X



物理基礎、物理 化学基礎、化学の初学者向け参考書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:51.24ID:fUAmDrsR
教えてください
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 18:27:54.60ID:SzymsaSb
教科書
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 18:34:20.47ID:waq5IR+v
>>2
教科書ガイドも😆
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:57.74ID:IcJt74MB
受験においては教科書と重要問題集こそが最も重要で他の全ての問題集と参考書は論外のゴミ。
教科書を極めた後、重要問題集をやり込むことで受験勉強は終了となる。
教科書と重要問題集で全ての大学で合格点を取る事ができる。
それ以外の方法は無駄かオナニーと言ってよい。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 21:48:41.09ID:HWaLeRnm
化学はまあまあだけど物理、数学はゴミじゃん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 21:53:11.02ID:ph5vI7BV
最終的にはちゃんと自分で見て、良さそうと思ったやつだけ買ってなー
誰々がいいって言っとったから買ったってだけはやめた方がいいよー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 22:41:07.87ID:cP64wPa5
そもそも重要問題集は二次試験対策のための教材だぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 23:06:43.34ID:AmLTkpE5
物理は数を絞りたいなら最初は入門問題精講
この本の解説では素っ気ないというなら適当に講義調の本も併用する
俺は浜島の実況中継を薦める

傍用問題集程度がある程度仕上がっているなら重問でいいが
初学者向けという条件にはふつうは合わないだろう

化学はどれもピンと来ないなあ
本屋で見て気に入ったのを買え
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/20(水) 00:05:11.45ID:b3YqE88t
宇宙一わかりやすい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/20(水) 09:21:06.84ID:WSrr9op5
物理はtry itの動画見て教科書と傍用問題集みながら体系物理解け
全部完璧に解説含めてできるようになったら苦手なところを傍用で補強
その後名問で終わり
余裕があるなら標問、更に余裕があるならシコ問
後は過去問、予想問題集しっかりやりましょう。
模試も大事だからきちんと受ける事。
纏めの為にここまでやった後に為近の発想とルールやエッセンスを読むのはあり。教科書も一応読んどいたほうがいいかもしれない。
読むだけならば新物理入門もあり。演習の方は手を出したらいけません。
二年目行きたければ難系や微積物理やるといいでしょう。つまり二年目突入したくないならやめましょう。
物理基礎のみは知らん

化学はtry itの動画見て教科書見ながら傍用の応用・発展・総合以外の問題を解説できるようになるまで解く。瞬殺できるようになるのも必須。
後は重問。これもすべてが同様なレベルまでやる。
後はスピード総整理で暗記項目済ます(角川の早わかり一問一答でもいい。この場合は化学基礎の方もやること。)
時間が余ったら、計算専用の問題集があるのでそれをやる。(石川のやつがお勧め)
更に時間が余ったら国公立型で多い論述の対策のために駿台の論述問題集を頑張る。
もっと時間が余ったら標問までやれれば言う事はない。けどここまでやらなくても十分。
後は過去問、予想問題しっかりやりましょう。
模試も大事だからきちんと受ける事。
最後にしっかり教科書を読む。図説も参考程度に眺める。
教科書には実験項目が受験に過不足なく乗ってるので外すわけにはいかない。
そこをしっかり覚えきる事。(注意点、理由、手順)
後はすっきりしたいなら新理系の化学上下を読むといいかもしれない。新研究は中途半端なんでやめときましょう。読み物としてはプラグマティックも悪くない(あくまで息抜きとしてだけど)
二年目行きたければ新演習や新理系の化学100やるといい。つまり二年目突入したくなければやめましょう。
化学基礎のみは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況