X



eが何なのかわかりやすく説明してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:50:29.32ID:0FyBiktf
πが直径と円周の比ってことはわかるからそんな感じで説明してくれれば俺にもわかると思う
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:53:08.12ID:QWnHnQ/u
limh→0(1+h)^(1/h)やで
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:12.47ID:NlXZKEsg
y=2^xY=3^xにおいて 点(0,1)における接線の傾きは
それぞれ 1より大きく、1より小さい
点(0,1)における接線の傾きは1となる指数関数y=a^xが存在する。
この底aは2より大きく3より小さいもので、これをe(自然対数の底)とおく。

マセマの参考書だとこんな感じで説明されてる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:40.49ID:VWyPiUf3
0,1,2,3,…の階乗の逆数の無限和
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:04:39.46ID:Y5PzoFtC
指数関数の中でy軸における接戦の傾きが1になるもの

だったっけ?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:23.19ID:/hlr5jJ/
こんなこと知って何になるんですか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:14.42ID:GXoA1mV4
指数関数a^xを考える
aを適当な値にすると、a^xを微分してもa^xとなる
このaの値をeとする
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:28.75ID:WX1dfJ2o
文系がわからないスレは伸びない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:36:01.18ID:YGUpPMHK
1になりそうなのによくわからん奴
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:38:31.26ID:gjeE5kz8
eの肩に虚数乗せると三角関数が出てくるすごいやつ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:45:58.08ID:/UTrQrKZ
>>12
普通の数でも出るやろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:42.11ID:NlXZKEsg
自然対数の底 e は数学者オイラーがaを底とする対数関数 の導関数を求める過程で発見したらしい

定義などについておっさんが解説してる
https://www.youtube.com/watch?v=1M7FF1nd25I
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:57:19.04ID:Pw9CQjF2
(e^x)'=e^xとかいう有能
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 19:02:52.43ID:+YuF4L8m
反発係数スレかと思った
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 20:19:02.23ID:481aesC0
dの次でfの後
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 20:24:01.32ID:LhJc8fAo
私文さん話についてこれなさそうで草
0020工業生 ◆OHceJITtuk
垢版 |
2018/08/11(土) 21:39:35.16ID:IT+waUcN
>>16
やりやすいけど初めて見たとき不安になったわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 00:12:53.98ID:FJ6hN5sy
数学を一切使わずに小学生に説明するなら
「いくつかの自然現象の変化を司る不思議な数字」

「1階微分方程式に従う自然現象が定常状態になるまでの変化率を決める定数」
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 03:11:14.45ID:OynM5X8D
lim h→∞ (1+1/h)^hだっけか忘れたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況