X



英語リーディング教本ってなんの参考書?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:28.57ID:ofUvbpod
解釈?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:15.45ID:AT/UtV05
分類としては英文解釈だね
品詞の役割を50個の一問一答で頭に叩き込みつつ、数学の公式のように理論的に英文解釈していく本

基本的には50個の一問一答と38個の例題だけを完璧にすればいいから、2週間程度で終わるよ
俺は透視図をやる前にこの本をやったら、すごく役に立った
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 23:51:28.22ID:ofUvbpod
>>2
そー南極老人で知ったよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:07.40ID:ofUvbpod
>>3
入門70買ったんだけどリーディング教本をやるのもあり?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:08.47ID:rjcEFBY5
>>5
先に英語リーディング教本を2週間ぐらいでインプットしてから、入門70でアウトプットした方がいいと思う

とにかく品詞の役割とか、ing系やed系の分類法をマスターすると、どんな難しい文が出てもほぼ困らないよ

それに加えて、和訳の技術を鍛えたければ、やっぱり入門70もそれはそれで別途必要だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況