X



関関同立って河合塾偏差値以外は普通に問題無くね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:23:14.68ID:+q690fF1
大企業就職率、ベネッセ偏差値、東進偏差値、駿台偏差値、世間の評価。

ニッコマサンキンとは明らかな差があるのに、
受サロで叩かれ過ぎだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:29:16.53ID:W4CrsJs8
駿台全国判定模試2019 合格目標ライン
(薬学部 学科最高偏差値)

慶應大 薬61
理科大 薬60
立命館 薬59
京薬大 薬57
北里大 薬54
星薬大 薬54
近畿大 薬54
福岡大 薬54
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:32:02.14ID:jzX3EJZ+
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:32:10.36ID:gUJ9aFZH
これ
河合の偏差値が不当に低い
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:33:14.86ID:NAuLLjuZ
駿台でも関大は成蹊明治学院に負けてんだよなあ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:35:20.32ID:tkq94syS
悔しいけど同立はダンチ

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

http://www.us-jpri.org/
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:41:14.72ID:yHWA1nAA
>>1
河合の偏差値でクソなんだから、クソだろwww
都合のいいデータだけ持ってきていきるのが、ワタクらしいね。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:53:12.27ID:gUJ9aFZH
>>7
むしろ関関同立にとって河合の偏差値は都合悪いものだぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:04:15.06ID:57Qgz4wb
>>7
逆じゃね?都合の悪いデータが河合塾だけ。
都合の良いデータ 『だけ』って強調の仕方は間違ってる。河合塾偏差値以外の全ての偏差値や就職データは、都合悪くないから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:04:36.31ID:57Qgz4wb
>>7
逆じゃね?都合の悪いデータが河合塾だけ。
都合の良いデータ 『だけ』って強調の仕方は間違ってる。河合塾偏差値以外の全ての偏差値や就職データは、都合悪くないから
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:07:57.93ID:xhJnC2ix
関大とかいうゴミが評価されてるってお前ガイジか?
関関同立の中でもこいつだけは飛び抜けてガチ雑魚Fランだぞ
ニッコマ産近と比べるにも及ばない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:20:04.59ID:znIg17D/
河合塾っていつから
京大・阪大・関関同立に対して厳しすぎる評価をつけるようになったん?
逆に一橋・東工はこれでもかというぐらい持ち上げられるよな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:44.30ID:U4Mb1g0o
かんさい学院は飛び抜けてゴミだよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:27:51.87ID:/njnBTJh
関関は関東の成成明学レベルだし、そういう評価。
一部フィルターにかかる(MARCH同立なら全部通る)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:30:03.65ID:znIg17D/
んなわけないやろ
例えば博報堂に関西学院から7人いったけどフィルターからすり抜けたんか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:30:35.32ID:xhJnC2ix
>>14
関関は一部どころか全フィルターにかかるようになる
大東亜といい勝負な大学だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:34:53.33ID:gUJ9aFZH
>>15
博報堂って何?
一流企業?
シンプルに無知ですまん、、
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:35:37.24ID:/njnBTJh
同立と関関では学歴フィルターも存在する

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■


関関は成蹊明治学院扱いやぞ。
成蹊明治学院からも博報堂は出てるみたいだしもう同レベルだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:38:48.38ID:xhJnC2ix
関関はガチF、大東亜以下だと自覚しろ
大企業も数名しか行けないしこれからはフィルターにかかって行けて零細だぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:40:05.57ID:DlEaSYS2
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:40:22.39ID:/njnBTJh
>>19
それは流石に無いけどな。言い過ぎや。
ただMARCH同立とは明らかに差があるし関西のローカル大学。つまり成蹊明治学院あたりだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:40:48.21ID:DlEaSYS2
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:43:37.37ID:4rRt9+ia
関西の私学は東京の私学より国公立落ちて行くところってイメージが強いから河合偏差値だけ見て見下そうとすると痛い目に合うよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:44:50.39ID:xhJnC2ix
>>21
いや関関はもう成成明学クラスでは絶対にない
今はもうニッコマ産近とギリギリ張り合うかレベルやぞ
偏差値の下降に合わせて世間の評価も大東亜と同じくらいになること間違いなし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:46:30.20ID:DlEaSYS2
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:52:18.89ID:BYnvZYIk
同立MARCHは草
学歴フィルターとか言ってるけど、立命館は大企業就職率で関学に完敗。
ちな、立教は関学より女子比率高くて、一般職で稼いでるのに、関学より下。
関学の就職は普通にMARCH関関同立でも上位だろ。
むしろ、一部は同志社関学がフィルター通って、関西立命館が通らないだろ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:53:02.42ID:Fpffy03J
最新 ベネッセ偏差値B判定

1.明治72.6
2.立教72.3
3.同志社71.05
4.青学70.2
5.中央70.0 
6.法政69.1
7.立命館68.6
8.南山67.9
9.関西67.69
10.関西学院67.68
11.成蹊67.1
12.明治学院63.7
13.成城63.4
14.西南学院61.9
14.國學院59.33
15.獨協59.27
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:53:46.46ID:BYnvZYIk
>>21
同志社以外のMARCH関関同立の大企業就職率は関西学院大学と同等かそれ以下だぞww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:56:54.74ID:tkq94syS
>>28
國學院=成城 >> 関学=APU
関学はこれからは九州とか受験生呼び込まないと無理 ww

