X



早稲田商学部 or 関大商学部 ←どっち行く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:31:58.02ID:NzRpUww6
ちなどっちも下宿条件
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:37:45.74ID:hPDEHClA
早稲田どころか関大すらも受かりそうにないから2科目の慶應商目指す
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:38:03.08ID:7H81Jk7W
勝負にならん、早稲田。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:44:16.38ID:NzRpUww6
>>2
早稲田関大無理なのに慶應受かるんか?

>>3
条件は同じや、勝負にはなるやろ
東京住みなら早稲田なのは分かってる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:47:13.72ID:S1wF9o64
余裕で早稲田
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:59.35ID:SquuCVqa
>>4
早稲田無理でも慶應ならイケるで
関大駄目でも国語が足引っ張ってるだけなら慶應受かるで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:52:08.07ID:NzRpUww6
>>6
関大より慶應の方が簡単なんやな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:53:06.03ID:U7j48/L6
まあ俺は早稲田だな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:56:18.40ID:NzRpUww6
西日本なら関大のネームバリューは強いで
早稲田に劣ることはないと思うけどな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:45.87ID:iJhJw9Pk
流石に関西でも早稲田の方が強いんじゃね?
東住みだから知らんけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:01:29.11ID:NzRpUww6
>>10
関西なら関関同立>早慶やで
けど、九州とかなら関関同立=早慶になるやろな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:16.67ID:S1wF9o64
真面目に答えたけど、あれか、このパターンのスレねw退散する
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:04:09.31ID:BpZAU48i
関大だな
浪速商人魂が身につきそう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:13.92ID:rOYtOF0D
>>11
全国共通で早稲田>関関同立なんだよなあ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:42.21ID:rOYtOF0D
しね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:10:09.93ID:y7XEOQok
関関同立>東大だぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:15:47.09ID:X+OV0zWi
関関同立>アイビーリーグなんだよなあ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:17:25.13ID:8oId+yHE
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:22:06.75ID:NWKIxtN5
こんなん大阪民ですら早稲田いくわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:31.46ID:gYfg7U1I
全国どこにいても早稲田だろ何このスレ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:37.18ID:NWKIxtN5
大阪民しかも卒業後は大阪で就職し大阪で生きてくと決めてるやつですら早稲田一択
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:33:58.05ID:7OUXdgu3
淀川いけ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:54:16.91ID:k0gwplOI
まあ100歩譲って同志社がごく稀に早慶と同等の扱いを受けることがあるとしても、関大は絶対ないな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 18:22:03.72ID:fMvjCTBg
まーた慶カスが立てたんか
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 18:52:32.37ID:2wDAAsKE
関大が同志社なら考え込むレベルだな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:39:52.65ID:uyVHG2ca
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:33:41.96ID:RYOOgk/4
国立なら 東大か神戸かって聞いているのと同じだぜ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 01:35:26.16ID:GbNywDmY
 ・
・ ・  ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     慶應大、コスパ、最強!
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

(感想)上↑のデータを観ると、慶應大が、ブッチギリ! である。「陽キャ」な「慶應ボーイ」は卒業後、順調に出世していることがよく解る。
 ・
慶應大学に入ると、校風の影響で、総じて「陽キャ」になる。そのため、恋愛、就職、結婚、出世、等全て上手くいく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況