X



関関立はどれも就職になるとあまり変わらないってマ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:39:42.35ID:ENOjeReq
まじなら近い方のいく
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:40:41.54ID:ENOjeReq
関関立の就職における学歴ブランドはあまり変わらなくてあとは実力次第かな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:44:22.41ID:ucRXajQJ
同志社と関関立もあんまり就活有利度は変わらないよ。
ダブル合格時の選択率は同志社>>関関立だけれども。
関関同立で、同志社だけ就職説明会の別日程が組まれているとか、そういう優遇措置はほとんどないよ。
嘘じゃないよ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:44:46.34ID:rlM0NobK
駿台全国判定模試 合格目標ライン
法経商文理の学部内最高偏差値

         法 経 商 文 理  計
早稲田   65 66 64 63 64 322
慶應義塾 67 64 63 64 63 321
上智     63 60 60 61 57 301
同志社   59 58 58 60 60 295
東京理科 -- -- 54 -- 59
明治     59 58 58 58 56 289
立教     59 57 57 57 53 283
中央     61 54 55 56 52 278
立命館   56 55 55 56 56 278
関西学院 57 55 55 57 54 278
青山学院 57 54 54 56 53 274
学習院   56 55 55 56 51 273
法政     54 53 53 55 52 267 215
南山     54 53 53 54 52 266 214
西南学院 54 52 51 55 -- --- 212
明治学院 52 52 52 52 -- --- 208
関西     52 50 50 54 53 259 206
芝浦工業 -- -- -- -- 52
成蹊     52 51 51 52 46 252 206
日本     52 50 49 50 50 251 201
國學院   50 49 49 52 -- --- 200
成城     50 50 50 50 -- --- 200
龍谷     51 49 48 52 46 246 200
駒澤     51 49 48 51 -- --- 199
専修     50 48 48 50 -- --- 196
福岡     49 48 47 51 47 242 195
近畿     49 49 47 49 48 242 194
甲南     48 47 47 50 47 239 192
東洋     48 48 47 48 44 235 191
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:55:09.45ID:ENOjeReq
>>3
へえ 参考になるわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:58:26.79ID:BpzyaY9K
>>3
有名企業400社就職率だと、同志社関学と関大の差は結構あるよ。
関大だと成蹊や南山より下だし。
あとダブル合格時の選択率は、同志社>>関学>>立命館>関大だけどね。調べれば一目瞭然。

>>4
やっぱり同志社は高いね。流石だわ。
南山や西南や明治学院に負けてる関大との格差が凄まじいな。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 18:15:30.24ID:ucRXajQJ
だから、「関学しか受からんかったので蹴って浪人して同志社めざす」という行為は、ほぼ無意味。
関学で頑張れば同志社一般生に就職ではそこまで大敗はしない。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:17.48ID:KARYSGFl
こいつも劇団明治学院?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:11:14.48ID:dVoFMQWq
思惑が交錯し過ぎてようわからん
ただの関学上げ関学工作員かその皮を被った明学工作員か
関学上げをする関学工作員を装いヘイトを貯める立命館工作員か
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:17:36.55ID:WU1Btcs3
今津線沿線の高校行ってたけど同志社蹴って関学の奴とか少なくないぞ
もちろん大学としては同志社>関関立だけど決定的な差ではない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:19:52.02ID:ucRXajQJ
「関関同立で同志社は頭一つ分飛び出ているけど、現役時に受かった関関立蹴って浪人して同志社めざすほどの価値まではない」ということだわな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 19:28:22.22ID:OAGpmnEh
河合塾2019年文系

文系3教科方式 大学、学部加重平均値

早稲 67.26 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.2 構67.5 人65.0
慶應 66.75 文65.0 法68.8 経67.5 商66.0 総67.5 環67.5
上智 64.61 文64.2 法64.6 経65.0       総67.5 人65.5 外63.5 神57.5
明治 62.47 文62.1 法62.5 経62.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教 62.09 文61.6 法62.1 経62.3 営65.0 異64.7 社63.7 観62.5 福58.1 心61.0
青学 62.05 文61.2 法63.4 経60.8 営64.3 国63.2 教61.6 総61.3 社60.0 地57.8
中央 60.45 文59.5 法62.3 経59.7 商60.2 総60.0
法政 59.67 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.3 健58.2 キャ60.0
同志 59.45 文59.4 法60.0 経57.5 商60.4 地62.1 社59.6 政57.5 コミ63.5 心62.5 情58.3 健57.5 神55.0
学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0       国59.7
立命 58.38 文58.3 法60.0 経59.5 営60.0 国62.5 産55.7 政59.7 心60.0 食55.0 映57.5 健55.0
成蹊 57.56 文56.9 法57.5 経58.3 
関西 57.34 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.9 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
武蔵 57.30 文57.5     経56.9         社57.5
明学 56.80 文56.5 法54.6 経57.0     国59.5 社55.3 心理57.9
津田 56.50              学芸53.0 総政60.0
國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
東女 54.50 現教54.5
日女 52.63 文53.3 家政56.1 人間48.5
獨協 50.65 外52.5 法49.2 経48.4 国教52.5
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:11:40.59ID:BpzyaY9K
就職とブランドを求めるなら同志社、関学
これらが厳しかったら立命館
この三つなら安心できる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:06.01ID:5lHn+BIi
同立と関関では実績別物だな

