X



5大嫌われ大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:18:56.00ID:MO011sna
北大 広大 関学 明治 成蹊
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:25:53.88ID:Nhx4BktZ
神戸入れろや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:31:10.99ID:GNGfK4Ps
明治学院
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:31:42.29ID:0QVLbiP2
日大
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:44:07.89ID:XnXAZ1iy
慶應明治同志社
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:44:40.40ID:Rge3sXHu
広島は近年とみに上昇してそれを羨んだ市大や岡山に金沢といった大学の連中が粗を探して叩いてるだけ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:47:44.32ID:EUqKiF8o
慶應一択
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:49:28.24ID:kSwXrnkQ
大阪市立さん、イライラしすぎて一線を超えるw

41 名無しなのに合格[] 2018/05/31(木) 20:21:23.72 ID:U/uTW/kf

広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:53:15.97ID:AatMU9fE
明治 慶應 横国 広島 阪市
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:51.68ID:2MwhW1Vo
>>5
>>13
横国より神戸の方が嫌われてるんだよなぁ……
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:01:23.08ID:u3v8FkEe
昔は立命館は必ず入ったが、そのポジションは今は明治のものだ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:14.20ID:YMYw7d+U
>>8
去年→今年の偏差値の推移

【総合科学部】
文科系 57.5(73%)→55.0(73%)
理科系 55.0(73%)→52.5(73%)

【文学部】
57.5(76%)→60.0(77%)

【法学部】
55.0(78%)→55.0(78%)

【経済学部】
55.0(74%)→57.5(74%)

【理学部】
<数学>55.0(72%)→52.5(71%)
<物理>52.5(71%)→52.5(71%)
<化学>50.0(71%)→50.0(69%)
<生物>52.5(71%)→52.5(71%)
<地球>50.0(70%)→50.0(69%)

【医学部】
67.5(88%)→67.5(87%)

【歯学部】
60.0(78%)→60.0(76%)

【薬学部】
60.0(83%)→60.0(80%)

【工学部】
<機械>52.5(71%)→55,0(71%)
<電気>52.5(71%)→52.5(71%)
<化学>52.5(71%)→52.5(70%)
<建築>52.5(72%)→55.0(73%)

【生産生物学部】
52.5(74%)→52.5(72%)


そ れ な
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:32.30ID:W8zlw2SN
>>13
芸能人大学の明治がポツンと浮いてるw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:05:00.19ID:pZnUtGAZ
一橋やろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:08:28.48ID:qE20jWnX
北大 慶応 一橋 阪大 神大
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:10:28.96ID:Rge3sXHu
>>16
文学部もとうとう60に乗ったし工学部も強さでを取り戻しつつある
一年での変化でグジグジ言うなクズ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:18:50.61ID:T8Sdmsly
明治は自分から他大叩いてんだから当然
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:58:58.94ID:7Y3Q5M3j
別に嫌いじゃないけどアンチが多そうなのは

慶応 明治 神戸 広島 同志社
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:08:39.99ID:hVE4i/qc
>>19
神大より明治やろ
まあ自業自得感否めないが
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:15:53.69ID:hVE4i/qc
>>27
大学偏差値はオワコン
実態に一致する偏差値を作ることができない
少子化が進んで競争が緩くなり
大学が増え過ぎて経営難だから学力不問で誰でも合格
それが判明してはまずいので難しい入試を実施している振りをする
予備校は偏差値が商売の主力武器だから偏差値をいじる
実体の難易度をそのまま公表することはない。
それ以前にサンプルが集まらず実態を把握できていない。
偏差値は利害関係で作られることになる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:48.49ID:D7IdpLhF
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:26:23.43ID:xQ00hye6
早慶明治同志社の私文勢と北大神戸はガチ
あと、広島ageはネタやと思ってたけどガチガイジがおって草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:28:02.03ID:1l9wiG/M
嫉妬で嫌われる組
早稲田 慶應 上智 東工 私医

板での言動で嫌われる組
明治 同志社 横国 神戸 近大
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:29:41.16ID:0P/2k8IH
>>1


つ 慶應 明治 神戸
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:31:07.00ID:pZnUtGAZ
>>31
バカトンキンじゃん
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:31:48.58ID:YHoARbNr
>>31
正解!
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:34:09.01ID:VwWMPDAQ
今まで明治が嫌いだったが、今年の河合の偏差値捏造操作発覚で、青学が嫌いになった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:38:48.00ID:8SdUNS/o
>>3
成蹊工作員は偏差値表を貼りまくったり、法政に成り済ましたり、明学を極端にアゲたりサゲたり、関関を叩くコピペ連投してて忙しいな


