X



マジで早稲田教育ってなんのためにあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:18:03.67ID:O2fuiOZg
スポカとジンカは他学部と被ってないから存在意義はあるけどさ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:18:51.82ID:O2fuiOZg
ちな教育生
通いながら自分で疑問に思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:38:23.05ID:ABZvTBUk
抱えてる教授陣切るわけにもいかんし
赤字じゃないなら存続だろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:39:17.82ID:GbNywDmY
慶應大にある学部だと、慶應大に負けてハジ!をかくから。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:40:42.91ID:O2fuiOZg
自分を受からせてくれた学部にこんなこと言うのもあれだけど教育学科以外潰せば早稲田の評判上がると思うだけどなー
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:14:04.99ID:VSh1kl2c
>>5
第一志望の学部落ちても難易度低めの教育で似たこと学べるから保険として併願する奴が多くて受験料収入がウハウハだから潰さないんだよ
まあマジレスすると特定の科目の教員目指してるなら教育学科行ったり他学部で教員免許取ったりするより近道だしそういう人向けに置いてるんだと思うよ
そりゃ教育しか受からなかったから教育に行くって人も多いんだろうけどそういうのは本来のお客さんではない(学費さえ払ってくれるなら気にしないが)
……と大学側は考えてるんじゃないだろうか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:20:57.47ID:O2fuiOZg
>>6
実際それだろうな
オンボロ校舎を建て替えるつもり一切ない時点で金づるとしか思ってないよ
所沢に送ってくれたほうが気が楽だぜ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:35:59.17ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:37:14.08ID:Ou2rLD30
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:45:06.42ID:o0YrYcfP
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 04:37:37.22ID:PuaSkaq8
校門から教育学部以外の学部の新築校舎の並びを通り抜けて教育学部のボロい校舎みたら精神崩壊するwwwww
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 04:39:18.42ID:O2fuiOZg
なんで俺の高校の方がキレイなんだよ
舐めてんのか

https://i.imgur.com/gfWimYg.jpg
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 04:57:27.21ID:8Dxty+0B
>>1
存在意義は十分あるだろ、なにがなんでも早稲田に行きたいという奴が同志社法法に
入学金払いながら教育学部社会科社会科学専修に入学
もちろんそいつは政経 法 商 社学落ち
教員になる気など微塵もなく教育学の科目も一切採らず、法学 経済学 商学などを履修して卒業
そいつは大企業に就職したくて早稲田に行き、めでたくNTT主要五社に入社
腐っても早稲田、早稲田に行きたい奴の救済学部として十二分に意義がある
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 05:00:06.98ID:8Dxty+0B
>>1
しかもその会社の採用最多校は早稲田、政経や法からの入社も
それなりにいる会社なので教育で同じ会社に入れたわけだ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 05:02:09.62ID:PuaSkaq8
教育の校舎ってどうやったらこんなデザインになるんだよって思うようなデザインw
枠外せよw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 05:06:13.77ID:PuaSkaq8
教育以外の学部は新築校舎追加または建て替え
教育は窓枠追加のみw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 05:15:14.64ID:8Dxty+0B
早稲田大学教育学部の教員志望は1割、つまり残りの9割は教育に興味などないわけ
大学も教育学は採らなくていいです、ほかの科目履修で卒業OKですという学部なんだから

どうしても早稲田に行きたいという高校生の狙い目の学部ではある
卒業すれば学部などどうでもいいの、早稲田卒という学歴が残る
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 05:40:43.82ID:8Dxty+0B
いまさがしたがみつからないが教育学部校舎の建替え計画はあり
いつまでに建設という記事はたしかに見たことがある
ただし竣工は今の教育学部在学生が卒業したあとになる

