X



関東の大学ランキングってこうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:13.82ID:8QoX4JH3
文系
東大>一橋>筑波横国東外お茶>千葉学芸首都/早慶>埼玉横市/上智ICU>茨城宇都宮群馬高経/明治立教青学>中央法政学習院>以下有象無象

理系(医歯薬獣医除く)
東大>東工>筑波/早慶>横国千葉農工お茶/上智>埼玉電通首都/理科>茨城宇都宮群馬海洋/明治立教中央>前工/青学法政学習院芝浦>以下有象無象
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:33:52.82ID:8QoX4JH3
スラッシュは国公立と私立を分けて見やすくするためで
特に深い意味は無い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:34:11.13ID:fSzT3V79
ザコク君お疲れ様です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:36:42.95ID:u8LpJoEA
ザコクかつ文系ガイジって死んだ方がいいんじゃねえのかこいつ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:21.08ID:8QoX4JH3
贔屓目なく作ったつもりなんだがなあ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:49:43.45ID:WIvZI6uu
埼玉→千葉→茨城(つくば)と移り住んでいるが、文系だと東大>一橋>早慶>筑波横国・・・ の序列は鉄板だぞ。千葉でも埼玉でもつくばでもそうだよ。
1は関東の人間か?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:31.17ID:yEkJVkTZ
私立下げお疲れさん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:58:55.28ID:KzU7Og7C
東大
一橋
慶応
早稲田
横国
上智
千葉
明治
立教
青学
埼玉
中央
学習院
法政
成蹊
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:03:55.31ID:+pueaxS8
群馬はわかる
茨城高杉
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:10:02.04ID:jbXBX0nX
エアプが過ぎるわ
地方民でしょ?関東では東大無理なら一橋、一橋無理なら早慶ってのが鉄板だから
諦めた時期によっては前期横国あたりを滑り止めにして早慶受けるからな
埼玉と上智が同じもありえないな
埼玉はせいぜいMARCHレベルだよ

東大>一橋>早慶>筑波横国東外お茶>上智>千葉学芸首都>明治立教青学>埼玉 中央法政>茨城群馬高経 成成明学

本当に首都圏在中なら上に近い評価基準だと思うが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:12:43.48ID:cIRCo60b
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治立教>首都青学中央法政>埼玉学芸ニッコマ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:17:00.02ID:8QoX4JH3
なんというか…
この板で過度に私立がバカにされることへの逆張りなのかもしれないが
早慶文系が筑波横国より上に来るのは流石にあり得ないでしょ…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:17:33.55ID:8QoX4JH3
学部ごとに分けたら早稲田政経や慶應法は辛うじてそこら辺に並ぶかなってくらい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:18:18.28ID:+pueaxS8
東大>東工一橋>早慶>筑波横国東外お茶>千葉>学芸上智理科(理 工)首都農工電通>理科(理工)明治立教埼玉青学>群馬理科(基礎工)中央法政>茨城宇都宮高経前工芝浦成成明学
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:19:52.03ID:jbXBX0nX
>>13
ネタで言ってないなら地方のカッペなのバレバレだから辞めたほうがいいよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:26:49.27ID:i/U3f2xz
早慶コンプマンの愚痴スレ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:10.21ID:dzzK7PyB
草ァ!!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:33.60ID:WIvZI6uu
>>10

こっちの序列の方がはるかにしっくり来る。
外語大やお茶大が早慶なみと見なされることもあるけど、おおむねこの序列だろう。
1は地方人だから知らんのかもしれんが、関東の公立高校だと早稲田卒が一大学閥で(うちの旧学区1番手校でも校長が早稲田卒)、早慶専願者がとがめられる風潮は薄いんやで。
センター受験強要や国立大受験強要の雰囲気も非常に薄い。
関東の公立なら、極一部のトップ中のトップ公立高(日比谷等)を除き、早慶に進学なら悪くない戦績とみなされるんやで。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:51:42.84ID:DFw5AGj4
関東は早慶無双だろ
田舎民か?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:54:50.13ID:eRkFbUzQ
医学部
東京 慶應 医科歯科 千葉

