X



京大とかいう関西出身者が半数以上の大学wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:14:01.08ID:wSj6On44
うむ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:26:34.56ID:iEnFyMsl
東大も半数以上関東じゃん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:28:23.12ID:q1oanyYz
今日京大見てきたけどメガネ陰キャばっかで草
早稲田とは大違いだな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:17.47ID:wSj6On44
高度な情報戦
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:44.75ID:wc4dG87z
>>4
もう夏休みなんだよなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:53:20.16ID:I2pdf+bO
東大も南関東の地方国立大学って教授も言ってたし、何か質問ありますか?
京大叩くなよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:00:48.36ID:ZWiz1+OR
東大も首都圏ローカルだろ
良い悪いかはともかく
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:48.60ID:s8HeZ2sb
関西以外で京大志望する奴とか理学部か吉田寮目当てやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 22:27:01.07ID:K5RxTu6m
一橋か東工の方が良いやん普通に

偏差値とか格は劣るけど京都と東京で過ごす4年間には差があると思うわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 01:30:59.08ID:kkCngPAo
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 02:48:37.56ID:1NnCjAEA
>>11
そもそも学部が違うじゃん
文学・哲学やろうと思ったら京大はなかなか良い選択肢だろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 05:32:21.56ID:p9NgH9Lh
東京周辺は東大を意識したエリート教育だからしゃーない
京都、大阪も教育は充実してるんだけど、結局は京大止まりってことさ
俺みたいな田舎者は下宿する経済力がないから国立医学部に流れるんだけどね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:52.40ID:nbu6Zw44
しかし一番人口多いはずの大阪が合格者数で奈良に負けてるのか 。。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 08:07:34.53ID:MxzZv8wz
>>17
よく見ろ
奈良の倍以上合格してる
全生徒数で割った平均のランキングだぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 08:17:21.54ID:HQETmU98
京大すらばかにされる受サロはやっぱ闇だな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 08:43:54.66ID:Ymch8ueh
そのうち東大もバカにされそう
世界大学ランキング持ち出して「日本の国立は全部ザコクです!w」とかいうスレ立てそう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 09:05:43.35ID:N7kWcE6Q
>>20
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 09:32:00.48ID:oXa+ptXH
>>11
首都圏の進学校出身だが、現役時は東大がダメで一浪して京大に合格したことを
意気揚々と母校に報告に行ったら
何で一橋受けなかったの?って言われたな。冗談だったのかもしれないが。
一橋の方が合格者高校別の全国上位で争ってたから、学校の宣伝的にはそっちの方が良かったのかな。

京大に行く人は、ほとんど理系で、文系はあまりいなかったというのも
影響して、そんなこと言ったのかな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 09:42:54.57ID:N7kWcE6Q
>>22
という妄想であった
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 09:47:20.53ID:oXa+ptXH
>>17
奈良は東大寺と西大和で、東大でも率では上位になるだろう。
この二校くらいだが、東大寺は大阪から通ってくる人も多い。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:48:13.83ID:R+k2bq0A
>>1

それいったらどんな大学もその地方ローカルやん
むしろ京大は地元以外の割合がかなり高い全国区やん

まあ釣りだろうけど
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:48:07.33ID:povnjF1O
>>8
関西は関東の半分の人口だから
単純に考えれば東大の半分の
地元比率でないとローカルにならないか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:31.37ID:KHGIo/vU
リニア開通したら京都なんて
大阪または名古屋からわざわざ乗り換えて行く外人向けの観光地になるよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:10:49.33ID:XB0wuhpz
普通に新幹線は通ってるから
リニアでいちいち乗り換えないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況