X



地方出身者って受験の面でいろいろ不利よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:04:03.61ID:RXkDVaC4
予備校、塾がない
高校通うのに片道2時間
外部の模試が受けれない・・・etc

文句言っても仕方ないことは分かってるけど愚痴らずにはいられない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:15:14.01ID:XtKfrjiu
予備校がない塾がない←不利ってほどでもない
高校通うの2時間←すごく不利
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:15:18.53ID:x1rhEf10
ほんこれ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:16:09.89ID:4PnGzzeu
つまり同じ大学なら地方出身の奴のが頭いい確率高い
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:18:45.52ID:KG6j3Dnf
どんなとこ住んでんだ…
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:21:18.10ID:hFuDOMTl
受サロでいう地方って、てっきり札幌とか福岡とかそのレベルの地域を指すと思ってた

まあでも今の時代ならスタディサプリや学研プライムゼミやトライイットみたいなネット予備校がたくさんあるし、
参考書もamazonで買えるから、
言うほど不利ではないでしょ

通学時間については、もう引っ越してくださいとしか言いようがないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:22:05.22ID:0Xs4oYeK
>>6
受験で引越しとかアホやろwwwwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:07.89ID:Hl2MUzDK
地方って言わないからそれ
田舎って言う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:44.03ID:Xs+usZKq
高校2時間は僻地やろ
まあ家から通える高校のまともじゃない率高いよな
学区最高でも60切るような所とかもあるし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:44.71ID:Xs+usZKq
>>9
すまん60って偏差値な
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:52.95ID:ewycBHE+
島に高校がない沖縄の離島出身の高校生はたいへんらしいな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:02.99ID:Sy4Qykk2
九州住みやと駿台は福岡にしか無いから模試受けに行く時は毎回泊りがけになる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:33.59ID:e8h5OOOr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:53.06ID:3Q18oWE7
地方のことよく知らないけど梅田とかに予備校あるんじゃないの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 23:40:13.08ID:nr1YwYBh
田舎の親戚は予備校の夏季集中講義のために大阪まで泊できてたな、地元の医学部へ行った
地方は地元国公立以外は私立がダメダメだからなぁ、下宿禁止だとやばい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:26.30ID:TzFRrgeB
>>14
大阪は地方違う…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 01:41:20.24ID:6NowDU5N
大手予備校ない程度の田舎だが(映像ならある)
親がスパルタだったりガリガリ勉強する気のある奴は灘やラサールや行ってたな
下宿か引越すかして
普通はそこまでしないからトップ高から地域の旧帝や駅弁医学部で終わる奴が多い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 01:52:58.26ID:6NowDU5N
トップ高から県のFラン私立に行く割合が高いのも田舎の特徴
あと教育学部と看護に行く割合も高い
地元駅弁で医学科と工学部除くとそれしかなかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています