X



英語について質問したいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:25:04.25ID:BGIEgEMm
私文で早慶志望
英語長文の問題集のオススメってある?
やっておきたい500と700はもう2周してて他の問題集やりたいんだけど
今気になってるのは英語長文問題精講なんだけどやっぱ古くて今の受験には合わない?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:55:01.41ID:Ruq8hmE/
ネタにされそうなトピックスの洋書読め
洋書読めば長文なんて短文に過ぎねぇし
読めれば問題なんて簡単に解けるわ
あと音読やれば読むスピードはやくなるぞ

中3で英検1級とった俺の意見は参考にならんかもだが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:03:33.57ID:BGIEgEMm
>>2
洋書はちょっとレベル高そうだなぁ
でも少し調べて読んでみる
音読は毎日してるよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:03.30ID:+h0krw+j
>>1
やったけど
結構エッセンスがつまってていいよ
別に古くさいとは思わなかった
量も多いし
ただ設問は微妙
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:12.96ID:BGIEgEMm
みなさん教えて下さいお願いします
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:13.55ID:BGIEgEMm
>>4
量が多いのはいちいち新しい問題集探す必要なくて良いかなって思ってたんだけど設問が微妙なのはよくないかぁ
これがいいって問題集はある?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:34.73ID:k8q6+T1G
1000はやらないの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:17:03.77ID:+h0krw+j
>>6
俺的には英語長文問題成功
設問が微妙っていうのは語句の活用とかアクセントを聞く問題がちょくちょくあって「ほえ?」となる程度
他の問題は和訳とか穴埋めとかまるばつとかまあオーソドックスなのかな
ただ文章の難易度がそこそこあって重要構文がつまってるからやる価値はあると思う
それにそれ以外ろくな長文問題集がない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:57.01ID:ydfHAugm
問題集じゃないけど透視図おすすめ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:46:54.14ID:BGIEgEMm
>>9
そういうことなのか
本屋で実物少し読んでみて決めることにするよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:48:48.83ID:BGIEgEMm
>>10
透視図って英文解釈系の参考書だっけ?
英文解釈の技術100はやったんだけどそれでもやった方がいいかな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 06:30:43.35ID:/ZbSYmLB
Asia University
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況