薬学部
東京 千葉 慶應 東京理科
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:58:52.88ID:tikf4YSs
受サロを鵜呑みにしてしまったピュア受験生の末路
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:02:22.22ID:nomm4i4q
1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)

01 早大政経 慶大経済
02 早大法学 早大商学
03 慶大法学 慶大商学
04 中央法学
05 上智経済 同志社法 同志社経
06 関学経済 同志社商 立命法学
07 上智法学 立教経済 関学法学
08 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済
09 明治政経 中央経済 南山経済
10 青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済
11 明治経営 学習院法
12 青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営
13 早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済
14 法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法
https://imgur.com/VtNsFKE.png
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:06:08.44ID:8QoX4JH3
>>21

東大>医科歯科/慶應>千葉>筑波横市防医>群馬/慈恵会>順天堂自治医東医日医>日大昭和>杏林東邦北里東女医>東海帝京埼玉医獨協医聖マリ医療福祉


東大>千葉>慶應理科>星薬北里>明治薬昭和薬>以下有象無象

こんな感じでしょう
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:00.46ID:9R/rHQvQ
難易度なら外大お茶>早慶じゃないの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:24.68ID:8QoX4JH3
>>25
その通り
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:11:19.90ID:a+WJ33pp
首都圏序列
東大
一橋東工
早慶
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都明治立教理科    こんな感じでしょう。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:22:17.96ID:7YEf3Ppf
「歴代総理大臣 歴代衆議院議員 歴代ノーベル賞受賞 歴代芥川直木賞 現上場企業代表取締役社長」5項目トップ5大学
「国家公務員総合職 司法試験 公認会計士試験 弁理士試験 マスコミ就職」5項目トップ5大学

10項目 東京
9項目 早稲田
8項目 慶應義塾
7項目 京都
6項目 明治
3項目 中央
2項目 東京工業
1項目 北海道 東北 名古屋 大阪 法政

実績トップ5大学 (分野別) ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1533563764/
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:23:17.90ID:a+WJ33pp
文系
東大>一橋>慶応早稲田>筑波横国お茶東外上智>千葉明治>首都立教>横市青学>中央法政埼玉
このくらいかな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:23:36.99ID:a+WJ33pp
文系
東大>一橋>慶応早稲田>筑波横国お茶東外上智>千葉明治>首都立教>横市青学>中央法政埼玉
このくらいかな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:53:53.95ID:2GObWo7D
>>30
明治>横市
なんてあり得ん
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:42.64ID:a+WJ33pp
いや、ありえる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:18.06ID:vUHpKAIK
今日もコンプワタクがたくさん釣れるなぁw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:20.82ID:2GObWo7D
>>32
5chでは明治が怒濤の数で押して来るがあり得ん
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:22:50.52ID:WhInuW4X
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
    
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:33:39.67ID:D1Kup79H
最新確定版:2019対応/3大データ最新難易度ランキング<文系序列>

*******(早慶上智マーチ<各HPデータ公式版> ***********
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0

<以下、ソース>
2019最新河合塾 2018.6.21更新
2019最新駿台/2018合格目標ライン(駿台全国判定模試) 2018.5.29公開
2019最新ベネッセ(総合学力記述模試) 2018.6.01公開  
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:37:16.21ID:2u0gYBJG
早慶コンプってなんで身の程をわきまえられないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:42:51.12ID:Qzc88xyG
>>37
少なくともこの板においては早慶さんたち自身の方が身の程を弁えられていない気が…
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:45:10.54ID:WIvZI6uu
早慶文系が「ウチラは東大一橋より上だ」というのなら身の程をわきまえていないと言えるが、「ウチラは地方旧帝大文系に負けてない」という発言なら、分相応だ。
地方人は反発するかもしれんがね。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:18.48ID:Qzc88xyG
>>39
どう考えても分不相応で草
百歩譲って広岡金に負けてないくらいだろw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:14.62ID:KHGIo/vU
関東大学ランキングに阪大がやってきたときの会話
東大
一工「こいつまた来たわ」阪「俺ここでいいよな」
早慶「おめえそこじゃねえし」
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:58:18.04ID:1yeMLHaM
東大>一橋>早慶上位一般>その他
ならまだいいけど全部引っくるめてその位置はあり得ないわ
あと明治は合格者数激絞りする前はトップ学部でもセン利7科目75〜77%だったぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 15:00:20.00ID:3emKK1l7
ワタクが東大的基礎学力基準の壁を超えて国立に絡むのは身の程をわきまえてないな