サロンで成蹊ガイジってバカにされてるの知ってるか(笑)?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:48:31.36ID:amkomeRi
>>31
早慶は中間だろ、早慶(自称)とそれを間に受けるアホが多いのは可哀想だけど
あと上智は言動だし私医はそこまでアンチはいない
嫉妬がほとんどなのは阪大北大あたり
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:48:38.67ID:Gh47njCa
>>31
東工より一橋のが嫉妬で嫌われてそう
慶應とかが執拗に噛み付いてるし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:24.47ID:05nHot2t
東工大は倍率高い分落ちて根に持ってるやつがいるからな
自分が馬鹿なだけなのに
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:20.42ID:J1JrYTqy
広島一択だろこんなん… ザコクの分際であそこまでイキってるのはネタであれどキモすぎるわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:25:11.55ID:FgeseMky
なんとか地底に並びたいという気持ちが強すぎるB級駅弁は嫌われる。

横国、千葉、神戸、広島、北海道
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:33:47.07ID:u3v8FkEe
どんな選ばれ方をしても慶應と明治は必ず入る感じだ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:37:09.64ID:4t7Wpo4P
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:54:01.01ID:D1tbyV1F
慶応(レイプ事件) 早稲田(スーフリ) 立教(TDN) 日大(ゲイビデオ出演&反則タックル) 青山学院(蓮舫)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:08:31.28ID:ZubAFMS9
阪大は早慶と戦わされ
神戸は地底と戦わされ
阪市は同志社広島の2大熱烈ファンがいて
関関同立は河合偏差値だけで低く見られ

受サロでの関西の大学の嫌われ感
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:10:37.34ID:4t7Wpo4P
>>45
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期> (2次・英数物化4科目)

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:12:16.54ID:LiV/b7BK
北大 広大 日大 明治 慶應
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:26:02.47ID:4o01NE9U
明治は絶対入るわな
あらゆるスレでヘイト溜めすぎ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:29:21.78ID:in3n3gfz
なんとか地底に並びたいという気持ちが強すぎるB級駅弁は嫌われる。

横国、千葉、阪府、広島、明治
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:50:19.96ID:4t7Wpo4P
>>49
神戸大学の悪口はそこまでにしろ!w
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:00:47.82ID:zJRg1XtN
早慶がダントツでうざい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:53:09.81ID:/rCJggg2
『価値ある大学2018』(日経HR)

【優れた研究を行っている大学ランキング】
1位 京都大学
2位 東京大学
3位 東京工業大学
4位 名古屋大学
5位 東北大学
6位 大阪大学
7位 九州大学
8位 大阪府立大学
9位 名古屋工業大学
10位 北海道大学

【施設や立地などの学習環境が整っている大学ランキング】
1位 東京大学
2位 名古屋大学
3位 東京工業大学
4位 京都大学
5位 慶應義塾大学
6位 北海道大学
7位 早稲田大学
8位 九州大学
9位 大阪府立大学
10位 福岡工業大学

【学業指導に熱心に取り組んでいる大学ランキング】
1位 金沢工業大学
2位 東京工業大学
3位 名古屋工業大学
4位 名古屋大学
5位 九州工業大学
6位 香川大学
7位 東京大学
8位 東北大学
9位 一橋大学
10位 大阪府立大学
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:11:04.74ID:frXxjgXk
関大とかいうガチFが高学歴だと思い込んでるのウザいから嫌い
関大は摂神追桃と同列かそれ以下だと自覚しろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:14.33ID:Uc1LX7sD
マサチューセッツ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:19:57.54ID:+HoAZUmW
広島が飛び抜けてる
55.0とか52.5であれだけイキれば
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:01:53.55ID:TqXtNqhe
いかがわしい経営をしている3大

日大  岡山理大  至学館大
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:52:14.65ID:Ly4dCbK2
>>54
なんか釣れた
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:31:48.03ID:U7yWdj/Q

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:39:00.58ID:pWjmCmOJ
>>59
悪いが関関同立はガチの底辺だから
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:18:20.24ID:5pzNDLfo
>>56
2016年 合格ボーダー偏差値(河合塾)

国公立大学(前期・中期) 電気電子工学系

67.5 東大(理T)
65.0 京大(工) 東工大(5類)
62.5 阪府大(工)
60.0 阪大(工) 阪大(基礎工) 名大(工)
 ・
 ・
 ・
50.0 広島大(工)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:31:04.98ID:yHWA1nAA
ワイ静岡。
格下の早稲田、慶応、上智、名工、同志社がきらい。
工学部とか実績みたら、宮廷並。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:23:51.52ID:GySin5lf
静岡
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 14:26:13.63ID:zXTJdKvB
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
中央法政同志社
滋賀静岡
関学関西立命館



序列を崩そうとする大学が嫌われる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 16:49:16.39ID:E9wlM4LJ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 17:39:21.86ID:yLmpXqYO
いつもの広島ガイジ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:30.08ID:+HoAZUmW
>>66
1回目と2回目も0な
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:32.79ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:48.33ID:iF5JEjq6
関関同立=成成明國武

これ決定じゃん

同志社以外March未満だしな

関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成成明國武になりそうだなあ

。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=ニッコマンにならないかと期待してる

関関同立に関して言えば、関学は切り離した方が良い

一般率4割で偏差値が東洋以下とか終わってるわ

東洋が関学と並んだのもそうだが、一番の問題は関西私大の衰退だな。

法政が同志社より上とか、東京に集中し
すぎてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況