そりゃそうだろ、いくらなんでも本キャン唯一のみすぼらしい校舎を
そのままにするわけにもいかんわなw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:07:42.89ID:T87w9RKY
枠とか言ってるのは東日本大震災の時にひびが入ったので補強のために入れたブレース
校舎の建て替えは一応順番なので仕方ない
16号館が出来た当時は最新で皆が羨ましがったってじいちゃんが言ってた
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:12:53.46ID:W7g294dR
まあそれでも文系は最低65.0だから難関なんだが。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:25:36.49ID:T87w9RKY
HPにある大学評価の資料見れば分かるけど教育学部は国からも学部再編を求められているようなので近いうちに分割縮小されると思うよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:30:45.74ID:0Mjrj/DS
早稲田教育とかいうガチ底辺
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:37:59.42ID:B9xNcd3Q
就職もマーチレベルだしなぁ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:41:15.51ID:T87w9RKY
ただ教育学部はそれなりに多くの人材を排出してる実績があるし前身の早稲田高等師範にはあの杉原千畝も在籍していたので世界遺産になるようだと余計に無くすわけにはいかないだろう
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:43.08ID:W7g294dR
教養学部に名前変えたらいいのに
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 08:01:27.49ID:AQmePKJ3
>>27
なわけあるかい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 08:37:32.93ID:3QIQuGac
教育は初めからボロいのわかってるからまだいいじゃん
こちとら14号館がメインだと思って入ってみたらオンボロ15号館ばっかで絶望してるんだぜ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 09:02:54.15ID:0CpBu4NW
>>15
公立小学校でよくやってる耐震工事か?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 09:24:46.99ID:W7g294dR
教育の人たちってボロ校舎を自虐ネタとして楽しんでるよね。ツイッターにチベットの民って書いてる人多いし、教育学部の野球サークルの名前はチベッツwだし。なんだかんだ愛着持ってるよ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:01:44.73ID:vqYqzUfE
ワイ教育1年だけど16号館で授業あんまないぞ14,15ばっか使ってる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:11:22.52ID:wM2xWwre
もう一部の学科67.5もあるのにまだ最底辺とか言ってるやついるのか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:29:29.89ID:vqYqzUfE
>>35
大学受験サロンだからしょうがない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:35:31.23ID:7AgAOTQq
上智法とどっちが上?
河合だけじゃなくて全ての偏差値を考慮にして
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:37:13.11ID:T4/1pIXs
人科の人間に馬鹿にされる、それが教育
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:48:14.26ID:oBpOjZuy
>>1
卒業後は各地に散って立派な教育者になったり、教育界の
指導者を育成することを期待されてるんだから、時代に
取り残されないように人格と知見の両方を鍛えるんだぞ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:58.34ID:3D1bPSBy
>>37
上智法っていっても上智は上智なんだから早稲田の方が上だと思う。
受サロに来てないような人からしたらもっと明らかに早稲田
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:11:44.62ID:h95npqrr
教育って67.5複数出た時点で人科の奴からの煽り減ったよな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:14:11.33ID:wgnNKD3r
別に人科が煽ってるわけじゃねーだろゴミ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:16:15.16ID:yYLejYzG
>>1
野球部脳筋バカの収容先の一つとして機能しているじゃんw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:24:00.71ID:h95npqrr
>>42
人科大発狂で草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:29:04.00ID:u4XDLc+b
マーチ所沢が嫉妬してるだけだからな
結局本キャンの早稲田という事実は変わらない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:35:42.18ID:wgnNKD3r
教育に嫉妬はありえねーよw
心理学会でも教育の教育卒なんて居ないし
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:41:16.65ID:PuaSkaq8
教育は所沢に移転させろよ
人科が本キャンの方がいい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:56.59ID:XDeFqyRR