東大
京大
一工       ―難関国公立大学ゾーン―
阪大
地底神
筑横千外茶・阪市
―――――――――――――――――――――――――――――
―東大が認める基礎学力「センターフルコース概ね8割」の壁―
https://i.imgur.com/4VCzZfq.jpg https://i.imgur.com/YN4vEeN.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――
金岡広農繊名電・首都阪府名市・早慶上智
他国公立・Gマーチ関関同立       ―ワタク駅弁ゾーン―

※難関国公立大学:ボーダー偏差値が四捨五入してセンターフルコース8割となり、
 かつ当該方式を経て入学する学生が入学者の殆どを占める国公立大学
※ワタク駅弁:上記難関国公立大学以外の大学
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 15:08:00.74ID:gkhqR3DR
明治 (法  センター5科目)89.1%
明治 (文  センター5科目)88.1%
大阪 (法  センター7科目)86.1%
大阪 (経済 センター7科目)85.1%
明治 (商  センター6科目)85.1%
大阪 (人文 センター7科目)85.5%
明治 (政経 センター7科目)84.6%  ○基準値○
名古屋(文  センター7科目)83.9%
名古屋(法  センター7科目)82.9%
東北 (文  センター7科目)82.8%
名古屋(経済 センター7科目)82.7%
東北 (法  センター7科目)82.7%
九州 (経済 センター7科目)82.7%
九州 (法  センター7科目)82.5%
九州 (文  センター7科目)82.1%
北海道(法  センター7科目)82.0%
名古屋(教育 センター7科目)81.6%
東北 (経済 センター7科目)81.6%
北海道(文  センター7科目)81.5%
九州 (教育 センター7科目)80.9%
北海道(経済 センター7科目)80.2%
北海道(総合 センター7科目)80.0%
大阪 (外国 センター7科目)79.7%
東北 (教育 センター7科目)78.8%



10年前のセンター結果データ
今と変わらず
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 16:01:08.37ID:gkhqR3DR
>>46

6、7年前のデータだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 16:02:29.68ID:gkhqR3DR
>>47

今までが定員以上に取り過ぎてただけ

国からの定員規制が厳しくなったんだから
当然だろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:48.03ID:85ymai95
>>45
それ合格者平均じゃんw
その頃の明治政経セン利って辞退率余裕の9割越えだぞw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:01.24ID:C9DUwnQI
横国と早慶受かって、横国行くのってほとんどいなくね?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:52.53ID:xw0rmWY5
真実をワタクに突き付けたら発狂するぞ。
もうしてるのがチラホラいるがw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:27:14.17ID:a+WJ33pp
首都圏文系   このくらいかな
東大>一橋>慶応早稲田お茶東外>筑波横国上智>千葉首都明治
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:21.64ID:xw0rmWY5
ワタク補正のない関東大学ランキング

文系
東大>一橋>筑波横国東外お茶>千葉学芸首都/早慶>埼玉横市/上智ICU>茨城宇都宮群馬高経/明治立教青学>中央法政学習院>以下有象無象

理系(医歯薬獣医除く)
東大>東工>筑波/早慶>横国千葉農工お茶/上智>埼玉電通首都/理科>茨城宇都宮群馬海洋/明治立教中央>前工/青学法政学習院芝浦>以下有象無象
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:42:25.06ID:dzzK7PyB
別に一般絞るのは構わないから推薦も一緒に削ってほしい
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 20:56:45.36ID:2GObWo7D
>>11
明治>横市はあり得んが、法政>埼玉はもっとあり得ん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 21:00:42.22ID:2GObWo7D
>>45
明治のセ利合格者のほとんどは明治蹴るから、明治セン利レベルと明治のレベルは別物ってのは常識な
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:44:21.78ID:OwPtv28N
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:26.05ID:wgXdlpYM
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 04:21:25.85ID:xTR9Njw/
>>54
うーん、それがいちばんしっくりくるな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 09:12:24.59ID:HUY348M9
明ガイ治の生態

