X



数学できないと何が支障あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 07:59:46.67ID:GGx+VW7b
実はそんなになくね?
算数できれば十分じゃね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:03:40.92ID:tt6Ybyvh
社会人は四則演算で十分
東計処理はエクセル任せ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:07:02.59ID:GGx+VW7b
>>2
それな
大学で学んだラグランジュの未定乗数法なんて今一切使い所ないで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:17:41.74ID:GGx+VW7b
所詮大学受験のための手段でしかないんだよな
ただのゲームというか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:20:13.36ID:atO8kY5a
就活の適性検査に中学数学が出るんじゃないのけ
さすがにそれもわからんバカおらんか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:23:02.21ID:fiAN9QZb
ワタクを見下すためのツールに過ぎない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:24:47.03ID:GGx+VW7b
>>6
SPIか
あんなんまさにゲームや
足切りのための最低ライン
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:27:55.34ID:tt6Ybyvh
でも因数分解の概念は仕事進める上で重要だけどな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:29:36.17ID:9IwXo7AD
単純に数学が楽しいことに気づいてしまったからな〜笑笑
今まで、学校内で数学できないキャラだったから数学苦手意識あったけど、
よく考えれば、河合偏差で68でてるのに、校内偏差で48になってしまううちの学校が数学できすぎるんだよね。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:45:46.60ID:anM+6oHG
思考力うんこなんやなって評価される
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:46:31.68ID:yq4OHm6U
語句の暗記はできるけど思考を数式化するのはできないんやなって
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:54:32.67ID:Q9uziJ6x
いちばん生活に即した影響で言えば、数学できない奴は
将来確実に、ローン と リボ払いの罠に嵌って泣く
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:56:07.80ID:745y4bnY
世の中の商行為はすべて期待値で動いてる
数学が出来ないと搾取される側になるだけ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:58:38.07ID:meIaQP9B
>>11
仕事の共通項をくくっていく
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:59:41.41ID:uIU0ODWQ
>>17
それはなんとなくわかる
具体的な事例で言うとどうだ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:02:47.21ID:meIaQP9B
>>18
すぐに具体例を出せというのは、じじぃとガキの悪いところ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:53.91ID:uIU0ODWQ
>>19
出せないのならすまなかった
できる人ならすぐ出せると思ってね
無理なら仕方ない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:29.09ID:PKotFfZK
工学系の研究開発職なら普通に数学使うと思うけどな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:08:46.37ID:dzYnNbWX
そんなん言ったら現文英語以外実用性ないやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:11:40.32ID:Q9uziJ6x
微積なら経済学部で使うだろう。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:25:06.12ID:wnZTvRMP
数学の良し悪しが思考力発想力に直結する
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:53:18.97ID:QLJ2QJNX
小学生程度の算数ができれば生きてく上で何も問題はないな
ザコクリツは数学しか取り柄がないから神格化してるだけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:56:58.05ID:anM+6oHG
生きてくってお前らネカフェ難民にでもなるつもりかよ
生存してればいいとか目標低杉
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:58:35.68ID:FBum99e0
こんなん職によるだろ
出来ない人はそれが以外の仕事すれば良いだけ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:59:21.37ID:Q9/f0ei+
ザコクが自尊心を保てなくなるからこんなスレ立てんな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:14:21.74ID:F4j5Rty1
>>17
なんかうまいこと言ったつもりなのか知らんけど全然違うからね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:16:07.11ID:oAm3Va9V
マジレスすると数学を勉強する理由は自分の将来の幅を広げるため
早い段階で数学を勉強しないようになったらほとんどの理系職に付けなくなる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:17:11.04ID:oAm3Va9V
つまり将来数学を使う職業につかないと言うなら数学を勉強する必要はない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:19:27.94ID:Tv33xXm4
>>32
>>33
まぁ、これやろな
極論言うと土方で生きていくのに英語も数学も国語も理科も社会もいらんのと同じ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:23:10.93ID:61s5H/Js
おまえら、極端なんだよww
学問は心を自由にしてくれる
高校や大学時代に学んだことは、いつか必ず役に立つよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:25:57.90ID:BqTdWwOL
偏差値の意味、正規分布の場合の確率分布
距離、速度、加速度とかの簡単な微分ぐらいは知っとけよ
支障があるとかじゃなくこういう常識ないのが多いのは社会的に迷惑だから
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:58:54.48ID:C20TDSFp
ここの奴らに必要なのは数学の知識よりも統計の基礎。偏差値が何なのかわかっていない。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:00:39.16ID:NqLVhMJ6
東大京大国医はまず合格できなくなる。特に理系。
数学がダメだと、理科も大抵連爆して出来なくなる。