>>48
人科ガイジ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:53:04.21ID:NveXVd25
早稲田教育の女とデートしたら慶應蹴って入ったけど後悔してると言っていた。進学校出ているし、まあそうだろな。ちなみに今はもうあっていない。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:02:30.55ID:A3BCcy6T
人科は低知能の糞ゴミなんだから大人しくしてろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:47.88ID:7Y3Q5M3j
教育って名前が悪いな
教師になりたい人なんて殆どいないし上位学部落ちた人が仕方なく入るイメージ
学際系の教養学部に改名すれば偏差値上がると思う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:05:39.13ID:W1TJat28
>>20
馬鹿だなあ
法学部は全員弁護士になるのか?
企業の人事とかあるじゃん
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:33:44.21ID:PuaSkaq8
教育学とか一番役に立たない学問
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:35:56.96ID:PuaSkaq8
教育社学分高は統合しろよ
それで意味のある学部の定員は増やす方がいい
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:36:40.33ID:4daerI8+
なんだ。人科ガイジが建てたスレだったのか
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:41:39.37ID:HowKe/dj
>>55
教育学が役に立たないなら大学教育も意味ないことになるよ。大学教育も高等教育学だからね。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:44:14.16ID:PuaSkaq8
文学部教育学部は潰されるよ
文科省の方針だから
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:46:34.17ID:HowKe/dj
教員養成は減るかもしれないね。教育学研究の教育学部は残るよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:51:35.21ID:B9xNcd3Q
早稲田乱れ打ちして他の主要学部全滅した馬鹿がいく学部
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 13:52:20.26ID:4daerI8+
東大と京大も教育学部は早稲田と同様に教員養成系じゃないけど
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:21:40.42ID:s82Aythb
教育を潰した所で所沢に学部棟だの関連施設を作っちまった以上、人科が本キャンに来ることはあり得ないんだから諦めようや
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:26:04.92ID:AkpOyvp1
ここより学芸大行くだろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:33:28.02ID:5m4JdG4X
マジで教養学部に変えたほうがいいんじゃね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:40:09.75ID:A3BCcy6T
人科が一番いらない学部だろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:48:08.23ID:5m4JdG4X
教育は来年偏差値上がるの確定だからまだ価値はある
人科は立地がきつすぎる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:55:14.50ID:3D1bPSBy
教育に限らず社学ぶんこうとかでもいらないみたいに言う人いるけど、リベラルアーツ寄りの学部があってもいいと思う
社学は社会科学系、ぶんこうは人文系の教養を幅広く学べるわけだし
幅広く学んだあと専門深めたい人は大学院に進めば1番いいじゃん
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:02:34.91ID:oBpOjZuy
>>64
道徳や情報など新しい項目にも迅速に対応できるのは
政治家を輩出している早稲田の強みだろ
そもそも学芸大はただの師範学校の寄合いだしな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:11:03.85ID:1tOKs8Rk
ここで早稲田叩いてる受験生が来年落ちて涙目でスレ立てるの楽しみだわ〜
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:14:31.53ID:u4XDLc+b
人科が本キャンにあったら67.5余裕だし教育が所沢にあったら大分下がる
立地で偏差値決まるのは当たり前だし仕方ない
政経法ですら所沢にあったら下がる可能性ある
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:21:35.65ID:1tOKs8Rk
何学部であろうと誰があんな僻地にあるキャンパス行きたいんだよw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:35:50.99ID:NSylbrT1
今更人科を移転できるわけないだろw
本キャンにあったら〜ほどみっともないものはない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:41.66ID:1tOKs8Rk
ホント仮定の話をしてるやつほど醜いものはないよ
ジンカが本キャンにあったらとか言い出したら教育の校舎がピカピカだったらとか何でもありになんだろw
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:13:27.66ID:0CpBu4NW
>>74
だね
ワイは本キャンと理工キャンをモノレールでつないでほしいw
偏差値上がるかな???