河合塾2019年文系 学部加重平均値

國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
★関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
APU 55.10 国53.8 ア56.3
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:57:05.89ID:xhJnC2ix
関学はまだしも関大はもう終わりやね
健常者の企業ならこんなオワコン未来無し大学を取ろうと思わない
関大を採用しているのはガイジ企業かブラック企業
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:57:39.86ID:DlEaSYS2
最新 ベネッセ偏差値B判定

1.明治72.6
2.立教72.3
3.同志社71.05
4.青学70.2
5.中央70.0 
6.法政69.1
7.立命館68.6
8.南山67.9
9.関西67.69
10.関西学院67.68
11.成蹊67.1
12.明治学院63.7
13.成城63.4
14.西南学院61.9
14.國學院59.33
15.獨協59.27
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:58:25.41ID:DlEaSYS2
そしてこれがくだんの大手広告、TVキー局の2014年新卒の実績

週刊ダイヤモンド2014.10.18号
2014年新卒者出身大学ランキング(MARCH・成成明獨國武比較)
●マスコミTVキー局(NHK/日本TV/TBS/フジTV/テレ朝/テレビ東京)
明治*16(NHK13/テレ朝2/日本TV1)
青山**1(TBS1)
立教**6(NHK6)
中央**2(日本TV1/テレビ東京1)
法政**1(TBS1)
成城**2(フジTV1/テレ朝1)
成蹊**0
明学**1(フジTV1)
獨協**0
國學**0
武蔵**0

●広告(電通/博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ)
明治**3(博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
青山**6(電通3/博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
立教**9(電通9)
中央**3(博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ3)
法政**0
成城**0
成蹊**0
明学**3(電通3)
獨協**0
國學**0
武蔵**0

フィルターが見事にかかり、成蹊は大手広告、TVキー局ともに0名
男子は言わずもながだが、女子すら0名
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:05:48.76ID:yvl+0PAT
河合塾の偏差値、関西の大学異常に低いよな
あれ見て関関同立=成成明学とか言ってる方々は一度河合塾の偏差値そのものを疑ってみたほうがいい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:08:19.12ID:NAuLLjuZ
>>33
頼みの駿台でも関大は成蹊明治学院に負けてるし関関には未来ないよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:10:09.74ID:xhJnC2ix
関大は内部進学のバカとワンチャンに賭けたチンパンジーしかいない
ただでさえ偏差値が低いのにさらに下がっていくのも納得
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:17:30.17ID:xhJnC2ix
>>36
お前正気か?障害者手帳保持者だろ
東京にある成成明学と大阪とかいう動物園にある関大だと圧倒的に成成明学だろ
てか偏差値見ても将来性みても成成明学
関大は数年すれば関東上流江戸桜以下になって廃校するぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:30:25.56ID:Fpffy03J
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(英数理3教科方式)

      加重 合格  67.5  65.0  62.5
早稲田 64.5 2883 -161 1933 -789 【4科目】
慶應大 64.1 2532 ---- 1617 -915 【4科目】 ※募集比例
上智大 62.5 -585 ---- ---- -585

      加重 合格  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0  47.5
理科大 59.4 7639 1319 3382 2579 -359
同志社 58.6 5052 ---- 2797 1583 -672
明治大 58.5 3109 -153 1255 1303 -398
立教大 57.0 -720 ---- --49 -466 -205
青学大 56.2 1541 ---- --22 -667 -852
法政大 55.9 2011 ---- ---- 1090 -575 -346
中央大 55.7 1949 ---- ---- -551 1398
関西大 54.4 2684 ---- ---- -434 1130 1120
立命館 54.0 5257 ---- ---- -280 2772 1965 -240
学習院 53.7 -490 ---- ---- -234 -256
芝工大 52.6 4802 ---- -191 -295 -879 1674 1696 --67
名城大 51.7 2717 ---- ---- ---- -252 1413 -997 --55
関学大 51.0 1305 ---- ---- ---- ---- -611 -621 --73
日本大 50.3 2156 ---- ---- -173 --81 -556 -380 -966
成蹊大 50.0 -321 ---- ---- ---- ---- ---- -321
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:36:21.76ID:Fpffy03J
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:39:25.48ID:Fpffy03J
最新 2019年度ベネッセ偏差値
進研模試 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生)
C:合格可能性40%以上60%未満

68 同志社(法)
67 同志社(経済) 同志社(商)
66 立命館(法)
65 関西(法) 立命館(経済)
64 立命館(経営) 関西(商) 関西学院(法)関西学院(経済)関西学院(商)
63 関西(経済) 
62

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/shi-kinki.html
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:40:07.64ID:LHwXVcqS
でも確かに関大って、

・河合の偏差値は完全に成成明学レベル
・駿台の偏差値は成蹊や明治学院より下
・有名400社就職率は成蹊や南山より下

関学はともかく、関大についてはMARCH同立関学の領域から外れているのは客観的に見ても明らかだろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:42:39.96ID:LHwXVcqS
MARCH 同志社 立命館 関西学院

成蹊 成城 明治学院 関大 南山

こんなもんだろ、マジで
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:47:20.19ID:LHwXVcqS
>>15
関学は大丈夫だろ、むしろ就職良好な方だろ
同志社、関西学院、立命館、GMARCHについては、フィルター全く問題ない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:49:15.62ID:xhJnC2ix
>>42
現時点だと関大はあと二つ下、ニッコマ産近下位が妥当
健常者なら1週間あれば入れるからな
チンパン関大生はキャンパス近くの住民たちからも嫌われてるぞ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:49:20.05ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:53:42.97ID:Fpffy03J
LHwXVcqS→かんさい学院関係者?

