X



化学の基礎問題精講とかいう神参考書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:47:20.48ID:eIDFwFMl
問題精講シリーズの中ではトップの出来だと思うわ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:17:44.46ID:8Zvi/Btn
生物もめちゃくちゃいいぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:22.28ID:9eI2aLbv
何で?
網羅生低くない?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:42:16.72ID:XdDexKG1
>>3
問題だけだとかなり低い。
けど、解説まで読み込めば網羅系参考書に及ばないにしても十分な網羅性がある。
時間がない受験生(高3)だとか理科科目に比重を置かない戦略等の人には向く。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 20:48:59.41ID:LhJc8fAo
燃料電池扱ってねーと思ったら標問の方にあった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 21:31:24.58ID:1M/3fR/Q
物理基礎問題精講はどうなん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 21:36:07.06ID:c+yLgQFX
同じくらいのレベルなら新標準演習とかの方がいいな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:54:08.30ID:SUBlF5Gz
化学の基礎問題精講なら必修整理ノートとリードlightノートのほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況