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:35:36.65ID:PuaSkaq8
仮説否定したら学問成り立たねーだろ低脳ゴミくず
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:42:04.80ID:3sFx1Juo
○○だったらもっと偏差値あがる〜って学問の話なの?w
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:18.63ID:1tOKs8Rk
俺東大受けてたらたぶん受かってたわw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:06:37.73ID:o3fF7PVL
「大学どこ通ってんの?」
「(…きた!)早稲田です!」
「おぉ〜すごいねぇ何学部?」
「…ジンカっす」
「あーあの所沢の(笑)」
これが所沢生の日常
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:08:59.50ID:iNqGzrP0
人科は卒業するまでどこか恥ずかしさがあるよな
卒業したらまあ早稲田なんだが
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:10:54.34ID:1tOKs8Rk
>>79
ジンカの奴らはそうならないように先に自分から学部名名乗ってるよたぶんw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:18:01.60ID:4o01NE9U
実際世間では早稲田って言った時点で評価されるから気にすんな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:19:19.69ID:IZ8/aG3l
受サロでの評価が絶対だぞ世間の評価なんて糞食らえ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:37.08ID:PuaSkaq8
教育なら人科の方がいいわw
ただ馬場で遊びたいだけのチャラ男の集まりだよ教育はw
パネッスしか言わないチャラ男
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:24:45.60ID:PuaSkaq8
人文系はオワコン
文科省も人文系潰したい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:33:54.53ID:1tOKs8Rk
>>85
そもそも>>1は教育の話しかしてないのになんでお前必死になってジンカの校舎の写真貼ってんの?w
これだから本キャン落ちジンカガイジはめんどくせーんだよw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:44:02.95ID:PuaSkaq8
1は人科の話してるだろ低脳w
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:47:33.10ID:PuaSkaq8
本キャンって政経法まで
常識
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:48:26.63ID:1tOKs8Rk
>>87
ジンカとスポカはいいけど教育はって話しかしてねーだろ
ジンカガイジ消えろよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:14.52ID:PuaSkaq8
教育ガイジ必死w
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:35.43ID:PuaSkaq8
早稲田云々の前に人文系はオワコンだから人科の勝ちは自明
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:56:51.36ID:4o01NE9U
>>90
19レスしてるお前が誰よりも必死なわけだが
人科ガイジってやっぱやばいな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:15.60ID:W7g294dR
教育が所沢行ったら教職課程とってる生徒も授業によっては所キャン行かなきゃいけなくなるんだけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:55.24ID:PuaSkaq8
文学部の新校舎見れば判るが人文系に金かけたくないんだよ、早稲田は
文学部の新校舎、単なるマンションだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:01:15.22ID:PuaSkaq8
大体俺は人科生じゃないし公平に学部を見てるだけ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:22.86ID:W7g294dR
>>95
お前ひとりで人科の評判下げてるよな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:11.24ID:4o01NE9U
>>95
てかそろそろ学生証上げてくれ
もちろん学部がわかるようにな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:39.12ID:PuaSkaq8
立地しか見れない奴はアスペルガーだから怖い
ボッチなんだろう
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:06:56.23ID:PuaSkaq8
人科生じゃないと言ってるのにアスペルガーはわからない
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:08:04.31ID:NYwWGeeh
まず君が早稲田生かという確認から必要だな
学生証うpよろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:30.32ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:22:46.43ID:iNqGzrP0
こんなコンプになるかね
人科も早稲田なのに
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:52:43.32ID:JF0TIAA2
ベネッセも更新されたぞ。全て文系方式の一般受験な。全体的にかなり上がってる。理系学部と教育の理系学科は外した。