:xhJnC2ix→チンカス
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:54:32.94ID:6S/U+vIe
広島に比べたら関関同立はチンカスやぞ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:58:33.64ID:xhJnC2ix
関大生が顔真っ赤にしてて草
まあでも関大は池沼しかいないのは周知の事実だし入試も偏差値35以下の問題しか出さないしな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:04:54.61ID:Fpffy03J
>>49
俺が関大になってるよ…
おれは高校生だよ、ボケカス
お前が関大未満の大学のチンカスなのはわかった
精々、クソみたいな人生を歯を食いしばって生きろや生ゴミ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:05:29.33ID:/njnBTJh
関大は理系充実してて大企業就職率あれだからなあ。実際成蹊明治学院レベルだろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:09:08.89ID:xhJnC2ix
>>50
高校生wwwwwwガキは大人しく寝てろよwww
てか高校生なのに工作員みたいなコピペマンしてたのか…
あと関大未満の大学はないぞ、関大が最底辺タイ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:14:39.75ID:Fpffy03J
>>52
大学受験サロンだからな
ってか、お前何歳よ
大学入って、大学の難易度云々やってるのか
お前って我慢汁以下だな
他人の大学を貶す前に大学入試を頑張るべきだったな…
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:15:06.90ID:xhJnC2ix
もしかして関大附属とかだったのかな
まあどの高校にしても上の大学行けるように頑張って欲しい
関大だけは行ってはいけない
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:17:24.87ID:LHwXVcqS
>>1
スレタイ間違ってるぞ

同志社・関西学院・立命館については、河合塾偏差値以外は全く問題なし
GMARCHと同レベル
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:24:38.48ID:xhJnC2ix
関大出身の経歴を一生背負うとかマジで拷問だな…
4年間の地獄を経てなお悪名と共に生きるとか前世をどう生きたらこんな可哀想なことになるんだろうな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:38:44.07ID:/njnBTJh
関学が便乗してるけどお前も虫の息だからな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 03:58:25.73ID:yvl+0PAT
同立>関関とか言うけど関関同立で分けるほど差ないし、強いて分けるなら同学>立関になるだろ
関東の人には意外かもしれないけど関西の高校だと立命と関学受かったら半分以上関学行く
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:00:44.96ID:T9hDnfRb
>>58
それはない
特に大阪なら茨木キャンパス効果で圧倒的立命館
関大高槻ならまだわかる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:03:33.53ID:yvl+0PAT
それに立命は派手な改革続けてて上昇傾向にあるし、関大は終わっただの何だの言われる割に関関同立他三校と入試難度に大差ないからな
河合偏差値見て関西私大凋落だの関関同立=成成明学だの決めつけるのは理解しがたい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:08:08.98ID:yvl+0PAT
>>59
俺大阪の高校だけど立命と関学受かったやつ9割は関学行ったぞ
立命は下位クラスでも受かってたけど関学は上位クラスでも数人しか受かってなかったし
そもそも茨木キャンパスにない学部のこととか考えてる?立命総合心理は茨木だけど関学文-心理受かったやつ皆関学選んでたしな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:09:07.47ID:/njnBTJh
関西土人必死で草。関大は駿台でも河合でも負けてるし、大企業就職だって理系が充実してるのにも関わらず成蹊と変わらないし、現にフィルターかけてる企業もあるというのに
あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

このように関関と同立と明確に区別し始めてる大企業も多い。公開されてるのでこれだから公開してないだけで区別してる企業もあるだろう。
そりゃ企業も成蹊明治学院レベルの学生なんて取りたくないよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:13:19.17ID:YkoWXmoT
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3

関西学院=日本大学
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:22:14.99ID:kMl1z/rT
>>37
コンプ乙
成成明学とか弱小単科大行くわけないやろ
まあ法政と関関なら法政行くけどな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:47:50.53ID:LHwXVcqS
関大はW合格でも関関同立で最下位
そりゃ、関関同立に差はないと意地でも主張したい立場だよな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 05:51:35.19ID:LHwXVcqS
GMARCH=同志社=関西学院=立命館

成成明学=関大

河合の偏差値以外の資料も総合的に考慮すれば、このとおり
同志社・関西学院・立命館が、GMARCHに劣ることは決してない
よって、関西私大の凋落はウソ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 06:06:43.74ID:B58HFDPF
【ベネッセ2019最新偏差値】
GMARCH関関同立B判定 3教科偏差値単純平均
※小数点第2位以下切捨て
※2教科学部除外→法政GIS、中央総合政策
※2019年新設予定除外→中央国際経営、国際情報、青学コミュ

1.明治大72.6
2.立教大72.3
3.同志社71.0
4.青学大70.2
5.中央大70.0
6.法政大69.1
7.学習院68.7
8.立命館68.6
9.関西大67.6
9.関学大67.6
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:32:57.40ID:OGdFkC4y
関学の就職悪いのに関学工作員頑張りすぎだろ
具体的な企業ごとの採用大学ランキングでまったく名前でてこず
有名企業就職率とか中身がまったくみえない女子大が上位にくるランキングで関学就職いいとか頭悪いのか
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:38:48.48ID:Ro9HQqiR
>>61
そもそも立命館関学の併願自体が少ないが
俺のまわりはみんな立命館選んでたよ
0071日大ブランド☆彡
垢版 |
2018/06/02(土) 08:41:39.65ID:ihg0mtCf
ピンクの御旗
ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠  平野歩夢の後にMARCH関西学院がついてくる。

桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、 蒼井優、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫、
畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。 木仮谷ユイカ、 ダンカン、
近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、
柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、
東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、原大智。高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満。
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、
長野久義、 有安杏果、野村くにまる、徳光正行、斎藤司、春風亭一之輔、
柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、須田慎一郎、角谷浩一、 愛エメ、
田中英壽、内田正人(アメフト)。

関学は小野d(アメフト)だ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:42:20.04ID:6+0/BrpD
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:44:30.30ID:6+0/BrpD
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

国家の判定は・・・・・・・・・・・・・・・・・正確・公正である。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:46:16.10ID:6+0/BrpD
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:48:49.25ID:6+0/BrpD
   (関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな)

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



             21%・・・・・・・インチキの極み

通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5人に1人


(関西学院)・・・・・・・他学部も同様にインチキ状態である。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:55:16.70ID:6+0/BrpD
東西に類似大学

         東          西        類似点(創始者ほか)

1.     東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)

2.     早稲田       立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.     慶応大       同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大       関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     青学大       関学大     共に、宣教師・学院・同じ宗派
6.     日本大       近畿大     旧・本校分校


(注意)
関西学院(バカ大学)・・・・・・・・・・・・自称・自作自演(西の慶応)。インチキ大学
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:59:05.23ID:6+0/BrpD
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、

慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)
国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立1・・・・・・東の早稲田、西の立命館
私立2・・・・・・東の慶応大、西の同志社
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:01:50.98ID:ltQnnX2R
そりゃまあ早慶MARCHとかの方が就職も偏差値もいいのは分かってるけど
関西からだと家庭の事情や金銭的なことで行けたくてもいけない人いるんだから
単純比較しないでほしいとは思う
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:04:42.13ID:6+0/BrpD
立命館・同志社>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。


第1志望(立命館・同志社)
      1.各県トップ高校が全国から受験する西日本の名門トップ私大。
      2.東の早慶、西の立同
      3.西日本を代表する名門トップ私大。

第2志望(関西大・関西学院)
      1.各県トップ高校はバカにして最初から受けない、行かない、無視、対象外。
      2.近畿では・・・・・・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学。
      3.近畿以外では・・・・・・・・・立同落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:05:01.56ID:c6vLbZ6I
金銭問題で関東来れなくてもせめて同立に行って欲しいよね
関大とかいう底辺大学に行った学生は一生社会に出てこなくていいよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:48.39ID:6+0/BrpD
関西学院

低レベル・ローカル関西学院のバカが・・・・・・・・根拠の無いウソ・インチキ宣伝をしています。




気を付けましょう
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:10:20.14ID:Phum+wBv
関関同立だと大阪採用になるからな

東京本社組は京阪神までだから
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:13:31.65ID:6+0/BrpD
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・立命館
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:14:40.51ID:6+0/BrpD
>82・・・・ウソの極み
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:17:31.02ID:6+0/BrpD
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・立命館
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:20:33.59ID:6+0/BrpD
『グローバル30』『スパーグローバル30』に国家が認定した大学

大    学    グローバル30     スパーグローバル30
1.東京大        ○               ○
2.京都大        ○               ○
3.早稲田        ○               ○
4.慶応大        ○               ○
5.立命館        ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社        ○               ×


西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・立命館のみ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:24:52.88ID:6+0/BrpD
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大     学     平成16〜24年
1.立命館          271
2.同志社           62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大            0に近い
4.関学大            0に近い

(結論)
立同と関関は全く別レベル・天地の差であるのが・・・・・・・明確に出ている。



(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:27:14.88ID:6+0/BrpD
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者


卒業大学     文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館            1             3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0             0
3.関西大            0             0
4.関学大            0             0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:37:40.25ID:6+0/BrpD
立命館・同志社>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、対象外。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館     同志社      関西学院
1.愛知県(旭丘)      95       115          5
2.愛知県(岡崎)      79        69          3
3.愛知県(東海)     124        77          4
4.岐阜県(岐阜)     126       100          5
5.三重県(四日市)     94        38          7
6.静岡県(浜松北)    123        64          7
7.福岡県(修猷館)     81        61         10
8.福岡県(筑紫丘)     84        50          8
9.福岡県(福岡高)     49        48          4
10.富山(高岡)      118        49          4
11.熊本(熊本)       61        21          8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155       177         40
13.京都(洛南)      194       147         14
14.滋賀(膳所)      348       214         12

他府県も同様の状態である
各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。

(結論)
立同と関西学院は余りにも違い過ぎるのが…………明確に解かるデータである。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:54:33.87ID:JREurLS5
>>61
立命館は全国規模で受験者居るから関学との併願はものすごい少ないぞ。関西人以外関学は受けないし。併願対決とか「ふーん別に私関学受けてないし、全国的知名度低いもんね」で終わり。

関学行くのは正直情弱だと思う。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:55:58.94ID:WOMPaIGD
私文は親と喧嘩しててでも、
東京の大学押し通した方が良いと思うわ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:00:16.57ID:dCspdaPb
【ベネッセ2019最新偏差値】
GMARCH関関同立B判定 3教科偏差値単純平均
※小数点第2位以下切捨て
※2教科学部除外→法政GIS、中央総合政策
※2019年新設予定除外→中央国際経営、国際情報、青学コミュ

