X



今ザコクの出身高校みてたけどw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 18:39:43.91ID:a1yC7Hym
ボリューム層の高校偏差値45から55で草
明治でさえ65から70なのにww
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 03:40:35.95ID:ho6I4eJa
現役進学者数 実績
週刊朝日2018年6月22日

■灘高校
東大70名 京大25名 阪大6名 神大4名
慶應5名 立命館1名 早稲田0名 同志社0名
■洛南高校
東大15名 京大48名 阪大16名 神大13名
同志社16名 立命館12名 早稲田12名 慶應0名
■洛星高校
東大8名 京大22名 阪大4名 神大8名
立命館2名 同志社1名 早稲田1名 慶應0名
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 05:36:00.21ID:Yt6JPneG




0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 05:53:45.37ID:qlury9Ek
地方旧帝で70 早慶上
中堅国立で65 マーチ
底辺国立で60 成成名
地方公立で55 ニッコマ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 06:12:13.54ID:2ZtMc3kb
>>85
毎年合格者20人以上出す八王子東が抜けてるな
あと西も今年は10人以上いた気がする
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 06:46:45.40ID:AsIxRsbb
基本一校しか受験できない国立と何校か受験できる私立を比べるのか。進学校の生徒で私立を受けるのは滑り止め目的がほとんどで受かる確率も高いんだから、そりゃ何校か受ける分私立の方が人数は多くなるでしょ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:31.08ID:qlury9Ek
ザコクって医学部いれてこの数字なんだから、やっぱり相当の馬鹿だよな。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:47.09ID:/g1gtWoe
明治は進学校で受験対策しなかった奴が落ち着く先だな。定期試験まじめにやっても早慶は届かない。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 07:36:08.39ID:+4/IfMil
ザコ公立高校は、ザコクしかいけないわな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 08:00:58.60ID:4memlk2k
なお明治は8割蹴り倒される模様。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 08:12:38.47ID:+4/IfMil
明治入学者はザコク眼中にないもよう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 09:25:42.14ID:PqiMo1A3
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 09:26:30.50ID:PqiMo1A3
北海道大学
2018年度入試合格者数ランキング(AO等含む)

16 県立浦和
14 桐朋、横浜翠嵐
13 西
12 日比谷
11 芝
10 県立川越、戸山、湘南
09 学附、国立、開成、海城
08 豊島岡
07 春日部、県立千葉、市川、筑附、青山、小田原、柏陽、逗子開成
06 栄東、千葉東、県立船橋、昭和学院秀英、立川、巣鴨、東農大第一、私立武蔵、栄光
05 大宮、大宮開成、開智、渋幕、小山台、八王子東、攻玉社、渋渋、城北、横須賀、横浜サイフロ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:25.83ID:hJaIQubT
>>95
八王子東は今年は11人だった
抜けていたので訂正するよ
西は7人だったので今年は上位10校からは外れている
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 10:31:46.16ID:hJaIQubT
【訂正】首都大学東京 2018 合格者数上位10校(公立校のみ)

武蔵野北 20人 ⇒66
厚木 18人 ⇒69
立川 17人 ⇒71
新宿 15人 ⇒68
国分寺 13人 ⇒67
国立 11人 ⇒74
町田 11人 ⇒65
八王子東 11人 ⇒71
戸山 10人 ⇒72
北園 8人 ⇒63
小松川 8人⇒65
川和 8人 ⇒68
柏陽 8人 ⇒71
県立相模原 8人 ⇒68
横浜SF 8人 ⇒68