【早稲田ベネッセ偏差値2019】
( )内は2018

政経-経済 81(77)&#8232;
政経-政治 81(77)&#8232;
政経-国際政経 81(77)&#8232;&#8232;

法 79(74)
商 79(74)&#8232;
国際教養 79(74)
教育-教育心理学 79(74)

&#8232;社学 78(74)
文 78(73)&#8232;
文化構想 78(73)
教育-教育学 78(73)
教育-公共市民 78(73)
教育-地理歴史 78(73)
教育-英語英文 78(73)

教育-複合文化 76(72)

教育-国語国文 75(73)
教育-生涯教育 75(72)
教育-初等教育 75(72)
人科-人間環境 75(72)

人科-人間情報 73(70)

人科-健康福祉 71(68)
スポーツ科学 70(67)
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:22:08.92ID:Uc1LX7sD
政経 法 商 文 理工
教育学科は文学部に、人科スポ科は理工学部に入れればよい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:47:37.20ID:yIB2Il16
教育学部が他学部のも含めた教職課程を持っている以上所沢移転は絶対にないと断言できる
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 23:32:55.65ID:ItgCIKlr
本キャンの建替えは単純に古い順にやってるだけ(本部棟とか除く)
教育学部の校舎は単にこれまで一番新しかったから一番遅く建て替えることになるんでこれはしゃーない
寺山修司とか山田太一とか綿矢りさとか尾木ママとかちょびっと広末とかの汗が染みてる文化遺産だから建替え惜しいけどね
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:29:56.51ID:dJXaXJLU
15,16での授業は施設が古くてやる気が萎える。他の棟に行くと必ず自分が惨めになるので教育学部はどうにかして欲しい。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 00:45:41.20ID:H5Wg2cEC
>>103
偏差値の全体的な上昇は合格者の削減なんだろうけど
偏差値だけみたら今年の教育のいくつかは去年の政経より上てことなのか
なんともいえんな。ベネッセはなんか適当そうな感じだけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:27:02.52ID:28UB8Vp4
ベネッセだと教育心理が法と並ぶ79を叩きだして、去年に続き教育学部トップ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 01:48:11.03ID:bpmy7Q5t
教育と社学の多浪率高くね
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:30:10.66ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 02:40:38.25ID:qGFIjrG7
教育心理なんて公認心理師指定大学院じゃねーしゴミ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 09:26:23.79ID:28UB8Vp4
>>113
教育心理に公認心理師なぞ目指してるヤツなんていねーよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:24:26.14ID:qGFIjrG7
社会心理学とかいうエセ学問やるつもりかよw
そんなら商でマーケティングやるべきなんだよ
教育や文学部の心理は実験心理学だから役に立たない心理検査だやるから無駄が多い
男子の就職も良くない
コレは東大文学部の心理も同じ
早慶東大で心理学やるならCBT研究者がいるところじゃないと時代遅れの科学的エビデンスが無い心理学やらされる羽目になる
例えばユング派みたいな精神分析は科学的エビデンスが無いからオワコン
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:26:58.34ID:fo9dKUpZ
人科コンプの人ずっといるけどどんな経歴なのかマジで知りたい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:30:01.82ID:qGFIjrG7
早稲田文学部教育学部の心理に限らず心理学やりたい奴は公認心理師目指す奴が大多数
なのに公認心理師目指す奴いねえとかデタラメいうな
おまえは何目指すんだよ?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:35:50.49ID:YFt6m806
附属から教育に来るやつのクズ率高すぎ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:38:05.17ID:pWjmCmOJ
>>118
これはマジ
文構社学はクズもいるが楽しに来てる奴ら
教育はガチの落ちこぼれが来る
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 10:44:30.41ID:3n2zTn7R
学部学科ごとに目指す先が全員同じわけでもねえだろ
法学部だからって全員が司法試験受けるわけでもないし、商学部だから会計士になるわけでもないし、教育学部だからって教員になるわけでもない
同様に教育心理学だからってみんながみんな公認心理師を目指してるわけでもない
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 12:38:53.85ID:02kXnHn9
>>11
この大きさの校舎に教育学部全員入らなくね?奥行きがすごいの?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:00:52.14ID:5TmNKkdo
>>122
結構奥行あるのとこれに加えて6号館もあるし14号館も侵食してる
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:10:49.34ID:02kXnHn9
>>123
なんだこれだけじゃないのか
まあ流石にそうか
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 13:45:41.44ID:WKOOTwKy
早稲田教育の校舎が叩かれてるけどそれ言ったら慶應はどうなるんだよ…
日吉は公立中学校の校舎レベルだし三田は狭いし矢上は駅から遠いし
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:21.39ID:28UB8Vp4
人科ガイジは無視が一番。そもそもコイツ人科じゃねーし。人科をアゲることで文をサゲようと粘着してる名市大のおっさん。人科こそいい迷惑だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況