1.明治大72.6
2.立教大72.3
3.同志社71.0
4.青学大70.2
5.中央大70.0
6.法政大69.1
7.学習院68.7
8.立命館68.6
9.関西大67.6
9.関学大67.6
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:51:16.97ID:3d02ABAa
>>63
関学弱すぎwwwwwww
関関同立から消えた方がいいだろ
このスレ関学爺多過ぎだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:52:10.48ID:3d02ABAa
>>67
関学=ニッコマ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:00.34ID:RDwOAna+
一番信頼されてる河合で低すぎるから問題大ありだろ
他の偏差値は普通は参照されない
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:13.15ID:3d02ABAa
>>67
関学さん必死すぎて草wwwwwww
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:54:02.05ID:3d02ABAa
>>80
関学キレすぎワロタックル
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:55:20.46ID:3d02ABAa
関学爺頭おかしすぎだろwwwwwww
過去の栄光にすがりつくガイジやんけ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:01:45.47ID:3d02ABAa
関学あうと
南山いん
南関同立でいいよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:15:22.08ID:Jo8zvA/q
東洋大学 vs 関西学院

第1戦河合塾偏差値
東洋大57.5 関西学院55.0

第2戦キャンパス立地
東洋大←東京都心ワンキャンパス
関西学院←ド田舎の僻地

第3戦一般入学率
東洋大←77%
関西学院←40%

結果、関西学院のボロ負けwww
関西私大のレベルはこんなもん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:25:42.51ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:47:24.68ID:7OJMWs0Q
>>101

成蹊工作員は成蹊だけが全学部入試を入れたインチキ偏差値表を貼りまくったり、
法政に成り済ましたり、明学を極端にアゲたりサゲたり、関関を叩くコピペ連投してて忙しいな


高校生から成蹊ガイジってバカにされてるの知ってるか(笑)?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 11:53:53.38ID:+LqqVHGM
「どこの大学に通ってるの?」


同大生「同志社大学です。」

関学生「関西学院大学です。」

立命生「立命館大学です。」

関大生「関関同立です。」
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:53:31.52ID:/njnBTJh
みずほとか色々な大企業採用大学別ランキングに成蹊明治学院、関西あたりまでは辛うじて乗る事多いからね。
成蹊明治学院=関西だよ。ほんとに
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:15:31.53ID:yvl+0PAT
関学と立命の話持ち出して悪かったが、関関同立内の序列より関関同立が河合塾において不当に低い偏差値をつけられてることに関して考えてみてほしい
ベネッセも駿台も東進もMARCH≒関関同立、河合塾だけ成成明学≧関関同立 こんなに差が出てるのは違和感がある
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:15:34.97ID:xhJnC2ix
関大の卒業生と在校生、関大志望の生徒はもう全員保健所に連れてけよ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:19:13.01ID:jzX3EJZ+
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:19:48.29ID:RDwOAna+
河合が云々より、世間で凋落と騒がれている関関同立に不当に高い偏差値をつけた予備校の方に問題がありそうだがな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:19:55.79ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:22:39.50ID:xhJnC2ix
関同立は凋落だとしても関大はもう死亡だろ
偏差値も就職実績もニッコマ産近以下
日本の恥でしょ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:23:45.89ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:26:01.95ID:+LqqVHGM
>>105
>>105
駿台の偏差値でも、関大は成蹊や明治学院に負けてるってレスついてるけど?
見えないの?読めないの?
自分に都合の悪い事実は完全スルーなの?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:32:57.49ID:yvl+0PAT
>>113
関関同立全体で見た話をしてるんだろ
関大は、とか知らねぇよ別に関大がどれだけ貶されようが俺関大と何の関係もねぇし都合悪くもなんともない
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:23.27ID:xhJnC2ix
関大は同立にみっともなく縋り付いてるから受サロからも世間からも嫌われてるぞ
関大生だけが自分たちは立派な大学生だと思い込んでる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:19.24ID:QxQ/8BSm
【SS】東大
ーーーーーーーーーーーー
【S】京一工国立医学部
ーーーーーーーーーーーー(5%)
【A】上位国公立早慶上理
ーーーーーーーーーーーー
【B】下位国公立March
ーーーーーーーーーーーー(15%)
【C】関(大)成明学南山西南
ーーーーーーーーーーーー
【D】日東駒専産近甲龍
ーーーーーーーーーーーー(35%)
【E】大東亜帝国
ーーーーーーーーーーーー
【F】関東上流江戸桜
ーーーーーーーーーーーー(55%)
【G】短大 専門 高卒
ーーーーーーーーーーーー(95%)
【論外】中卒 ニート

日大でも上位だからな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:31.17ID:DlEaSYS2
東洋大学 vs 関西学院

第1戦河合塾偏差値
東洋大57.5 関西学院55.0

第2戦キャンパス立地
東洋大←東京都心ワンキャンパス
関西学院←ド田舎の僻地

第3戦一般入学率
東洋大←77%
関西学院←40%

結果、関西学院のボロ負けwww
関西私大のレベルはこんなもん
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:41:17.67ID:xhJnC2ix
まず関大は創設者からしてダサい
同志社→新島襄
立命館→西園寺公望
関西学院→ウォルター・ラッセル・ランバス

関大→無能が複数人集まって創設
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:43:00.71ID:ZjEGP9HI
【SS】東大
ーーーーーーーーーーーー
【S】京一工国立医学部
ーーーーーーーーーーーー(5%)
【A】上位国公立早慶上理
ーーーーーーーーーーーー
【B】下位国公立March同
ーーーーーーーーーーーー(15%)
【C】関成明学南山西南
ーーーーーーーーーーーー
【D】日東駒専産近甲龍愛福
ーーーーーーーーーーーー(35%)
【E】大東亜帝国
ーーーーーーーーーーーー
【F】関東上流江戸桜
ーーーーーーーーーーーー(55%)
【G】短大 専門 高卒
ーーーーーーーーーーーー(95%)
【論外】中卒 ニート

日大でも上位だからな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:56:41.91ID:xhJnC2ix
関大に在学中の奴らは就活始めたら絶望するんだろうなあ…
空き缶拾いで金稼ぐしか出来なさそう
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:06:14.99ID:kMl1z/rT
関大アンチとか業が深過ぎる
自身の頭の足りなさを恨め
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:16:44.89ID:U6nN6tJ3
河合の偏差値なんてあてにならないもの筆頭だからなあ
なぜかネットでは信者多いけど
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:17:43.56ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:20:11.99ID:xhJnC2ix
関大入れないやつなんているの?
勉強期間1週間以内で入れる偏差値10大学だぞ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:24:36.10ID:DlEaSYS2
東洋大学 vs 関西学院

第1戦河合塾偏差値
東洋大57.5 関西学院55.0

第2戦キャンパス立地
東洋大←東京都心ワンキャンパス
関西学院←ド田舎の僻地

第3戦一般入学率
東洋大←77%
関西学院←40%

結果、関西学院のボロ負けwww
関西私大のレベルはこんなもん
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:28:16.51ID:ZJeVxCg3
関大コンプマンなんて存在したんか…
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:34:25.89ID:xhJnC2ix
関大コンプだから叩いてるわけじゃなくてfランのくせに高学歴ですみたいな顔してるのが嫌いだから叩いてる
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:24.84ID:3d02ABAa
>>111
いや関大は上がってるぞ
成成明学=関学の方がヤバイ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:43:11.95ID:3d02ABAa
>>120
関学さんw
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:46:21.66ID:yR88R4Xw
躍進の同立が脱退し凋落した関関は孤立
そこに近大が声をかけ関関近を結成
関関は学歴フィルターにもかけられることに

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:50:11.46ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:29:04.24ID:/IcEmcyZ
河合塾だけで受サロで不当な扱いは関学だけだろ。
学歴フィルターかかるとか意味不明だろ。
むしろ、率からいえば、MARCHや立命館より大企業就職良いのに。
企業や世間では関学は普通に同志社の次だから
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:00.06ID:/njnBTJh
取り敢えずマー関(笑)はやめような?ガチガチの理系学部と大学院混みで大企業就職率ゴミなのにイキれるわけないじゃん。普通に成蹊明治学院並みやぞ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:57.02ID:xhJnC2ix
Twitterみても関大はFランって言ってる奴がほとんどなんだよなあ
実際、中卒高卒>関大みたいなもんだしな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:33:59.14ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:35:53.34ID:xhJnC2ix
関大を成成明学クラスって言ってる奴はアンチか?
成成明学に失礼だろ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:51:26.50ID:rg/yVEGE
>>70

関西地区以外はそうなんだろうね。
関西の中では立命館の評判は悪い。
誰も選ばん。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 15:59:47.52ID:6+0/BrpD
>137・・・・・・関西学院のバカが必死のウソ




>89を見れば・・・・・・・・関西学院なんか、関西でもバカにしているのが歴然である。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数を参照の事。

関西でも、関西以外でも・・・・・・・優秀者は関西学院なんかバカにしているのが明白に分かる。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:04:39.26ID:6+0/BrpD
立命館・同志社>>>>>>>>>>関関(Rつ同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

立同と関西学院は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。


第1志望(立命館・同志社)
      1.各県トップ高校の多数が全国から受験する西日本の名門トップ私大
      2.東の早慶、西の立同
      3.西日本を代表する名門トップ私大

第2志望(関西大・関西学院)
      1.各県トップ高校はバカにして受けない、行かない、対象外、無視
      2.近畿では・・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学
      3.近畿以外では・・・・・立落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:14:23.13ID:6+0/BrpD
合格者の上位高校を見れば違いが明白である
    (関西学院のバカ度が明白である)


     関西学院                  立命館・同志社
(立同落ちの受け皿が精一杯)        (西日本の名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり            全国の各県トップ高校

2.3流高校ばかり                1流高校が多い

3.一般入学者が非常に少ない        一般入学者が多い

4.各県トップ高校は受験しない       各県トップ高校が受験する

5.優秀者は受験しない             優秀者が受験する

7.兵庫県の無名高校ばかり          全国の有名高校ばかり
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:17:02.70ID:6+0/BrpD
関西学院

低レベル・ローカル大学(関西学院)のバカが、ウソ・インチキに必死です。




気を付けましょう
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:28:06.06ID:rAddPNmE
20年後の人口予想

東京110%
大阪80%



東京の大学は国立も私立も
現在の難易度=20年後の難易度
地方帝大クラスも
現在の難易度=20年後の難易度

関西の私立大学、地方の国立駅弁、地方の私立大学は難易度が大きく崩れる
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:53:16.46ID:/Mfbydto
>>142
20年後には東京も一局集中以上に少子化の影響が大きくなって、今より減る予想だよ
大阪はもっと減るだろうけどね
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:58:50.15ID:/njnBTJh
北海→松山→東北学院→西南学院→南山と没落してきたからな。次は兵庫と関西のローカル大学である関関が死滅する。まあ関西大学はもう死んでるけど

