X



三田会の結束は大学在学中から育まれる? ゼミなし・サークルなしだと辛くなる慶應の現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 18:04:25.87ID:Qwlzj++0
【三田会の結束力はよく知られたところ。すでに大学時代から小単位の結束が強いようで…】『大学図鑑!2019』は、
シリーズ第一作発売から20年目を迎えました。
最新刊の発売を記念して、実際に大学を取材しているスタッフライターのみなさんにこぼれ話を聞いていきます。
今回は、サークルやゼミに群れがちな慶応大学の状況と背景をお伝えします。

 慶應生と話をしていると、他大生よりも「サークル」「研究会(ゼミ)」の話題が飛び出すことが多いと感じる。
慶應は小単位の結束が強く、サークル、ゼミで群れる度合いが強いのだ。

 日吉の食堂棟の上階にある学生団体スペースは、「たまり」と呼ばれており、塾生会館に部室を持てないサークルのたまり場となっている。
広い空間に長机がたくさん置かれており、サークルメンバーたちが暇をつぶしたり、おしゃべりに花を咲かせたりしている。

 ちなみに、現在の慶應において、人数の多さで幅をきかせているサークルは、テニスサークルとダンスサークルだ。
とりわけ、ダンスサークルは「三田祭」のステージの花形でもあり、とびきり目立っている。

 さて、楽しい日吉での生活が終わり、3年生になると、ほとんどの者はサークルを引退する。そして、多くの学生が、ゼミに入ることを意識するようになる。
文学部はゼミが必修。また、理工学部は研究室に全員配属される。その他の学部は、2分の1から3分の1が「ノンゼミ(ゼミに属さない状態)」だと聞く。

 10月頭、三田キャンパスに行くと、経済学部の入ゼミ試験結果が貼られていた。筆者が確認できたのは31ゼミ。
そのうち、合格率が100%のゼミは、たった4つだった。
入ゼミ基準は厳しいようだ(学生によると、「試験は面接がほとんどで、学力試験の課されるゼミもあるが稀」とのこと)。

 また、人気のあるゼミと、そうでないゼミで非常に偏りがある。26人もの受験者が集うゼミもあれば、2人しか受験者のいないゼミもある。

 ゼミによって受験者数に偏りがあるのは、「就職に有利」とされているゼミに、応募が集中するからだ。法学部3年の男子は次のように語った。

 「『大手ゼミに入れば食いっぱぐれない』という話を聞いて、暗澹たる気分になりました。
慶應はゼミの種類が豊富だけど、小規模だったり、歴史がなかったりすると就職にはほぼ有利に働きません。OB会の規模が違いすぎる。
有名ゼミに所属していた先輩の中には、テレビ局の名刺をもらって、そのまま就職した人もいます」

(続く)
https://diamond.jp/articles/-/171132
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 18:06:29.17ID:Qwlzj++0
「良いものはメジャー」という意識

 毎年発表される「有名企業400社実就職率ランキング」の2017年版(東洋経済オンライン/大学通信調べ)を見ると、
慶應は400社への就職率が46.5%で第3位とされている。

 「寄らば大樹の陰」を良しとする慶應生の考え方が、就職において強みとなるのは紛れもない事実のようだ。
学生に向けてインターンシップ・就活セミナー情報などを提供している、スローガン株式会社の伊藤豊社長は
「慶應生は『良いものは、メジャーなものなんだ』という意識が強い」と話す。

 また、10年ほど前に慶應を卒業したOBは「就活中、『どこ受けてるの?』って聞かれて『慶應生の受けそうなところだよ』って返すのは、
慶應の『あるある』ですね」と語った。

 そういった慶應生の考え方にはプラス面もある一方で、マイナス面もある。
商学部3年の男子は、「自分はゼミの代わりに、GPP(原則として英語で行われる授業)を受講している」と前置きした上で次のように述べた。

 「自分はゼミの代わりに、GPPという留学生と一緒に授業を受けるプログラムを受けています。
ゼミには6〜7割の人が入るから、『〇〇ゼミに入ってる』といえば、何をやっているのかすぐにわかってもらえます。
でも、『GPP受けてる』っていっても、知名度が低いから、結局『何してるの?』ってなってしまう」

 さらに、サークル活動についても、こう述べた。

 「サークルに入っているのも当たり前みたいな空気があって、サークルに入っていないと話すと、一瞬、『君、協調性ないの?』みたいな雰囲気になる。
慶應では、特定の要件を満たしていないと、『不適合者なのかな?』みたいに思われてしまう。それがイヤだから、『サークル入ってる』って嘘ついています」

 前出の伊藤社長いわく、「弊社にインターンに来ていた慶應の子は、ゼミを辞めるという選択をするときに泣いていたんです。
そのとき、『学内の同調圧力が強いんだな』と感じました。
慶應生は地頭がよくて、大人なコミュニケーションができるところは強みですが、その反面、群れから外れるのが怖くて、
リスクテイクできないのは弱み」のようだ。

 冒頭の「慶應生は群れる」という記述を見て、「大学生なんて、みんな群れているじゃないか」と思われた読者の方もいるかもしれない。
ただ、多くの大学生の場合、サークルに気が合う友達がいて、自然とつるむようになるとか、そういった感情的な理由で群れを作っている。

