X



理3文1>東大京大>一工地帝神早慶>筑横千上理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:19:29.01ID:pxSruahv
【ランク∞】学歴の頂点
東大法学部、東大医学部、海外有名大
【ランク1】トップ層
東大京大、医学部
【ランク2】エリート層
一工地帝早慶
【ランク3】優秀層
上位国立(筑横金岡千広農繊名電埼など)トップ公立(阪府阪市首都)上理
【ランク4】大卒上位層
その他国立の大半、上位公立(京府横市名市など)マーチ関関同立など
【ランク5】大卒一般層
その他公立、日東駒専産近甲流など
【ランク6】大卒下層
偏差値の有効な私大
【ランク7】大卒ボーダー
Fランク大学
【ランク8】非大卒優秀層
4年生専門卒、短大卒
【ランク9】非大卒一般層
全日制高校卒、大学中退
【ランク10】非大卒下層
通信制高校卒、高卒認定
【ランク11】底辺層
中卒、高校中退
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:25:48.91ID:DFG1gi59
理3と文1を並べるなよ。東大法凄いけど。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:28:05.20ID:E3JVRVlj
なんのランキング?
理三からしたら東大文系とか海外有名大なんてゴミみたいなもんでしょ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:24:16.70ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:27:36.63ID:bFmshksZ
純粋に思ったんだけどランク∞の次にランク1が来るっておかしくね?w
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:58:16.05ID:Nfvfo7Pu
おまえら東大好きなのはいいけど
信者レベルに現実みえてない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:17:00.76ID:tVMpjWcv
入学時点の学力でいえばハーバードと言えども東大には全く歯が立たないもよう。


開成の学生は世界一、ハーバードよりも優秀

開成学園 柳沢幸雄校長
「私が卒業式で彼らに言うのは、「君たちは18歳の集団としては世界一の能力を持っている」ということ。
私はハーバード大学で教鞭を取っていました。
その経験から感じるのは、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学の新入生と開成生を比べたら、開成生の方が遙かに優秀である、ということです。
もちろん、生徒個人の能力の高さもありますが、開成で過ごす6年間で彼らの「世界一の能力」が培われると感じています。」


柳沢幸雄氏は元ハーバード大学教授。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:19:15.99ID:zJRg1XtN
日本人で東大以外は格下
by海外大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:23:36.80ID:Nfvfo7Pu
返しになってねぇ
これが屁理屈トンキン信者
怖い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:33:29.12ID:tVMpjWcv
東大ともハーバードとも関係ないおまえらじゃなく、ハーバードで教えてた教授が(開成=東大)>>>>ハーバード、MITって言ってるんだからそのとおりなんだろう。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:37:19.19ID:Nfvfo7Pu
第三者からみたならともかく
開成の校長がいったらなんの説得力もねえよ
ただの自分の学校を押し売りしてるだけじゃん
しかも入学時点って
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:39:44.88ID:tVMpjWcv
どちらも見てきた人の意見>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どちらもみたことない部外者の意見
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:41:35.81ID:tVMpjWcv
柳沢幸雄

シックハウス症候群、化学物質過敏症研究の第一人者。
1976年から環境についての研究一筋で現在に至る。
ハーバード大学ではベストティーチャーに数回選ばれ、教育に熱心である。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:45:00.57ID:qSScIQXi
でその開成高校さんからなぜ海外大学いくんですかねぇ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:07:57.23ID:+jlJ5bUW
わい東大で留学生と会話すること多いけど東大入試は韓国中国の入試に比べたらカスってよく言ってるし、そんな破茶滅茶優秀なことないでしょ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:13:00.24ID:M1nRcZKc
東大法学部卒の俊英たち
財務大臣、財務次官、財務官、国税庁長官、経産大臣、経産次官、経産審議官、特許庁長官、
駐米大使、駐英大使、国連代表部大使、内閣法制局長官、内閣官房副長官(2人)、警察庁長官、
総務次官、その他大臣、官庁次官・長官・局長クラス多数、自民党総務局長、幹事長代理、等、
自民党議員全大学学部中圧倒的多数、民主党幹事長、公明党党首、社民党党首、等、
野党議員多数。都道府県知事圧倒的多数。
最高裁長官、最高裁判事多数、高裁長官圧倒的多数、検事総長、高検検事長多数、日弁連会長、
大手渉外事務所パートナー圧倒的多数、弁護士所得ランキングトップ等上位多数。
トヨタ社長、JR東日本社長、東京三菱銀行頭取、JR東海社長、等、時価総額上位20社社長の
うち7人(2位の東大経は2人)。その他、超優良企業社長・副社長・専務など多数。
日本銀行総裁、日銀副総裁、経済協力銀行総裁、政策投資銀行総裁、商工中金総裁、JETRO総裁、
JICA総裁、等政府系機関幹部多数。
ベンチャートップ多数。JPモルガン会長など、外資金融・戦コン幹部多数。
IMF理事複数、UNESCO総裁、世銀副総裁、IPO総裁、WTO次長、OECD次長など
国際機関幹部多数。東大総長、一橋前学長。東大法学部教授ほぼ独占。名大、東北大、北大、一橋大、神戸大、横国大など
有力国立大(植民地)の法学部教授の過半。上智大、学習院大、成蹊大、立教大、青学大、法政大、
など有力私立大(植民地)の教授過半。