数学苦手でも受かる人は居ることは居るが、稀な例外。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:12:00.25ID:OoDGE7SY
数学嫌いなら勉強する必要はない
それより少しでも早く立派な養分に育って欲しい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:15:20.11ID:61s5H/Js
数学の話が出ると、コンプ丸出しでやたらイキる粘着くんが出てくるなぁ
英語も英検準1級あたりの中途半端レベルが一番イキりたがるのと同じようなもんか
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:33:00.49ID:GGx+VW7b
実際何に使う?
俺は大学受験はもちろん大学でまで数学学んだが結局それを「活用」することはないんだよなぁ
論理的思考なんかも、数学学ばなければ身につかないものでもないと思う
簡単なロジカルシンキング手法(MECEやwhyso-sowhatなど)は数学学ばなくてもわかるだろ?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:40.61ID:PCEdmH9p
文系で数学受験勢は未受験勢より年収100万ほど違うってデータがあるからね
まぁ東大とかその辺が押し上げてるってのもあるかもしれないけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:54:24.12ID:EQnzKLDe
女はほとんど数学選択がいないのもあるだろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:06:51.22ID:Wm8FuJxz
>>12
神奈川御三家のどれか(察せ笑)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:19:36.75ID:z4Ifgfdg
>>27
ザコクの数学力なんか理系でもたかが知れてるけどなw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:25:11.90ID:8wP4ebeQ
SPIとかの就職選考で使われる試験も大体小学校の内容だよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:28:59.08ID:WiDaLAQ3
SPIだと名工大と同格の早慶…
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:32:00.46ID:RMQ+1Bzn
不動産を扱う時に数学的帰納法を使う
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:33:33.23ID:EQnzKLDe
九州は名工の下、北大は首都より下(ランク外)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:36:05.17ID:02kXnHn9
大学生にもなって未だに数学が〜とか言ってるやついるのかよ…
文系なら分からんでもないが
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:36:52.81ID:7HAmV56t
数学よりも古典ができないと
何に支障あるのか教えてくれ

ちな文系
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:04:43.80ID:HOqg89oB
数学を直接使わなくても数学的な物事の考え方や情報処理の仕方や思考は必須
数学できない奴は物事をザックリしたイメージで言語的または格言的にしか考えられないから一言で言えば頭が悪い
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:11:42.95ID:dSZUDd+W
別にやりたくない奴はやらなくてもいいだろ。その分数学ができるということの価値が高まって俺が得をする
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:13:31.15ID:dSZUDd+W
勉強だってやりたい奴だけやればいい。世の中の仕事のほとんどは高校程度の勉強すら使わんしな。全員が勉強したことを活かした職に就きたがったら社会が回らない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:17:33.21ID:yHWA1nAA
機電系は結構数学つかうだろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:26:35.45ID:P5Z/eZbD
数学使わない学問はほとんどない
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:35.22ID:H0Tda6h6
【SS】東大
ーーーーーーーーーーーー
【S】京一工国立医学部
ーーーーーーーーーーーー(5%)
【A】上位国公立早慶上理
ーーーーーーーーーーーー
【B】下位国公立March
ーーーーーーーーーーーー(15%)
【C】関(大)成明学南山西南
ーーーーーーーーーーーー
【D】日東駒専産近甲龍
ーーーーーーーーーーーー(35%)
【E】大東亜帝国
ーーーーーーーーーーーー
【F】関東上流江戸桜
ーーーーーーーーーーーー(55%)
【G】短大 専門 高卒
ーーーーーーーーーーーー(95%)
【論外】中卒 ニート

