X



慶應の多浪割合wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:03:13.59ID:H/B5GJ47
早慶ですら多浪が肩身狭いなんて世も末だな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:04:55.97ID:PZgJOuw5
早稲田の方が多そう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:37.78ID:PZgJOuw5
法政治3人ってすごいな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:06:04.94ID:ROxFsJz3
早稲田大学現役・浪人入学者比率(推薦、AO除く)

文系

法学部 現役77.9% 浪人22.1%

政治経済学部 現役82.4% 浪人17.6%

文学部 現役82.9% 浪人17.1%

教育学部 現役74.6% 浪人25.4%

商学部 現役81.5% 浪人18.5%

社会科学部 現役72.9% 浪人27.1%

人間科学部 現役64.9% 浪人35.1%

理系

基幹理工学部 現役75.4% 浪人24.6%

先進理工学部 現役78.1% 浪人21.9%
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:19:40.86ID:6mBrtjTD
>>1
しかもこれ2浪または高認ってことは実際の多浪の%は更にその半分くらいだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:21:57.03ID:sLfFnFEn
特に多いのがsfcっていうのが悲しい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:27:33.30ID:rB7CukNN
推薦が多い学部は自ずと浪人率が低くなる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:32:22.90ID:snJoQZO/
医学部面接で多浪はポイントマイナスされてそう
慶應ならやりかねん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:15.65ID:ZooYS+XD
俺30人の中の1人だわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 22:12:25.07ID:wt+y956T
これ早稲田のデータ無いんか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 22:12:36.10ID:wt+y956T
上にあったわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 00:20:39.14ID:kkhz9TCi
小論で点数調整してそう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 03:47:06.99ID:O5NE9nro
なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 05:49:47.03ID:mVWqUbPy
・生涯年収6億円!                    
             総合商社は、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
                                   「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。
(感想) 恋愛・就職・結婚・出世、等を総合すると、 慶應大学一択! である。 一工・地帝は難易度がいくら高くても、全然オハナシニナラナイことがよく解る。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 00:15:07.35ID:jNBQ6isL


●● 旦那さんにしたい大学ランキング  1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生達が「慶應ボーイ」に旦那さんになって欲しい、と言っているんだから、
仕方がない.....。

0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 02:05:44.67ID:mTpXNRrK
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 02:06:13.91ID:mTpXNRrK
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:04:39.06ID:IOcQkZgz
  ・
医学部の総教授輩出数と学内の教授占有数  2018年
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2673961.html

東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人) ←←←←大健闘 !!
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
慈恵医科 98(学内 64人中49人)
金沢 92  (学内 46人中29人)
新潟 69  (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55  (学内 33人中25人)
長崎 53  (学内 51人中23人)
熊本 50  (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大  40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37  (学内 44人中25人)
(感想)医学部総教授輩出数の順が入試難易度と極めてよく似ている点が興味深い。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 23:09:29.70ID:jk6UbdQZ
.
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 23:36:27.96ID:y8im0kZE


 

●大学別の学生起業家数ランキング、1位は慶応
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/23/news132.html



大学別の学生起業家数ランキング、1位は?――スタートアップ専門メディアを運営するディップの5月23日の発表によると、トップ3は慶応義塾大学(16社)、東京大学(14社)、早稲田大学(9社)だった。

1位の慶応義塾大学は、藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)を擁し、起業家育成を積極的に行っている。


 ・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況