一流企業 就職社数 サンデー毎日2017.8.20-27

  同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
積水ハウス    13    10    12     8
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
全日本空     19    15    11    33
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4
味の素       3     2     1     1
山崎パン      3     6     7     0
資生堂       2     5     2     2
アステラス製薬  3     3     3     0
オリエンタルランド3     0     0     1
電通        4     1     0     1
JTB        16    18    14    13
HIS         2     5     1     5
博報堂       1     0     0     1
リクルート    11    14     3     7
======================= 
  合計     236   244   131   131
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 20:20:34.82ID:phVw4KLs
やっぱ関大は一段落ちるイメージあるなぁ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:39:34.52ID:eLbEkubM
>>14
やっぱ同立と関関の差はやばいなwww


同立と関関では学歴フィルターも存在する

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg

関関は既に除名処分
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:46:09.08ID:3sJJuI1r
同立がMARCHで関関が成蹊明治学院レベルやからそうなるわな。

同立=MARCH
関関=成明=南山
産近甲龍=日東駒専=愛愛名中
外外経工佛=文東立神=福岡、松山、東北学
摂神追桃=大東亜帝国
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:09:27.31ID:6Ug9+aWv
>>14
関大はゴミだが、関学って意外に少ないんだな
まあ学生数を考慮すれば、関学と立命なら実際ほとんど差はないと思うけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:28:50.88ID:rGu9gpT9
>>19
関関は両方ともゴミだぞww
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:17.05ID:STuIL1oq
>>14
関学は全日空で稼いでるだけだな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 11:05:18.19ID:15CD9r/R
河合塾2018年度入試結果 文系
2018年5月最新版 個別A方式平均 http://search.keinet.ne.jp/search/option/

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【二教科】
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 ス62.5
上智大 63.8 文63.9 法64.2 経65.0       総67.5 人65.0 外63.8 神57.5
立教大 62.4 文61.3 法61.7 経62.5 営65.0 異65.0 社64.2 観62.5 福58.3 心61.3
明治大 62.3 文61.4 法62.5 経62.5 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
青学大 61.5 文61.0 法62.5 経61.3 営63.8 国63.3 総60.0 教61.3 社60.0 地60.0
中央大 60.1 文59.2 法61.7 経59.4 商60.0 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
武蔵大 57.3 文57.5      経56.9 社57.5 
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3
東女大 54.5                 現54.5
日女大 52.6 文53.3            家56.1 人48.5
学習女 50.8                 国50.83
獨協大 50.7 外52.5 法49.2 経48.4  国52.5
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 12:31:14.31ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:43:51.51ID:rWqtip0G
就職に強い大学ランキング!!
日経HR『価値ある大学2016年版』日本経済新聞社(2015年6月)より
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学

1:●京都、
2:●筑波、
3:●東京、
4:●東京外国語、
5:○早稲田
6:●大阪
7:●東京工業
8:●神戸・●北海道
10:○慶應義塾、
11:●東京農工
12:○上智
13:●長岡技術科学
14:●京都工芸繊維
15:▲兵庫県立
16:●信州
17○同志社
18:○立命館
19:▲大阪市立・○関西外国語
21:●横浜国立
22:○明治
23:●九州
24:○青山学院
25:●東北
26:●名古屋
27:●長崎
28:▲首都東京・▲大阪府立
30:○関西
31:○学習院
32:●佐賀
33:●一橋
34:○東京理科
35:▲北九州市立
36:●千葉
37:○龍谷
38:●愛媛
39:○関西学院
40:○愛知・●広島
42:○中央
43:○明治学院
44:○立教
45:○獨協
46:○金沢工業・●九州工業
48:●名古屋工業
49:●茨城
50:○東京電機
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 16:57:32.62ID:ZGszyezw
関大しか受からなくて浪人して同志社目指すのは無意味だと思う
その一年分で資格取ったり人脈広げたりした方が絶対にいい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:30.16ID:6t/0mgFy
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3

関西学院=日本大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況