日大でも上位だからな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:35:53.74ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:21:19.86ID:ARjonETX
セブンイレブンで700円ごとにくじが引けるというのがある
購入金額を出来る限り700の倍数ぴったりにするには何をいくつ買えばいいか
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:04:30.72ID:YmaQxLsW
>>61
算数やんけ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:06:21.13ID:9FeZmFGP
数学できないと年収マックスの職業につけなくなる。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:20:04.44ID:9HNh6CRe
年収マックスてなに?マックスむらいの年収なら草やぞ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:35:45.08ID:MMOvhL0q
年収マックスの仕事なんて受サロきてる時点で縁がない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:50.47ID:KSylkxze
数学できない奴の頭に支障があるんだよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:04.32ID:+6hf9HDY
エクセルで行列使うんだけど
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:13.97ID:yHWA1nAA
電気系とか積分式だらけじゃね?
友達の教科書みたら、計算大変そうやったわ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:33.80ID:FTNB6SSD
おまいら理系人が大好きなアングロサクソン大学では

一番大事な学問は

哲学、宗教学、法学、歴史学なんだけど?

どの学問も数学は必要ないけど?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:45.40ID:GGx+VW7b
>>67
たしかにエクセルには、行と列はあるけど
数学の行列とは別のような…?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:21.70ID:+6hf9HDY
数学で証明されたことは一生正しい
歴史(笑)なんてそもそも証明なんてできない欠陥学問
アングロサクソン大学ってどこだw
上流貴族が数学ができないから神学や古典やらせてマスターバーションさせてるだけだろ
そんなことも理解できない文系のゴミ
日本の文系なんて存在価値ないから
海外には日本の理系は通用しても
日本のゴミ文系なんて通用しない
文系は障害者以下
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:21.37ID:+6hf9HDY
ゴミ文系が
神学をさらっとアングロサクソン大学の重要科目から省いてんのは笑える
神学をまだやってる大学がまともなわけねーだろ
キリスト教の人が数学物理を使って神が創った世界を理解しようとして理系が始まった
結果神がいないことが分かった
でも神学や古典文系はその重要な人類の科学の聖なる歴史を理解せずバカのように何千年も変わらないバカな意味のない文系自称学問をマスターベーションして上流貴族の教養(笑)とか抜かしてる
数学物理を教養にすると市民の中から優秀な人が出て貴族にとっては都合が悪い
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:44.69ID:AWcr3XeB
数学できなくても困らんと開き直ってもいいが、自分で勝手に数学がいらない人生、職業に選択肢を狭めることになる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:04.70ID:FTNB6SSD
72は
不確定定理
不確定性原理を知らないのか?

数学馬鹿というか専門馬鹿がオウムとか原発とか侵略戦争にまい進するのかね?

73も浅いね。やっぱ理系をずっとやってって
将来は文系のカス上司に使われてなさいって。
ぷ、げら、ちょ!
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:08.23ID:+6hf9HDY
>>75 こういうことを言う文系が一番恥ずかしい

挙げ句の果てには知りもしない理解もできてない定理を持ち出してイキる
ゲーデル文とか知らない文系がwwww
文系が知ってるのは物の名前だけでその事柄の内容は全く理解してない
決定的にバカしかいない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:15.57ID:+6hf9HDY
理系の上司は理系なんだが
文系の上司は理系か文系
文系は兵隊要員 営業マンのカスしかいない
文系は営業職でもいいとか思ってるだろけど理系からすると営業職とか終わってる
何が楽しくて生きてんだろうね 営業マンは
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:22.52ID:0/EP42Ya
>>77は社会人?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:38.81ID:GGx+VW7b
おぉ…
なんか終わってる雰囲気になってきてるな
イッチとした少しだけ反省してるわ