加重平均偏差値 68.5


※偏差値出典・トライグループ
※普通科の偏差値を採用
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:25:39.17ID:HFLw+btN
>>102
俺の高校地方の公立だけど、合格者なら上位10校に入るのに載ってないわ
やっぱみんな蹴ってんだなー
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:31:50.95ID:LzRuc5Qn
>>102
現役ってとこがポイントかな
東大受験生が多いような上位高校では1浪で早慶入る奴が多いから
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:33:14.82ID:LzRuc5Qn
>>103の北大の方は現役限定じゃない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:33:30.42ID:UnVkwQrp
◯ 国公私立(東京関西)文理確定序列 ◯
東京
京都
一工
大阪
神戸横国筑波外大 早稲田慶應
千葉首都大阪府市 上智ICU
広島岡山京都府工東京理科明治
金沢埼玉横市 立教青山中央同志社
滋賀兵庫県立法政学習院
和歌山 立命館関西学院関西

* 改変転載禁止 *
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532506128/l50
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:36:51.18ID:nWeQXuuk
>>106
どこ?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:15.86ID:HFLw+btN
>>106
すまん現役ってとこ見逃してた
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 12:13:25.31ID:LzRuc5Qn
しかし>>102-103みると、早慶は私立高校ばっか、北大は公立高校ばっかりだな

早稲田入学者1位の市川高校は千葉県2位の高校(1位は渋幕、3位は県千葉)
この高校は何故か東大が少ない。早慶医学部シフトで成り上がり挑戦中か

慶應入学者1位の攻玉社は高校入学なしの中学一貫で、早慶付属の1ランク下ぐらい
ここから慶應なら出世だから現役で喜んで入学するのもわかる
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 12:36:38.74ID:wNqIBjMe
>>58
そもそも煽られること自体おかしい
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 12:52:51.20ID:RWc/FAzp
広島大学 2018合格者 上位10公立

基町 67名 69
舟入 55名 65
安古市 48名 62
広島 40名 67
広島国泰寺 31名 63
呉三津田 25名 64
徳山 19名 65
尾道北 15名 64
松山東 15名 69
出雲 14名 60
広島井口 14名 60
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 13:14:19.69ID:iSErVyNO
392エリート街道さん2018/06/15(金) 23:31:32.51ID:vA29fmJ8

◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 13:19:49.21ID:iSErVyNO
486エリート街道さん2018/06/30(土) 06:54:10.35ID:8idTd3ry

東京都立進学指導重点校 「現役進学者数」 週刊朝日2018.6.22

早稲田124
慶應大79
明治大69
中央大41
青学大21
法政大21
立教大20
上智大19
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:57.31ID:PqiMo1A3
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23 県立柏
22 ○桐光学園
21 熊谷女子
20 市立浦和 薬園台 ○國學院
19 浦和第一女子 北園 新宿
18 川越女子 小金 国分寺 駒場
17 越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山
16 不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園
15 船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24 ○國學院
22 ○桐蔭学園
20 厚木
18 ○青稜 ○桐光学園
17 希望ヶ丘
16 ○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉
15 市立浦和 大和
14 ○桜美林 光陵 相模原
13 ○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12 ○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 15:47:03.31ID:dObewSDX
>>53
マーチにも学附とかから入学してくるやついるけど、そのへんからマーチ駅弁入るのは負け組だろ 普通にではない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 15:54:41.98ID:N6BHaeip
田舎とかやとそうなるからねしょうがないね
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:21.51ID:yxtmXMs+
都会の無名中高一貫校って実は
浦和とか湘南とか千葉より
偏差値大分上だったりするんだよね。

戦国時代だから。無名校がすぐ高偏差値高校になる。


慶応の入学高校なんて
ぱっとみ無名女子高が多いけど
実は
そこらの地方トップ公立よりよほど偏差値たかいんだよね。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:09:05.48ID:6dtalXTZ
偏差値なんてあてにしずこ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:07.82ID:6dtalXTZ
>>124
途中で送ってしまった
偏差値なんてあてにしず旧帝大、医学部の数でみればいい
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:51.74ID:9FofWqVh
地方国公立>全てのワタク
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:07.88ID:LzRuc5Qn
まったく>>122のいう通り
>>123は軽々しく開成の名前を出してるけど、東京2位の開成高校がどんだけ凄いか分かっていない

日本中どこの高校でもトップは東大に行く(もちろん医学部もあるがその割合の違いは無視できるとして)
東北でNo1高校の仙台第2が18人
福岡1〜2を争う修猷館が19人
早稲田進学者数トップの市川が18人
同慶應トップの攻玉社が13人

開成が地方のトップ公立校と同格だと考えているなら大間違い
丁度この辺が同格
そしてここに、東大落ちの上位校が加わる
ちなみに一般入学の現役率は慶應経済や理工だと約55%しかない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:29.81ID:iKg2FtOC
>>122
高校募集しない学校が多いし偏差値未算出なのよね。
田舎者からしたら偏差値表にない謎の学校がいっぱい登場して???だと思う。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:45:12.55ID:Z5vBdocc
ライアーゲーム始まってて草生える
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:01.74ID:Cr3/xXSk
てか地元トップ高校から国立行くんだからそら偏差値高いだろ
私立はおこぼれ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 22:09:18.27ID:4BiyHyaU
早慶の入学者上位は三流高校が多いことが明らかになった
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 17:01:19.32ID:ThBv++sP
神奈川の公立で言うと、早稲田進学上位校に川和とか横浜緑ヶ丘が現れている。厚木とか希望ヶ丘も上位だ。

早慶進学校は明らかにレベルが低い。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 18:12:47.68ID:d828GJ2z
そりゃあ 合格 組の良銘柄はことごとく国公立大に行くからな。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:38.38ID:bK8cx+4g
>>133
国立大な
公立大には行かない(医除く)
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 18:45:25.25ID:Cq7Ui9u1
白百合やらフェリスやらの
雙葉やら女子学院やらの
ただのお嬢様学校が
実は
北野高校やら
東海高校やら浦和湘南より
偏差値全然高いという
驚愕の事実。

地方人は要注意だよ。


豊島岡なんて知らないだろ??????
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 19:13:25.13ID:7pz4/hGx
豊島岡ってしらないけどこんな高校なんだね
高入は地方公立3番手とどっこいどっこいだね
避けられる私立難関高校…豊島岡女子は高入生の東大・京大・東工大・一橋大オールゼロ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 19:59:51.94ID:mueVgaFx
>>1 昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 21:28:23.38ID:1d4qXJMC
>>135
頌栄女子 日能研偏差値59 卒業者217人
東大2 京大0 一橋東工9 その他旧帝6

東海 日能研偏差値59 卒業者398人
東大非医28 京大非医34 その他旧帝非医36 旧帝医46 その他国医84

首都圏とその他の中受じゃマーチ乱れ打ちと国立一本くらいの差があるから偏差値で比べるのがそもそもの間違い、同じ偏差値59でも進学実績は1流と4流
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 23:00:22.57ID:7nyJoB9E
なにが言いたいスレなんだ?
関東に絞ったら
東大一橋投稿辺りに何年も
合格者出せない高校が
早慶マーチにゴロゴロ合格出してるのを笑うスレか?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/06(月) 00:41:56.91ID:iuYdIH3H
そもそもこの議論って
東大に無事合格した開成卒と
早慶しか合格できなかった落ちこぼれの開成卒を同じ偏差値として扱ってるよね?
ということはもともと併願可能な
私立が高めに出やすい上に
Fランク高校からでも早慶マーチに
合格してる時点で何をか言わんや
なんだけど、スレ主は馬鹿かw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/06(月) 08:17:42.84ID:tAc6DjkX
入学者で見ると、大学の実力が良く分かる。

早稲田の場合、神奈川では、公立4番の川和から多数合格している。加重平均したら、高校偏差値68というところだろう。

北大の場合、高3時に北大の平均点を超える公立は存在しないため、公立トップからは受かっても、2番手校はだいぶ減る。
人数の多い県立浦和高は浪人が多く、浦和で浪人した平均レベルが北大レベルなのだろう。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/06(月) 21:13:12.21ID:ycZDER1l
早稲田や慶応も合格者なら開成や麻布など豪華絢爛だけど、入学者になると山手学院とか栄東とかガクッとダウンしちゃうよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています