X



高2 駿台模試50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:02:39.91ID:Lod04R0q
いまから旧帝大は遅いですか?
アドバイス下さい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:08.98ID:Lod04R0q
9月までに
黄色チャート2B
ビンテージ(文法)
シス単無印
基本はここだ
を終わらせる予定です
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:11:15.66ID:Lod04R0q
9月からは
鉄壁
基礎英文解釈の技術100
黄色チャート1A2Bの復習
一対一
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:14:43.95ID:Lod04R0q
古典と理科科目の知識はゼロなので
夏休みから土日に国語やって
毎日、物理か化学を順番にしていくつもりです
もちろん化学基礎、物理基礎からです

社会はまだ決まってないんですけど
11月とかから始めても間に合いますか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:17:19.33ID:Lod04R0q
理系に行きたいです
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:21:07.86ID:z/Wjflhr
>>4
何かは挟むべきだろ
ただシス単無印は重たいが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:23:58.83ID:Lod04R0q
>>7シス単ベーシック一応やりました
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:25:03.49ID:/MwpLrrM
んー、ビンテージか。
どんくらい文法が出来てるか知らんが初学だと意味ないぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 15:38:21.01ID:Lod04R0q
>>9
英検二級のリーディングで9割切らないぐらいですけど大丈夫ですか?

二次試験で落ちましたけど……
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 16:01:35.33ID:Lod04R0q
鉄壁進んだ方がいいのかな…
とりあえず多義語と4章飛ばして三章を終わらせて
八月の中頃からは鉄壁入ります
シス単の軽い復習しつつ、、

速読英熟語も持ってるんですけど使った方がいいですか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 16:03:39.84ID:/MwpLrrM
>>10
すまん余裕だったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 16:11:27.94ID:Lod04R0q
とりあえず
化学は
インプットしてセミナー化学基礎•化学に行くつもりなんですけどセミナー化学基礎•化学でセンター試験の化学対応できますか?

インプット教材がないんですけど化学基礎から対応できるものないですか?教科書はもってません

物理は
漆原の面白いほどわかる物理基礎•物理を使うつもりです。
その前に何か挟んだ方がいいですか?



また、どのくらいに終わらせるべきなのか目安を教えてくれたらありがたいです
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:14.88ID:Lod04R0q
先輩方教えてください
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 21:06:12.05ID:/MwpLrrM
漆原は良いぞ。ソースは俺
偏差値55高校の定期テスト40点から進研、河合偏差値60切ることはなくなった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:15.53ID:oQtC9Y8G
俺も50だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況