実際に自分の目とか耳とかで身につけたものでないことを知ったかのように語るのはやめた方がいいかもしれないな
うん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:59:45.76ID:6njOmOrN
マジレスすると、
文系でも哲学や心理学や社会学は数学を使いまくるよ。経済学や統計学は言わずもがな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:30.56ID:G/Qu8A2M
私立の経済とかどーすんの
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:39.50ID:Fumdo2wc
むしろ古文漢文がいらないでしょ
全日本人が義務教育から習う必要はないと思う
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:33:34.09ID:anM+6oHG
やたら理系から意識されるよな文系って
まあ入試も単位も楽で女子もいるから僻むのも分かるが
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:04.88ID:YVKmQflj
>>81
慶應経済とか早稲田政経は社会で入った奴は留年しやすいと聞くね
まあ所詮単位とるだけなら解き方丸暗記で何とかなるから、社会科目で培った暗記が活きるんじゃない?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:51:30.73ID:byH7G+qe
>>75
不確定性原理は観測した物理量の分散が0にならないっていう主張だよ?
話の流れがよく分かんないからもうちょっと詳しく頼む
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:29.14ID:c31+G60Z
統計とかどーすんの?
お前が普段テレビで見てるだろうパーセンテージ等のグラフは数学なんだが
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:24.17ID:gUJ9aFZH
>>7
一般人には必要ないな
じゅさろ民には必要だが
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:01.12ID:9FeZmFGP
>>69

アメリカの文系のキャリアを先導してきたハーバード大学で人文科学を専攻する学生が急激に減ってきているらしい。
とりわけ就職に関して学生の疑念を抱かせている。つまり人文科学を専攻しても仕事がないということだ。
また、どの学科を専攻すれば、大学4年間に投資する授業料と努力に対し、卒業後にどのくらいの金銭的リターンが得られるのか、
というアメリカらしいランキングも同特集に掲載されていた。

1位が医学、2位がコンピュータシステム工学、3位が薬学と続く。
15位までリストアップされていたが、文系の学問は13位の経済学のみ。(注)
超圏外のリベラルアーツに関しては「給料だけが大学教育から得られる唯一の報酬ではない」とコメントされていたという。

■元記事:Humanities Fall From Favor(June 6, 2013, Wall Street Journal)

ハーバード大学の人文科学系を代表する、ポストコロニアル理論で有名なホミ・バーバ教授も、最近の学生の意識が就職市場と金儲けに集中していることを認める。
しかし「若者は仕事に結びつく学部に進むべきという見識を、社会の本質を見ない未熟で矮小的なもの」と批判する。

そして、人文学が重要な役割を果たす仕事はビジネスの世界にもあると主張する。
例えば、人文学で学ぶライティングや思考のスキルには社会に一定の需要があると。
しかしそれは積極的な評価とは言いがたく、苦しい言い訳のように聞こえる。
さすがのホミ・バーバも「人文科学は仕事に結びつく必要はない」と断言はできないようだ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 16:26:47.80ID:xskcqDgM
役にも立たない数学、物理やら化学やら
やらされる文系って
馬鹿なの?
なんも役に立たんだろ。

教養がないからすぐオウムみたいなもんに騙されるんよ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 17:01:33.06ID:kM0rnPhq
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 17:11:21.42ID:fyp+L3AY
>>7
すき
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:59.54ID:PZvKYJ8P
国立に行けなくなる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 17:28:40.87ID:lKL//9p5
>>77
外資の営業とか花形だろ
特にフルコミッションとかなら報酬も青天井で実力ある奴なら理系研究職とかとは比べ物にならんほど貰える
特に国内はそれこそカスみたいな報酬しか貰えんのに理系さんは海外行かんの?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 18:15:07.93ID:xskcqDgM
数学って研究職以外必要ないだろ。
馬鹿なの?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:21.59ID:x2RLq0hX
>>96
研究職以外の人が数学できなかったら5chに書き込むことすらできないけどギャグなの?
https://i.imgur.com/kLtZXeH.jpg
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:34.05ID:LdLoLWFn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況