X



広島がバカにされすぎてて流石にキレた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:34:47.83ID:7ci64B3J
ほんまイライラするわ
お前らいい加減にしろよマジ
ふざけんな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:09.30ID:uixTui2X
ヒロシマンがイキリさえしなければね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:43:22.02ID:7ci64B3J
>>2
騒いでる奴等は絶対に広大生ではない。ただ広大をおもちゃにして遊びたいだけのただのクズ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:43:30.55ID:Kvx4hS0D
>>1
犯人は大阪市立大や北大に慶應辺り
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:48:52.04ID:Kvx4hS0D
広大生が大人しいのも叩かれ続ける原因だわ
反論しないとアンチの主張が正しいものとして受け入れられがち
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:04:18.10ID:7ci64B3J
>>4
俺の予想では多分北大だわ。
あいつら偏差値下がったのをバカにされてたから、その腹いせ&比較対象とされた広大を下げることによる自身の相対的な地位向上のためににこんなことをしてるんだろう。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:08:21.84ID:P+aCV+tJ
ヒロシマ煽り効いてて草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:52:53.16ID:wpbF1LDb
北大スレ乱立させてヘイト撒き散らせばそうなるわな
実際広島なんて北大の2ランクくらい下だろ
なんで広島レベルでイキれるのか理解出来ない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:55:57.47ID:UNY0gnn0
大阪市立大イライラで広島叩きスレ乱立させてて草

大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5

これが現実
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:00:24.23ID:2MI9fJIj
でも河合塾だと実際偏差値的には広島上位と北大下位重なるよな
科目違ったりするから簡単には比べられないけど2ランクも差があるかな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:02:46.34ID:2MI9fJIj
多分広島煽りは北大か大阪市立
前に大阪市立の奴が広島を貶してたのは何度か見たし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:08.37ID:9rXE3w2u
>>6
早慶が広島大レベルと言われたからその腹いせだろ
どうして北大ばかり叩くんだよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:19:08.48ID:wQfrqh0s
広島が格上の早慶とか北大九大とかに喧嘩売るのが悪い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:21:16.24ID:2MI9fJIj
>>14
いや北大や大阪市立大が広島馬鹿にするから広島もお前ら貶してんだろ
お前らがはじめたんだから広島に土下座するレベルでちゃんと謝れって
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:26:29.61ID:V+TZfaLm
>>14
お前も>>6と同じこと言ってるんだから
北大が犯人と決めつけられても文句は言えないな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:29:10.88ID:9rXE3w2u
>>16
バカにするって相応の評価してるだけだろ
北大が広島大と同じとか頓珍漢なことを言ってるのに反論すると叩いたことになるのか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:35:04.86ID:2MI9fJIj
>>18
実際偏差値とかも一部重なるし同じではなくとも差は小さいしどんどん縮まってる
それを認めず2ランク違うとかほざくからおかしいんだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:40:21.41ID:9rXE3w2u
>>19
科目数無視して二次ボーダーの数値のみから判断したらもう何でもありになるわそんなのw
二次の偏差値が重なっていたのは極一部の学科で、更に科目数も違うのに、そこから1ランク下じゃないとおかしいって流石に短絡的すぎるだろw
そもそも、たった一年の偏差値の変動で「どんどん」縮まってるなんてよく言えるよな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:58.15ID:fg0lvWCb
広島は戦前のトップエリート陸士海兵東大の海兵があった土地。
広島大は広島では、もともと2番手学校や。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:03:09.25ID:+P1F1g2f
>>20
正直に言え
北大と同格に近づきつつある広島が怖いんだろ?
科研費ランキングでも広島は上位だし研究の強みもある
一方北大はもう旧帝大ブランド以外大した売りが無く文系偏差値はコンスタントに57.5を記録している
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:06:58.20ID:/85mtP8l
大半の北大生はヒロシマンなどという雑魚は眼中にない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:22:21.37ID:9xrnNoNQ
ヒロシマンを目障りに思うのはまず東京近郊国立勢
理由…難易度的に雑魚なのにやたら態度がでかいから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:24:12.46ID:fLpwxyrq
>>24
眼中にないだろマーチよりも下なんだし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:27:38.46ID:D70wivdt
>>25
は?マーチより下?
普通に明治立教青山より上なんだよバーカ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:53:08.11ID:9rXE3w2u
>>22
科学研究費補助金
順位 大学名 配分総額(千円)
1 東京大学 21,672,950
2 京都大学 13,757,380
3 大阪大学 10,697,537
4 東北大学 9,977,760
5 名古屋大学 7,682,610
6 九州大学 7,158,970
7 北海道大学 5,802,940
8 東京工業大学 4,549,740
9 筑波大学 4,073,095
10 神戸大学 2,819,830
11 広島大学 2,620,865
12 金沢大学 2,322,671
13 岡山大学 2,318,680 (2016年)

神戸は金岡千広と同格
どんだけ自意識高いんだよヒロシマンw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:58:00.51ID:qSdwzWs1
>>5
広大生が学校に不満を持っていたら?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:34.00ID:V+TZfaLm
https://clarivate.jp/esi/
高被引用(上位1%)論文数
北大233 0.7% 広島大186 1.0%
規模だけはでかいからとりあえず数だけは勝ってるが
率はダントツの最下位
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:09:03.39ID:9rXE3w2u
>>31
残念ながら神戸は筑波広島にも劣る。