 一方、慶應生の群れ方は違う。サークルであれば「ラクタン(簡単に取れる単位)」の情報を、ゼミであれば就活の情報を仕入れるために、
明らかな利益をめざして大きな組織に属すのだ。そして、卒業後には三田会で集う流れへとつながっていく。

 そのような合理主義的な考えを良しとし、また、保守本流の流れに乗れる人であれば慶應は最高の環境となるだろう。
しかし、そうでない場合は前出の商学部生のように、評判を気にして振る舞わざるをえない雰囲気があるのも確かのようだ。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 18:12:35.57ID:ucRXajQJ
「良いものはメジャー」という意識

これは早稲田生との顕著な違いだな。
早稲田法学部だと国家一般や区役所や市役所あたりに入る人は毎年大量に発生するが、慶應法だと少ない。
慶應生は「ショボい組織には行きたくない! 行くなら大きい組織!!」「公務員なら国家総合! ギリギリ許せるのが都庁!!」みたいな意識が非常に強い。
気味が悪いほどのメジャー志向だ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:33:05.14ID:0A8KQ6/r
>>4
やめたれw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:05:46.68ID:TzJY/Je5
キッショ
やっぱり早稲田だわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:08:17.16ID:tQD920yY
なら一番メジャーな東大に行けばいいのに。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:35:43.33ID:cIl/3bZr
>>7
頭が足りてない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:14.50ID:xUga9DsP
・  ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     慶應大、コスパ、最強!
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

(感想)上↑のデータを観ると、慶應大が、ブッチギリ! である。「陽キャ」な「慶應ボーイ」は卒業後、順調に出世していることがよく解る。
 ・
慶應大学に入ると、校風の影響で、総じて「陽キャ」になる。そのため、恋愛、就職、結婚、出世、等全て上手くいく。
  ・
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:07.95ID:xUga9DsP
・              
・生涯年収6億円!                    
             総合商社は、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!

                              「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。
(感想)総合商社への就職を考えているなら、入社・出世、の両面から 「慶應大学一択」、である。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:07.53ID:I08df0Yf
そのサークルとやらは、こんなんばっかり
慶應義塾大学はやっぱり違うよな。

1 被害者は慶應公認サークル「広告学研究会」のメンバーではないが、6人中5人と顔見知りの一年生女子大生。
2 事件は合宿所の後片付けをしていた6人が女子大生を呼び出し飲み会をした。
3 女性はテキーラを飲めといわれて何杯かのんだが最後の2杯は無理やり口に運ばれ飲まされた。
4 こそこそ話して怪しい雰囲気になって逃げだそうとしたが、階段が危ないと引き戻され、最後に気を失った。
5 気が付くと服を脱がされ、一人が手足をおさえ、2人に行為させられた。
6 このとき写真動画をとられた。
7 後日、週刊文春記者が直撃すると、「写真みます?まじやばいっすよ。芸術作品ですよ。」と笑いながら写真を見せて買わないかと交渉をはじめた。ガッツポーズの男子学生。このとき一人が電話をつないだまま動画撮影し、実況中継していた。
8 女子大生は最後に、小便を顔にかけらたれた。(新潮記事)
9 男たちに叩き臆されるが体調は最悪で、留守番をいいわたされた。なんとか逃げ出しバスにのった。途中、男にみつかり残っていろといったが無視して逃げた。(新潮記事)
10 電車にのったが気持ち悪くなり途中下車して嘔吐。駅の救護室にいき病院搬送。
11 両親に全てを話し警察に被害届を出す。
12 合宿所に警察捜索がはいった。
13 加害者は合意だと主張。被害女性と母親は、合意という主張は全くの嘘であくまで戦うと語った。
14 大学に本人がいき事情説明するが、大学から母親に「娘さんが「こういういってるけどどうしますか?」と言われ激怒して大学で説明。大学は「警察にいってください」の一点張り。
15 大学は飲酒を理由にサークルの公認を取り消した。
16 サークルは非公認になっただけで、復活活動は可能だ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:42.41ID:+XfMTY45
気持ち悪すぎる
銀行もオワコンだし慶応もすでにオワコンだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 23:24:16.94ID:6chCXrky
強姦も群れる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 05:15:18.47ID:9ZayRZ+J
要するに慶応でいいところに就職できるやつはコネなんだよね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 06:50:57.64ID:GbNywDmY
.

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:50:28.56ID:Re97xhI2
異常性欲・・・
慶應男はレイプ、猟奇殺人・・
慶應女は男では飽き足らず同性とも濃厚な関係に・・・

飽くなき性への欲望、性の限りを尽くす

性の王者慶應
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:46:54.13ID:Re97xhI2
慶應出身者特有の奔放な性
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180601-00854514-jspa-life

◆勝間さんと増原さんは、慶應義塾女子高等学校の先輩後輩

「増原さんは、女性関係に奔放な方だと思います、さすがフランス留学帰りといったところでしょうか。
もともとモテる女性なので、勝間さんの方から告白したのにも納得という感じですね」

勝間は男性との離婚2回子あり、増原は同性との離婚経験あり
性欲をまき散らしババァレズ全開(´┐`)ォェー
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 06:36:01.36ID:D8UgsnDs
はああああああ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 06:38:01.49ID:RZ9L8fJc
  ・              
・生涯年収6億円!                    
             総合商社は、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!

                              「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。
(感想) 恋愛・就職・結婚・出世、等を総合すると、 慶應大学一択! である。 地帝は難易度がいくら高くても、全然、論外、であることがよく解る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況