X



同志社って難しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:31.97ID:Q9Gbi2P8
教えてクレメンス
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 17:54:01.11ID:0Olrgvp/
同志社は余裕
英語とかどうでもいい
数学と物理だけで受かる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:06:44.02ID:RjEh/4xG
同志社はマーチより明らかに上やぞ
受験者のレベルも高いしな

関学もマーチ上位
立命館はマーチ下位くらい

関大はゴミやが、同志社関学立命なら十分に難関といえる部類や
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:20:42.41ID:Fm1Jzvkv
同志社は河合のボーダーでマーチ下位程度で簡単合格
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:07:03.96ID:Fm1Jzvkv
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
      
. 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 20:37:20.75ID:fC3dX924
>>34
古いデータならな
今はマーチ上位
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:21.42ID:fC3dX924
>>34
古いデータならな
今はマーチ上位
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 20:41:45.48ID:XpI63p2z
地底の併願成功率はマーカンの中で一番低かったと思うで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 23:00:19.70ID:yxMSpQjI
マーチ下位やろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 06:31:46.44ID:GZwgqCS8
関西の法政
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 09:53:52.07ID:y/NuClGn
同志社は
関西の学習院
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 10:08:42.59ID:38gPhu0b
併願成功率ねえ
サンプルが少なすぎるよね
実際の同志社入学者は私大専願も多いし
国立併願してた人達は難関国立はもちろん
中〜上位国公立も落ちてるでしょ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 11:34:47.80ID:/wbdc31K
バカどもが河合塾のボーダーを信じて中央法政レベルと言ってるやつは全員落ちる、1人残らず

そもそも情報精査能力が低く過ぎる
社会に出てもただのゴミだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 18:04:47.26ID:OJrTNTHs
最近の法政の増長ぶりは目に余るな。どうしたらあんなに調子に乗れるのだろうか。やっぱりバカだからかな。
学年320人の自称進学校の200番台でも受かってた。さすがに同志社は50番以内じゃないと受かってなかった。名大の併願校だったね。さすがに法政を併願する奴は見たことない。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:07.66ID:Ef0JE4vd
同志社が圧倒的に上
糞マーチは関学立命レベル
てか、関関同立やたら舐められてるけど、関大が足を引っ張ってるだけで、個々で見れば関学立命も普通に難しいぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 22:06:01.81ID:38gPhu0b
全然難しくないよ
でも勉強しないと受からないね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 23:16:56.62ID:nM4Q296p
だからよ、難問が出ないってことは合格するのに高い得点率を必要とするだけで、別に受かりやすいわけじゃねえんだよ

こんなこと中学受験する小学生でも理解してるぞ、恥を知れ不合格者どもが
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 23:19:03.53ID:95UM3vQY
法政は二教科だからガチで二週間勉強すれば誰でも受かる
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 19:26:40.86ID:OwyHUT4P
>>50
そう、これ
さっさと関大を切り捨てればいいだけの話
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 20:12:00.83ID:wb4NEFM7
早稲田慶應が67.5
明治立教が62.5
同志社57.5


早慶と10差、明治立教と5差もあって簡単だよ同志社
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:55.76ID:KmGmCwpS
>>55
今は明治立教と同じな
てか前まででも57.5ではない
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 22:27:59.51ID:QKalEy1g
去年の同志社は
法も経済も57.5やったよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 22:28:07.67ID:osorbkfV
あるよ

出そうか

そしてべえっせも
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 14:40:00.02ID:gsxh2aia
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

. 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:00.39ID:d/tyqxae
>>33
コメント内容


低レベル・関西学院のバカが・・・・・・・・・・・・・・・・ウソ・捏造の自作自演。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:01.50ID:nuTfrTYv
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ●
立教大 59 57 57 57  230 ●

中央大 61 54 55 56  226 ●
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ●

法政大 54 53 53 55  215 ●
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:37:18.54ID:nuTfrTYv
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:38:17.47ID:d/tyqxae
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:38:28.73ID:nuTfrTYv
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:39:37.21ID:nuTfrTYv
同志社

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:42.47ID:d/tyqxae
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)



関西学院・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:41:51.09ID:nuTfrTYv
上智大学=同志社大学
立教大学=関西学院大学

法政大学=立命館大学
日本大学=関西大学
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:42:54.49ID:ZMiaPyeU
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:43:00.32ID:d/tyqxae
関西学院


低レベル・関西学院が・・・・・・・ウソ・捏造のインチキ宣伝をしています。




気を付けましょう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:44:30.77ID:nuTfrTYv
上智大学=同志社大学
立教大学=関西学院大学

法政大学=立命館大学
日本大学=関西大学
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:46:11.76ID:d/tyqxae
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。


関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



       21%・・・・・・インチキの極み
推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・約80%
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:49:25.56ID:d/tyqxae
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院


関西学院・・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:52:51.14ID:d/tyqxae
東西の類似大学

          東         西        類似点(創始者ほか)

1.      東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大      関学大      共に、宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大      近畿大      旧・本校分校
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:42.88ID:d/tyqxae
実力・実績




立命館>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:08:32.33ID:cOIx3HoH
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ●
立教大 59 57 57 57  230 ●

中央大 61 54 55 56  226 ●
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ●

法政大 54 53 53 55  215 ●
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:09:35.67ID:cOIx3HoH
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:54.47ID:cOIx3HoH
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:11:42.65ID:cOIx3HoH
同志社

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:12:41.75ID:cOIx3HoH
上智大学=同志社大学
立教大学=関西学院大学

法政大学=立命館大学
日本大学=関西大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 04:14:31.77ID:6jUnxH31
偏差値60後半の高校なら上位1/4に入ってればまあ受かる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:51:33.79ID:UTvwmo8e
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況