X



親から予備校の料金言われてびっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:31.84ID:r8Crs2nn
そんなに払って東大でもいくんか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:34.16ID:iD7qEvSM
Asia University
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:13:44.61ID:mqO+rv3r
親御さん、何かと勘違いしてそう。大学四年間の学費とかと。予備校は年間60〜80万+夏期冬季講習(20万前後)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:56.11ID:jx1/cWMG
>>5
医学部予備校ならそれくらい普通だぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:23:46.05ID:i2FwMu0e
ワイ予備校授業料免除、高みの見物
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:21.08ID:Zp2oHzSy
これをあと2年とかやばくね?
親になりたくないなぁ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:27:14.66ID:710X9hj6
普通の予備校ならその3分の1以下だけどイッチはわざわざ専門いくんやな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:29:14.71ID:OuqPSrw7
>>9
医者になりゃ安泰なんだしええやん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:44:36.70ID:MzUN1it/
医学部予備校ってそんなにかかんの
普通の予備校と何が違うの
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:07:34.85ID:6Jm1Ag+5
アホらしい
>>1には医学部受かる実力あるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:14:40.71ID:tQE2zvGO
医学部予備校ってお金は高いけど、質は普通の予備校よりも下なんだろ?
完全に鴨だね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:27:21.92ID:Zp2oHzSy
>>15
質は他行ったことがないからよく分からないけど親が医者の人が多いから確かにお金は巻き上げやすそう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:43:52.67ID:gEtj8tuz
現役医大生の俺が時給3000円で家庭教師してやろか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:49:15.52ID:o+qDjzhZ
ぜっったい普通の予備校行った方がいいやろ…
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:54:34.80ID:iD7qEvSM
ふつうに河合塾でよし。

何も変わらんよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:57:42.91ID:lu+E8gdH
マジなん?w
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:57.29ID:+tFmAk85
私文の授業料 90分あたり5000円でさえ高いのに
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:08:21.93ID:OThyiWLi
メディカルラボとかそれくらいするらしいな
国立は無理だけどなんとかして底辺私立医に入れるように鍛え上げる予備校らしいけどまあがんばれよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:12:23.40ID:tQE2zvGO
講師がどれだけもらっているのか検索して出てきた時給見て悲しみを禁じ得ない
ttps://www.ai-medica.jp/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E5%8B%9F%E9%9B%86/
1コマ2時間ってことはこの半分かやばいな
ttp://www.fujigakuin.jp/recruit/recruit/tokyo/
ttps://medicalforest.com/recruit/
ttp://www.kgs-medical.jp/recruit.html

東大生のバイト並みのプロ講師で草
離散の家庭教師バイトは時給8000円超えが相場じゃなかったっけ?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:31:09.17ID:xg7dH9yp
>>24
東大の学生課みたいなところで、学部不問で3千円以上で募集
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:57:37.44ID:21Leo8Qe
高校生コースでそれかよ
ぼったくりやん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 18:09:10.12ID:XCpvSMI5
医学部専門予備校みたいなやつ? は高そう
勉強って結局自分で進めて、わからない所があれば質問すればいいと思うから
普通の予備校でも良いんじゃないかな?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 18:14:30.10ID:reXvsORB
ふつうに河合塾から医学部いっぱい受かっとるで。

ぼったくりだよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 18:15:06.62ID:7AmSqbIx
そんなボッタクリ予備校に行くような頭の弱い奴が果たして医学部受かるのか
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 19:29:44.16ID:aTU+LLxf
親御さんが医者ならまぁ払えるんだろう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 19:34:10.40ID:Zp2oHzSy
親が勝手に行かせとるからぼったくりとか自分の頭の弱さ関係ないと思う
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:46:09.82ID:AR7Uhyxh
>>1
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:19.25ID:c11oogvL
君たちが払ったお金は試験当日に俺たちの直前のお菓子になる
ありがとうな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:59.47ID:CR0Mu+SG
親すげえな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:02.43ID:9xjtGjN3
医学部専門予備校は超絶手取り足取り教えるから人件費がかかってあんな値段になるんやで
不当にぼったくってるわけやないで
自称進学校みたいに小テストをめちゃくちゃするんやけど自称進学校との違いは
生徒ひとりひとりにフィードバック用の追加自習プリントを作って授業でもフィードバックを反映するんや
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 01:15:26.28ID:e3VDv2GD
>>37
そりゃ国立より受かりやすいからでしょ
なんで分からんの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:35:00.30ID:XBZBKb74
医学部なんかやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況