学術論文(量)
順位 大学名 総論文数
1 東京大学 53,314
2 京都大学 37,906
3 大阪大学 30,793
4 東北大学 29,253
5 九州大学 21,893
6 名古屋大学 21,819
7 北海道大学 19,767
8 筑波大学 13,962
9 広島大学 11,518
10 神戸大学 10,577 (2012-2016)

学術論文(質)
順位 大学名 総被引用数
1 東京大学 444,687
2 京都大学 281,511
3 大阪大学 211,063
4 東北大学 193,058
5 名古屋大学 157,472
6 九州大学 133,989
7 北海道大学 115,460
8 筑波大学 93,320
9 広島大学 73,063
10 神戸大学 65,443 (2012-2016)

http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:09:12.24ID:V+TZfaLm
http://univ-benchmarking.jp/
被引用数上位10%論文率
広島10.9%
北大8.5%

マーチ文系が率は低いくせに数のランクで上位にいるようなものだ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:14:23.33ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:14:50.71ID:V+TZfaLm
>>32
リンク先では学術論文(質)は総被引用数を論文数で割ったものなのに
わざわざ総被引用数という量のランキングに書き換える卑怯さ
北大はどの質の指標を見ても低い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:27:36.33ID:ynaH5DzW
>>19
文系は今年1ランクアップして57.5になったけど二科目だしな
それにセンターは相変わらず低い

理系は余裕で北大・大阪市大の2ランク下じゃん

事実を言うことが貶めることになるのか?
河合塾に文句言え
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:25.01ID:9rXE3w2u
>>35
博士課程の院生は修業年限の縛りがあるため、しばしば中途半端なデータを論文にまとめざるを得ないことがあるし、「率」は必ずしも研究の質を反映したものではないだろうが
北大はじめ旧帝大は博士課程の定員がその他の大学と比べて多いからな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:40:41.53ID:qra1Ykkm
博士が多い分教員も多いはずだが
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:22:56.69ID:ncb3DolT
大阪市立さん、イライラしすぎて一線を超えるw

41 名無しなのに合格[] 2018/05/31(木) 20:21:23.72 ID:U/uTW/kf

広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:52:34.74ID:7KJAwjfm
広島市から左遷された負け組田舎ザコク
岡大のが上
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:40.15ID:DQnczu3p
煽られ続けたワタクが漸く羽を休めてるんや
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 21:07:59.75ID:qySprFzW
>>4
そのあたりの大学は広島大みたいな田舎の三流駅弁を意識しない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 21:09:51.51ID:3eSjz6Ep
武田塾のせいで、広島大は一気に受サロのメインキャラになった感あるよね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:00.95ID:qySprFzW
>>21
何が東大だよハゲw
江田島の海兵学校の学力レベルは駅弁大並みやぞw

身体検査と体力試験が課せられるから誰でも入学できるわけじゃないだけ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 22:26:47.93ID:7KJAwjfm
東広島に移転させられた時点で馬鹿にされるわ
福山や倉敷よりちっちゃい田舎(笑)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 22:40:35.50ID:tw9/Vnck
司法試験6%は衝撃
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 23:04:48.81ID:fg0lvWCb
>>45
学力は東大並みに必要。それプラス、コミュ力、リーダーシップと運動能力と外見。
今だと一流企業からバンバン内定がとれるような人間でないと合格しない。
江田島は世界3大海軍士官学校のひとつね。英米の学校とも交流があった。
地底なんかとは、比較にならないくらい格が違う。
2番手学校と仲良くけんかしてくださいな。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 23:12:47.66ID:WGYXnrOD
>>49
江田島の海軍兵学校の学力は今の地方国立大程度ですが?
総合的な入学難易度は現代で言うと筑波大の体育学群より簡単で鹿屋体育大学よりやや難しかったと研究者も書いていますが?

美化したい広島人が大袈裟に吹聴しているだけ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 23:22:42.62ID:nvOL1usg
学力だけで言えば江田島海軍兵学校は今の広島大程度あれば十分だけど、
試験内容が振るい落とし方式というハートを試されるやり方だったと聞いた。
まあそれでも日本人として美化したい気持ちは分かる。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:53.61ID:fg0lvWCb
>>50
敗戦直前あたりは募集を大量に増やしたけどね。
でもそれ以前は、陸士海兵東大はトップ3校。
東京の学校とともにトップに君臨していた広島の学校。
誇らしいかぎり。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 23:26:08.98ID:nZveJ5ww
東大詐称はやめろ

情け無くないか?学生も恥ずかしいよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 00:10:41.08ID:/rCJggg2
ひがしひろしまに左遷されたザコク

一方市大は4年後、府大の航空、獣医を取り込んで一等地の森ノ宮に新キャンパス
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 03:23:27.61ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 08:25:56.53ID:BQZprZy4
旧制大学などは街に立地しその街の文化や人材に貢献した都市の文化財産的な意味合いもあるけど

広島の海兵学校なんて島に完全隔離されて在校生も卒業生も交流も貢献もしなかった学校だぜ

ただの外部から遮断された特殊兵器工場みたいなもの

そんなのが県内にあったから広島大がクソである言い訳にはならない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 09:05:39.21ID:b9DH8IpV
ヒロシマンはまず千葉に勝ってから宮廷に挑もうな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 11:10:17.55ID:bHmXxW45
軍の学校がレベル高かったとかいつの時代の話やねん
さっさと受サロ引退してお爺ちゃん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:00:29.90ID:QNeS0ndR
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況