東大医学部卒の俊英
東大医学部教授多数、マイナー国私立大医学部教授多数、厚労省課長少数、受験評論家少数、、、
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:19:03.50ID:Wouk//vQ
>>10
そんな奴殆どいないぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:24:13.13ID:UcAMPHka
学部から海外大に行く奴は優秀層というより帰国子女とか元々海外寄りの人だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:45:59.85ID:wbFLqzSF
第1回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年5月29日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△千葉大学、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)
65★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・心理、教育)
60▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△千葉(国際教養)
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
58△千葉(文・人文/歴史、国際言語)、△千葉(教育・小学校、中学/英語)、☆神戸(文)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△千葉(法政経)、△千葉(文・人文/日本ユーラ)、△千葉(教育・幼稚園、中学/国語、中学/数学、中学/理科)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:02:15.98ID:A++jImmU
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 04:04:37.35ID:Em81827f
>>26,27
そっくりブーメラン
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:08.07ID:5xOaqke5
駿台で見ると、筑波、横国、千葉、神戸の偏差値は低いんだよね。河合塾は結構健闘してるのに。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:42:04.12ID:JsKhafQK
★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2019年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2017年6月2日発表 【B判定表示】
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学、▽筑波大学、□千葉大学、
○一橋大学、△横浜国立大学、☆神戸大学、Ω広島大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/

85●東京(文科T類)
84●東京(文科U類)
83●東京(文科V類)、★京都(法)
82
81★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
80
79◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)  ←阪大と双子の芋橋(爆笑)★
78◆大阪(経済)、○一橋(経済)  ←阪大と同棲中の芋橋(爆笑)★
77◆大阪(人間科学)、○一橋(商)、○一橋(社会)  ←阪大と夫婦の芋橋(爆笑)★
76
75■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74
73◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)
72▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
71▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
70
69◆大阪(外国語)、▼東北(教育)、▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、
―▽筑波(人間・障害科学)、□千葉(法政経)、△横浜国立(経営)
68▲北海道(教育)、□千葉(国際教養)、Ω広島(総合科学・文系)
67□千葉(文)
66
65Ω広島(法)、Ω広島(経済)、Ω広島(文)
64
63Ω広島(教育)
62□千葉(教育)
61
60△横浜国立(教育)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:02.01ID:jZ8bk84m
開成灘から海外行く人たちは学年トップでないこと多いって開成灘の人たち言ってたよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:54.86ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 18:30:10.92ID:svLCwNyx
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 23:59:10.53ID:1DwdIJtu
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 13:22:08.84ID:8ohVNMY5
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:44.07ID:eH/LGWXX
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 14:46:56.46ID:DU1QB6D8
【ランク5】大卒一般層
その他公立、日東駒専産近甲流など
【ランク6】大卒下層
偏差値の有効な私大
【ランク7】大卒ボーダー
Fランク大学
【ランク8】非大卒優秀層
4年生専門卒、短大卒
【ランク9】非大卒一般層
全日制高校卒、大学中退
【ランク10】非大卒下層
通信制高校卒、高卒認定
【ランク11】底辺層
中卒、高校中退
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 15:10:28.34ID:59b4nJRT
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:30.11ID:VOSizBpv
工学系大学 全国TOP10

【国立大学】
東京大学
京都大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学

【公立大学】
大阪府立大学

【私立大学】
慶應義塾大学
早稲田大学

<次点>
北海道大学(国立)
筑波大学(国立)
東京理科大学(私立)
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 21:29:28.86ID:rFqU5G3k
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:26.73ID:yKzHwjVy
わお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況