関関西南ってグループ新しい作れば?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 17:29:52.67ID:gUJ9aFZH
ここでカンカンを叩いてる大半はニッコマサンキンもしくはセイセイメイガク以下のコンプ丸出しの情けない連中なんだろうなぁ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:18.05ID:NAuLLjuZ
関関が成蹊明治学院レベルのfの癖にMARCH同立に擦り寄ってくるから叩かれるだけなんだよなあ。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:53:52.96ID:DlEaSYS2
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:07:32.48ID:WiIxoVRV
関大については、ポンキンカンという元の定位置に戻っただけの話
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:04.96ID:xhJnC2ix
関大を成成明学レベルって擁護してる奴らは関大の工作員か?
関大とかいう蛆虫大学とは縁切った方がいいぞ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:24.56ID:6+0/BrpD
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:35:13.94ID:gUJ9aFZH
ポ ン キ ン カ ン な ! !
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:20.60ID:kMl1z/rT
まあニッコマサンキン成成明学で社会的に死ぬよりは関大選ぶよな
行きたくはないが
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:39.18ID:r64kYT6z
関大の社会評価は成成明学なのに何言ってんだ
一部フィルターにかけられてる時点で
MARCH同立
成成明関関
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 16:03:51.41ID:I7PM5dmh
>>153
関学はフィルターかかってねぇよ。
MARCHや立命館より評価上なのが就職見ればわかるww
同志社 関学 明治 立教 青学
立命館 中央 法政
関西 成蹊 成城 明治学院

だな。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 16:10:11.58ID:r64kYT6z
あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

関関は対象外。完全に近畿地方の成蹊明治学院と化したんだよ。

同志社 明治 立教 青学
立命館 中央 法政
関西 成蹊 成城 明治学院 関西学院


関西関西学院はMARCH同立に擦り寄るのやめような
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 16:16:45.19ID:hXeAI4rv
河合塾2019年文系 学部加重平均値

國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
★関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
APU 55.10 国53.8 ア56.3

國學院 = 成城 >> 関学 = APU
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 18:03:47.20ID:BNnWldNg
東はGMARCH、西は同志社と立命館まで。

これから東京一極集中、関西含め地方の人口減少がますます加速することを考えると、私大のフィルターが上記ラインまで引き上げられる可能性は十分高いと思う。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 18:21:32.74ID:r64kYT6z
>>158
あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

もう引き上げられてます
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 22:14:12.46ID:wFI+XU9z
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:43:03.96ID:SVQGpUG+
>>160

コイツがその有名な成蹊ガイジ

明学をアゲたりサゲたり忙しいな
あんた基地外に思われとるで
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 16:26:02.46ID:kx6HMu8z
偏差値操作で有名な絶命館必死っすなw
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 23:01:37.28ID:NypZRrVb
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 07:25:00.99ID:CxSXcZck
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)



第1志望(立命館・同志社)


第2志望(関西大・関西学院)
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 20:32:25.49ID:CxSXcZck
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・蛍雪時代



        21%・・・・・・・インチキの極み

通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・5人に1人
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 20:34:52.98ID:rFLDcCdP
関西理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:10.80ID:VvXEbd6z
>>167
これ大工じゃないん
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:49.53ID:RAT16qtU
関関は成成明学レベル、同立はマーチレベルってことでおk?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 21:59:59.39ID:+pvSI60Y
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 08:24:37.49ID:0TzS7sg1
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:18:21.50ID:0TzS7sg1
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・蛍雪時代



        21%・・・・・・インチキの極み

通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・5人に1人
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:23:56.95ID:0TzS7sg1
東西の類似大学

         東        西       類似点(創始者ほか)

1.      東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田     立命館    大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大     関西大    共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大     関学大    共に、宣教師・学院・同じ宗派
6.      日本大     近畿大    旧・本校分校
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:26:23.30ID:0TzS7sg1
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、

慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:44:03.64ID:leHde4Gh
>>169
同立=マーチ
関学=成蹊
関大=成城、明治学院
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 12:02:18.08ID:KuDUbQaL
まーた成成過大評価か

同立=マーチ
関学=学習院
関大=成蹊明治学院
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:56.13ID:+rxRqZEb
::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |獨協がやられたようだな…          │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |フフフ…獨協など所詮、我ら六武衆の中で最弱…│
┌──└────────v──┬─────────┘
|ニッコマごときにやられるとは  │    
| 成成明獨國武の面汚しよ…  │    
└────v─────────┘    
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三  =@∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...     ● 
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉  _(_
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ  (゚ω゚  )
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /    '‖ |`
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /     ‖  |' 
   成蹊         成城      明治学院     國學院         武蔵
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 15:08:26.00ID:AY8uqzra
>>1
うるさいよお前
くだらんスレ立てるんじゃない
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 15:50:20.13ID:3pkc8S8t
同志社
関学、立命、Gマーチ
関大、南山
成成明学

これで間違いないよ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:21.72ID:KMNX4NsY
関西の大学は一段下

2019文系学部一般入試(3科目)平均
早慶上未満
河合 ベネッセB 合計
明治62 73 135
立教62 72 134
青学62 70 132
中央60 70 130
同志59 71 130
法政59 69 128
学習59 69 128
立命58 69 127
津田58 69 127

成蹊58 67 125
関西57 68 125
関学56 68 124
武蔵57 66 123
南山55 68 123
明学57 64 121
東女55 66 121
國學55 65 120
成城56 63 119
日女53 65 118

西南52 62 114
日本52 61 113
駒沢53 60 113
東洋52 58 110
獨協51 59 110
専修51 59 110

Gマーチ135〜128
関関同立130〜124
成成明国武125〜118
津本東女127〜118
日東駒専113〜110
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 19:31:20.24ID:u1PwGwAS
同志社 立命館
GMARCH
関関南近

