X



神戸は潔く東北程度だと認めたらどうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:50:46.13ID:ygk38lal
いや、理系は袋叩きになるほどボロ負けだから、やっぱり総合力では東北>神戸だよねwww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:55:10.63ID:vNw8q0XP
北大>>神戸
東北>>>>神戸
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸
名大>>>>神戸
阪大>>>>>神戸
京大>>>>>>>>>>>>>>>神戸
九大>>神戸
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 18:24:26.38ID:JiTAYCas
神戸は詳しくないので置いといて東北は周りになんもないのが辛い
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:47:13.51ID:WL31O9MK
東北は田舎過ぎて基本東北民しか受験しない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:56:51.05ID:P9NYYwaq
神戸の周りは山だよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:14.89ID:c8cA/IO2
>>4
東北はキャンパス徒歩圏内に店がなさすぎるんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:47.04ID:jou+zqIa
>>4
アホか
神戸は電車で梅田にも三宮にもすぐ出られる
仙台なんて周りに仙台しかないだろ
東京札幌まで何時間掛かるんだよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:10:20.68ID:qykmboy1
★★★★★★★今年度初超最新版★★★★★★★

第1回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) ★2018年5月29日更新★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△千葉大学、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)
65★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・心理、教育)
60▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△千葉(国際教養)
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
58△千葉(文・人文/歴史、国際言語)、△千葉(教育・小学校、中学/英語)、☆神戸(文)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△千葉(法政経)、△千葉(文・人文/日本ユーラ)、△千葉(教育・幼稚園、中学/国語、中学/数学、中学/理科)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:15:51.48ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:10.88ID:FTNB6SSD
理系なんてどうでもいい。
文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系だから

神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北

確定事項だよ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:40.83ID:0pbv8ilC
>>2

ワロタ>>>>>神戸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています