X



独学で東大理系目指すから参考書教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001don@fan
垢版 |
2018/06/19(火) 00:31:30.36ID:707olK5j
学校に嫌気が差して4月で退学した16歳(高校生でいう高2)だが、することもろくになく暇なんで独学で東大目指すことにした。
そこで、おすすめの参考書あるいは問題集を教えてくれ。

模試は進研しか受けたことないから多分参考にならない。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 00:34:52.39ID:q/9Gd6CJ
そんなに時間あるなら青チャ
0003don@fan
垢版 |
2018/06/19(火) 00:35:47.92ID:707olK5j
>>2
FOCUSGOLDじゃアカンか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 00:35:56.79ID:Xc9sZAJh
青茶、標準問題精講、1体1、掌握、新スタ、上級
0005don@fan
垢版 |
2018/06/19(火) 00:37:10.97ID:707olK5j
>>4
1対1と標準精構は両方やったほうがいい?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 00:40:39.97ID:ccwvkx+C
たぶん全部はできないやろ
他教科もせなあかんし
できても2,3冊やろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 01:07:41.45ID:dbZ7/Rry
数学
教科書+ガイド+傍用(なければエクセル)
1周終わったら苦手なところやり直して合格る計算
合格る計算しっかりやりこんだら一対一
一対一やりこんだらスタ演
余裕があるなら掌握
最後に過去問で数学が武器になるレベルの完成度になる。センター対策は忘れるな

英語
シス単Basic2章までやったら鉄壁、8割方覚えたら成川InputとOutput
成川Output1周終わったら解体英熟語
解体英熟語1周終わったら解体英語構文
ここまで終えてから基礎技術100やりつつ基礎英作文問題精講
リスニングは適当にNHKラジオ英語講座のB1レベルのデモ聴いてろ
長文は自分に合うのを本屋で探していけ、合う合わないが一番出る
口語とか発音アクセントは余裕が出てから。口語が優先。
過去問

現代文
ルール36→アクセス3部作→格闘→現代文記述論述の解き方→得点奪取→上級現代文できるところまででいい最後は過去問
漢字は適当なの、自信があるなら上級漢字どうぞ
用語はZ会のが新しいのでこれを進める。文章要らなきゃ桐原の読解を深めるどうぞ

古文
単語はグループ30で覚える+速読マスター500でOK後者は多読用
文法は望月+土屋の古文公式。アウトプットにステップアップノートかジャンプアップノート
読解は古文上達基礎編→体系古文→得点奪取、余裕があったら古文解釈の方法でもよんどけ最後は過去問
常識はマストアイテムを暇な時に読んどくといい、和歌できるようになりたければ百人一首覚えろ
文学史は江戸時代までの適当な問題集使って覚えりゃ十分、それ以上は点数にならん

漢文
ヤマのヤマ→句形とキーワード(最後の読解法が使える)
多読用にチャートか理解しやすい漢文。
演習は河合の精選問題集を進める。漢文道場は後半に旧字体が混じっててイマイチ使いづらい最後は過去問

世界史
ツインズマスターやってタテヨコやったら後は9割取る→道→過去問。教科書資料集はきちんと時間を見つけて読み込め
社会は時間あるなら世界史一択だ。9割安定は世界史が一番早いし、最悪用語覚えれば力推しできるので一番楽

化学
教科書読みながら傍用(持ってなければエクセルAまで)→重問→余裕があれば標問→記述論述の解き方→過去問、オプションで計算用問題集も。一般書の暗算の本とかもやっとくといい。実験関係は教科書大事

物理
宇宙一読んで教科書と傍用参考にしながら体系物理→傍用で苦手なところを演習→名問→過去問。解りづらければtry itでも見とけ

生物
大森117講読みつつまずは早わかり一問一答で用語を抑えろ基礎のも必要。その後傍用(なければエクセルでいい)→標問→余裕があったらシコ問。記述論述の解き方も余裕があれば手を出すといい。後は過去問。実験関係は教科書大事なんで教科書は確実に入手しとく事

地学
地学用語集、一人で学べる地学、数研のやり直し地学教科書、センサー地学基礎とセンサー地学(センサーはオークションサイトでしか解答付きは手に入らない。旧課程のはダメ)が必須。終わったらくぬぎの過去問集頑張りましょう。webに論述問題集あるんでそれを使うといい。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 01:10:19.77ID:Akkq+yRS
長い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 01:25:12.68ID:tHv42cgA
>>7
化学って傍用絶対やらなきゃだめ?とばすと基礎抜ける?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 01:51:24.99ID:Akkq+yRS
どの科目も基礎、基本が1番大切
傍用レベルの勉強を疎かにしたらセンターすら取りこぼすよ
ここはしっかり勉強して強い土台を作るべき
東大の入試問題も傍用の知識で答えれる問題あるしな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 02:52:26.96ID:Xc9sZAJh
>>5
どっちかでいい
あと、難易度は標準問題精講の方が上
0012don@fan
垢版 |
2018/06/19(火) 07:08:56.21ID:707olK5j
>>7
東大生ですか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 08:11:51.73ID:dbZ7/Rry
化学は暗記項目抑えたければスピード総整理を進める
0014don@fan
垢版 |
2018/06/19(火) 10:48:45.99ID:rQHLsrTZ
数学のプラチカはどうなん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 15:10:10.68ID:AY2l7p1G
>>14
あれ3はいいけど1a2bは微妙じゃね?それよりも基礎固めしないと今そのレベルの参考書の話しても意味わからないでしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 15:17:03.54ID:AY2l7p1G
言っておくとプラチカよりやさ理の方が二次力つく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況