これだね
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:15.61ID:pePE2r8b
::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |獨協がやられたようだな…          │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |フフフ…獨協など所詮、我ら六武衆の中で最弱…│
┌──└────────v──┬─────────┘
|ニッコマンごときにやられるとは  │    
| 成成明獨國武の面汚しよ…  │    
└────v─────────┘    
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...     ● 
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉  _(_
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ  (゚ω゚  )
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /    '‖ |`
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /     ‖  |' 
   成蹊         成城      明治学院     國學院         武蔵
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:40.13ID:pfmkc/2z
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:15.97ID:VXZR4QtD
同志社 立命館
GMARCH
関西学院 成蹊
南山
関大 近大
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:01.10ID:8v4dhEgb
ベネッセとかいう一番関関同立が高い奴貼り付けてるガイジわろた。
河合はどうしました?笑笑笑
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:36.48ID:nZYFx1ME
019文系学部平均
早慶上未満

(左から)
駿台(法経商文)・河合・ ベネッセB 合計

明治 58 62 73 193
立教 58 62 72 192
同志 59 59 71 189 ★
中央 57 60 70 187
青学 55 62 70 187

学習 56 59 69 184
立命 56 58 69 183 ★
法政 54 59 69 182
関学 56 56 68 180 ★
南山 54 55 68 177

関西 52 57 68 177 ★
明学 52 57 64 173

河合とベネのデータは「最近のGMARCHは学歴差が激しい」スレの006に載ってたもの
尚、青学工作員の河合捏造データではないと思われ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:19.54ID:nZYFx1ME
有名企業・公務員就職率合算
2016年/2017年
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8% ★

関学/33.8%/36.8% ★
中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7% ★

青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5% ★
成蹊/28.8%/不明
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 08:24:10.13ID:9Qb4acJk
>188


ウソ・インチキの極み
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 08:26:18.26ID:9Qb4acJk
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

国家の判定は・・・・・・・・正確・公正である。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 10:48:55.56ID:9Qb4acJk
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 13:55:20.80ID:EHWO9JCk
東は「GMARCH」、西は「同志社・立命館」まで。
以上が難関私大。
これ未満の私大は全部一緒。
いちいち細かい区切りは要らない。
これから難関と未満の格差がますます鮮明になるだろう。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 11:30:39.78ID:3vkMEDcP
『関関同立』のインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・関西学院

2.インチキ語を止めたい・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 14:45:43.12ID:4T59sv6k
>>193
ここまでアホみたいなコピペはじめて見た
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 06:21:52.11ID:0cSq7aCW


ウソツキの関西学院が必死。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 09:15:57.48ID:mt6azp0I
【ベネッセ2019最新偏差値】
GMARCH関関同立B判定 3教科偏差値単純平均
※小数点第2位以下切捨て
※2教科学部除外→法政GIS、中央総合政策
※2019年新設予定除外→中央国際経営、国際情報、青学コミュ

1.明治大72.6
2.立教大72.3
3.同志社71.0
4.青学大70.2
5.中央大70.0

*******
偏差値70の壁
*******

6.法政大69.1
7.学習院68.7
8.立命館68.6
9.関西大67.6
9.関学大67.6
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:57.81ID:tORdI3EU
明治学院がアホすぎるw
心理全学やら英文全学やら、難易度60超えてるとこの試験内容見たらベスト2やら1〜2科目だったwつまり60出て当たり前ってことw
なんかおかしいと思ったらやはりそんなオチだったwwww
普通に3科目のA方式だと法律経済経営で全て55.0wwww
普通にニッコマらべるでしたとさwww
あと、てぃなみに明治学院の法律全学は3科目で60.0出してるけど、これ、合格者たった42人で出した難易度ねw
もうね、中身見りゃすぐわかんのよw
すぐバレちゃうからさ、もっとうまくやんないとwww
しかも英文A方式に関しても3科目だが英語の配点2倍にしてるwww
これやると3科目で英語以外の1科目苦手でもカバーできてしまうから半分2科目みたいなもんw
調べりゃ調べるほどボロが出てくるwww
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 12:42:49.31ID:0cSq7aCW
国家公務員・上級職(1種ー高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館         271
2.同志社          62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大           0に近い
4.関学大           0に近い


(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 14:47:16.82ID:UsBJMnWX
はずかしいな、青学国際政経w こんな学部を自慢するとは。青学には売りがないのか

志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68

明治政治(全統) の定員は20名。定員が少ないこともあって志願者数が542名だが、
合格者は60名でまったく絞っていない。だから河合偏差値はさほど高くならない。

青学個別Aの国経は定員60名で、志願者数は851名。しかし合格者数77名で、異様に絞って
おり、定員の半分も満たしていないことは明らかで河合偏差値があがるのは当たり前

まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が激減し、競争率が
下がって河合偏差値が上がらないのでできない。詐欺のようだが、お絞り河合偏差値で
上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 07:29:00.00ID:EhuPhLp7
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。


関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・蛍雪時代



       21%・・・・・・・インチキの極み

通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・5人に1人
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:47.33ID:6mYuOPaL
このご時世にまだ偏差値(笑)を判断根拠にしてるアホ多くてワロタ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 13:48:26.02ID:EhuPhLp7
  同意



偏差値は・・・・・・・・・・・・・・・東京のバカ大学のインチキ宣伝手段です。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 10:30:45.39ID:S1I8BW8b
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・・・関関

2.インチキ語の使用を嫌う・・・・・・・・・・・・・・・立同
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:41.09ID:WfKE+9eq
>>103
関西学院って?

何処に有るの?
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:28:13.78ID:WfKE+9eq
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>関関(立同落ちの落ちこぼれ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況