X



参考書に詳しい高1だけど質問ありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 20:40:10.49ID:OWMrB304
参考書についてならなんでも(社会生物化学地学を除く)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 20:42:55.81ID:4JePF/ii
受験1回もしたことのないガキに聞くことなんてないわw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 21:11:23.37ID:ZvpK2P4/
またお前か
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 21:47:16.51ID:OWMrB304
>>4
古典:単語帳は315 文法は古文ハンドブック+助詞の訳し方、日本語の基本3文型を使っての主語の補い方→(フォーミュラ30)→過去問
漢文はまだ深く学習してないから割愛。古典は現代語訳さえできてればセンターレベルならなんとかなるよ。
英語:文法書はなんでもいい 単語帳はシス単 問題集はネクステ系 文構造把握はポレポレ リスニングは聞かないで
英語は深く文法のことを考えられるかに尽きる。私は英語の文法が大の得意だから参考書のルートとかは作ってないから参考書は有名どころだらけで申し訳ないです。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 21:59:25.78ID:jKVuMva1
数学は青チャート例題全部復習したんだけど次はセンター過去問、入試の核心標準しながらたまにチャートの復習でおk?
地方国立(共通問題)で満点近くとりたい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:58.48ID:OWMrB304
>>6
理系の方でしょうか。河合の偏差値表で50〜60くらいの大学であれば全然大丈夫だと思います。
正直、共通問題というのがいまいちわからないのですが、1a2b3から満遍なく出題されるならはっきりいってチャート全部の例題を回すのは大変なので、
ある程度問題を絞っている参考書(5さんの場合は理系入試の核心ですね)はとても有効です。
チャートの復習をすべてやるのは時間に余裕があるならとてもいいですが、余裕があまりないようでしたら志望大学の過去問をやってみて頻出の分野があればそれを、または、苦手なところや忘れやすいところ(確率とか整数とか)をやるのはいいと思います。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/01(日) 00:05:05.71ID:vEMduJsA
化学「基礎」
生物「基礎」について
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:20.84ID:kznndM76
>>8
>>9
もっと具体的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況