高校物理ゴミつまんなくてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:30:10.95ID:qBq9HvFx
公式暗記物理をしてるからだろ
微積使ってゴリゴリ計算したらクソ楽しいで
疲れるけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:09:04.73ID:byySLBMZ
>>2
計算が楽しいとか正気かよ
奴隷気質の典型的ジャップだな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:22.35ID:ijp+zYU1
数学は秀逸だなって思うことがたくさんあるけど物理はマジでなにもないクソクソクソ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:19:59.57ID:9eI2aLbv
>>3
ジャップ並みに楽しもうや…
どうせ受験勉強なんてこの先何にも役に立たないしね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 21:19:17.58ID:UwI8XAFb
物理割と楽しくない?
軽い数学みたいで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:33.66ID:KSI15BSZ
そら初歩の初歩しか扱ってないんだから当たり前だろ
高校生が理解できるレベルで楽しさ求めるとか欲しがりすぎ
暗記すりゃ高得点安定すんだから解き方だけ覚えとけ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:25.54ID:DS4hlUXE
そうそう
物理は結局は暗記なんだよ
理解するのは後から
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 06:44:00.82ID:6aH4F4S1
>>2
微積でやると「この問題はなぜこういう風にして解くのか」が理解できる。
公式だと、問題を見たときに、ピンとくるかこないか で全てが決まってしまう。
高校物理の力学は公式物理じゃなく微積物理で教えるべき
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:36.56ID:iy3QLWX2
>>9
学歴低そう 頭かたそう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:14:59.72ID:CC+G5LAC
微積物理逆に面倒、使わなくても解けるんだから
ちな東大
なお周りはほとんど微積使ってた模様
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:42:34.95ID:F4ytqDp/
受験だと別に使わなくてもいい気がするが
微積である程度やっておいたら大学の物理に役は立った

少なく富理学部では
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:42.18ID:G6Copxg9
微積を用いて学んだ方がなんか理系っぽくて楽しいぞ
ワイは苑田に習ってたけど物理に時間かけすぎて落ちたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況