摩キャンパス…東京都町田市

キャンパス自体は確かに法政多摩の方が僻地ではあるが
八王子市と町田市ではどうみても町田市の方が都会に近いイメージがあるため
中央大学の方が僻地だと思われがち
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 14:33:04.46ID:HA4Mlsgk
理系なら法政小金井が家賃安めでキャンパス近くに住めるし
中央線快速で都心部へのアクセスもそこそこなんだがな
中央後楽園は都心過ぎてキャンパス周辺の家賃高くて払えんw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:01:12.23ID:W7uYltmM
なんで歴史的にも全く無関係な大学を対立させようとしてるんだ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:47:45.68ID:EJYwLJ6V
>>41
MARCHで関係あるじゃん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 17:29:28.25ID:ifVaYuYK
ID変わったけど44は38やで
0046あん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:46:38.21ID:nEMYAzkG
学習院ってええの?あそこ内部上がりの金持どもがコネで就職いいだけって聞いたんやけど実際どうなん?
0047あん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:47:14.02ID:nEMYAzkG
学習院ってどうなん?実際内部生の大半が金持ちだからコネで受かってるて聞いたんだけどどうなん?
0048あん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:48:53.27ID:nEMYAzkG
学習院ってどうなん?内部生が金持ちのコォネで就職いいって聞いたんだけどこれほんまなん?
0049あん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:31.06ID:nEMYAzkG
ちな田舎はコンビニ自転車で10スーパー車で10
親が都会住みであこがれて田舎引っ越してきて悔やんどるわ
0050あん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:09:00.25ID:nEMYAzkG
学習院ってどうなん?お金持っている人たちが上がってきて親のコネある人が就職いいって聞いたけどほんま?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 01:36:41.72ID:d/8l6XiI
もういいから
遊んでないで立命館目指してがんばるんだ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 11:10:14.75ID:kcOUoJd3
少し年配の人には中央法政≒成成明学のイメージだからな。MARCHとしては
下流で、最も行きたくないところだな。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 11:11:42.73ID:MBmMjn5o
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;


偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 11:14:05.78ID:MBmMjn5o
多摩といっても地方よりマシ

地方私大なんて終わってる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 12:11:01.66ID:kcOUoJd3
>>54
このコピペよく見るけど、アホみたいだな。文経法だけじゃ意味ないじゃんw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 12:22:48.13ID:LZz8g8Mr
ワイ中央法やけど大学都心にあったところで言うほど遊びに行くことなんかあるか?
おまえらどんだけ勉強してないんやって思うんだが
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 12:29:03.43ID:jT0RXjGr
中法って近くに町田とか立川たまプラーザとかあるし岡山新潟熊本くらいには都会やぞ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:43.40ID:OPZwbMfO
>>53
それはなくね
昭和生まれだったら明治中央で互角のイメージ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:19.85ID:OPZwbMfO
>>58
町田は言うほど近くない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 12:49:32.01ID:t1CJpyRt
23区民からみたら多摩は東京というより山梨の感覚
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 12:44:51.70ID:49h7OZH+
141 :名無しさん :2018/06/03(日) 10:36:26 ID:5dx1Kq2.
国際情報学部は長崎県立大学にあったのですが、すでに募集停止し、廃☆止が決まってます
国際社会学部、情報システム学部に整理分割されたようです

国際情報学部があるのは、金城学院大ただ1校のみとなります

国際情報学部は文字どおりのトンデモ学部名ですよ?
そんな学問分野は存在しないのですよ??

何度もその事実を訴えているのに
「国際情報学部」新設に賛成し続ける方が絶えないのには驚きを禁じえません

賛成してる方、なぜ賛成なのですか? 理由を教えてください


142 :名無しさん :2018/06/03(日) 10:56:31 ID:VsnLa23k
失敗確実学部なのにね。


143 :名無しさん :2018/06/03(日) 11:19:39 ID:Addbrwi2
「文系エンジニアは世界で通用しない」は本当か?〜シリコンバレーの常識
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1701/23/news015.html
「シリコンバレーのIT業界では文系卒でもITエンジニアとして通用するのか?」という御題。
結論から書くと、残念ですがかなり難しいです。
いや、通用するかどうかではなく、まず採用されるのが一苦労です。
米国の採用システムでは、日本、米国どちらの大学を卒業したかにかかわらず、
理工系以外の学部卒でITエンジニアとして採用されるのは、どうしても無理があります。


144 :名無しさん :2018/06/03(日) 11:31:15 ID:Addbrwi2
>>143
情報系は理系(とみなされるもの)でないと、卒業しても価値が低いということです
専門学校に毛の生えたような文系の情報系学部は絶対にダメです
大学全体の価値を下げることにもなります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況