春4月〜6月
明ガイ治はこの時期は工作休みの期間に入る。
工作の通知表とも言える6月の予備校偏差値発表を固唾を飲んで見守っているのだ。

夏7月〜9月
オープンキャンパスなどに併せて明ガイ治が工作を開始する。
攻撃対象は阪大東北などの旧帝から千葉大首都大埼玉大学などの近隣国立、5Sなど地方国立と幅広く、全国公立大が対象と言って過言ではない。
なお、2ランク以上格上の千葉大や首都大などへ並びたいのか、明治が互角などとランキング工作を何年も続けているが相手にされない。

攻撃対象は当然ワタクにも及ぶ。
早稲田慶応への攻撃は定番で早慶明と世迷いごとを述べる明ガイ治の書き込みを見た住人は少なくない。
しかし、明ガイ治の攻撃の本命は、上智、理科大などの1〜2ランク上のワタクであり、風評被害ともとれかねない中傷、コピペ爆撃、明ガイ治お得意の自作自演が定番となっている。
尚、日大や法政と比較されると分かりやすい火病を起こし、明治駒沢と言っても同様である。

秋10月〜12月
明ガイ治による低脳工作は相変わらず続いているが、併せて出願キャンペーンとも取れる明治自画自賛書き込みが増える時期である。これは近畿や法政に奪われた志願者No.1の座を取り返そうとしているものと思われる。

冬1月〜3月
センター試験を境に受サロが現実に帰る時期。
あれだけ過激な工作をしていた明ガイ治達は板から姿を消してしまう。
現実が支配する受サロを前にしては明治=千葉も早慶明も相手にされないのを明ガイ治自身薄々気づいているからか、専ら志願者速報などで一喜一憂している模様。

尚、この頃には工作の甲斐なく、明治は受かっても行かないサッカーボール大学扱いは変わらず、精々5山から5Sくらいの国公立大の併願先という評価のままで明ガイ治の1年は終わるのである。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:04.35ID:Iw26rO4X
>>54がしっくりくるかな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 10:43:17.17ID:47H+/MxW
>>54
これに激しく文句をつけるのは地方人
明治はもっと下にすべきだが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 10:53:04.68ID:WtXeO1PL
54は明ガイ治にはまともに見えて他の人には明治wwwwww にしか見えないランキング。
1が正しい。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:16.16ID:z7f3SdUJ
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;


偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ


関学 55.2
日大 54.5
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:31.12ID:gbfw5LC/
芝浦とかいうゴミ混ざってて草
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:06:24.12ID:J5FdLl2f
出口な

有名企業・公務員就職率合算
2016年/2017年

学習院/37.7%/37.9%

中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%

立教/34.4%/33.5%
青学/33.6%/32.2%

法政/30.2%/30.1%
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:08:49.24ID:5Aec8op3
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
【教育・研究力】【就職力(実就職率・上場企業役員指数・400社就職率】
【財務力】【国際力】※数字はポイント
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」
『有力私大』
@早稲田大73.3
A慶應義塾71.1
B上智大学63.7
C中央大学58.7
D明治大学58.3
E同志社大57.6
F立命館大56.1
G法政大学55.9
H関西大学55.4 
I東京理科55.3
J立教大学55.1
K青山学院55.0
K関西学院55.0  
M学習院大53.7

以下詳細---------------------------------------
・【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)

*******************************************************************
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7
明治大学65.0
同志社大63.4
関西学院61.9
青山学院60.4
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
東京女子57.8
関西大学57.0 
日本女子57.0 
聖心女子57.0
立命館大56.7
学習院大56.1 
津田塾大56.1
成蹊大学55.4
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 15:09:07.67ID:5Aec8op3
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3

==========================
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大

立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大

法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>【本当に強い大学】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 16:23:05.06ID:76cyA8Nx
首都圏文系
東大>一橋>早慶>お茶東外>筑波横国上智ICU>千葉明治>首都立教  このくらいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況