X



非旧帝上位工学系横国神戸金沢千葉広島岡山阪市阪府の工学部をランク付けすると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 19:58:10.93ID:wenufHUc
偏差値なら神戸だけど一番格が高いのは広島
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 20:30:47.80ID:Rc1CSapd
神戸阪府横国阪市千葉広島岡山金沢
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 21:47:06.17ID:L7C8H/X2
純粋駅弁の横国と、公立の阪市阪府はちょっと落ちる。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 21:53:24.79ID:rAa0e5r9
(筑波)→神戸→横国→阪府→千葉→阪市→広島→岡山→金沢
筑波なかったので追加。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:05:11.42ID:+9Tdlr+r
非宮廷なら正直変わらん。
院卒、機電系なら大手にも普通にはいれる。
リクナビとか見れば分かるが、各企業は各地方国立から満遍なく数人づつ取るよ。
偏差値高い大学だけから偏って採用する訳ではない。

あえていうなら、理系の就職は大学名よりも研究室の方が左右されるように思うけどね。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:18.20ID:YSYXzbAU
就活なんかでの扱いでは
筑波、神戸、横国、千葉、阪府、阪市、広島

みたいな並びに結局なってくるけどな
阪府あたりまでなら地方帝大と同じ扱いの企業もない事もなかったよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:27:55.23ID:6PrQ2GDG
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:35:28.35ID:YSYXzbAU
すまん
就活での扱いだと
神戸、筑波、横国、千葉、阪府、阪市、広島
って感じが多いかも

なんだかんだ筑波よりは神戸のが企業ウケは良いと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 02:52:48.63ID:8T+4nHh0
某大手機械メーカーでは
神戸=筑波=電通=横国>
阪市=千葉>
広島=岡山=阪府>
金沢=埼玉
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:56:58.77ID:T/+F/J3H
>>10
俺の知ってる範囲だと某地方電力は理系でも採用ルート分けてたよ
Aコースの大学を先にやってBコースの大学は残り枠に当て込むみたいなやり方

地方帝大や神戸、筑波、横国位と後は地元トップ枠で広島大までならAコース
熊本大や岡山大みたいなその他国公立大学はBコースみたいな感じだったよ

Aコースに広島大いるのはOBの強さや学内でも優秀なのが希望するってのがあるんだろうが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:11.41ID:T/+F/J3H
まあ企業によってどの大学優先するかはボーダー付近の大学は変わってくる
大学の優先具合はOBの活躍度合いに左右される部分が大きいと思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:49.37ID:Va7nC9r7
過去29年分の“累計”就職者数

ソニー
慶應義塾 963人
早稲田大 882人
東京大学 633人
東工大 604人
東京理科 498人

日立製作所
早稲田 1520人
慶應義塾 993人
東京理科大 915人
東京大学 899人
東工大 786人

キヤノン
早稲田 955人
慶応 922人
東京理科 565人
東京工業 533人
中央大学 478人

パナソニック
同志社 1211人
大阪大 1208人
早稲田 1162人
立命館 944人
京都大 890人

デンソー
名古屋大 804人
大阪大学 353人
同志社大 345人
早稲田大 339人
名古屋工業 307人
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:08:06.75ID:Va7nC9r7
過去29年の大学別採用者数

トヨタ自動車 
早稲田大学 807人
名古屋大 786人
慶應義塾 768人
京都大学 676人
大阪大学 675人
九州大学 636人
東京大学 608人
東京工業大 550人
東京理科大 412人
東北大学 361人

日産自動車
早稲田大学 631人
慶應義塾 516人
東京理科大 345人
日本大学 296人
東京大学 260人
東工大 237人
東海大 234人
上智大 222人
明治大 215人
京都大 201人

三菱重工
九州大学 688人
早稲田大学 608人
東京大学 588人
大阪大学 489人
京都大学 489人
慶應義塾 4652人
東京工業大学 451人
東京理科大学 316人
名古屋大学 302人
神戸大学 287人
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:17:19.68ID:LndJWcvf
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0016大学生の実力ランキング
垢版 |
2018/05/07(月) 16:22:57.66ID:IWmPLRW7
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:23:00.32ID:LndJWcvf
大阪府立大学 工学域  卒業者数474 進学者数396 (大学院進学率83.5%)
(平成27年度 卒業者数456人 進学者数409人 大学院進学率89.7%)

筑波大学 理工学群  卒業者数567 進学者数407 (大学院進学率71.8%)

神戸大学 工学部  卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)

横浜国立大学 理工学部  卒業者数732 進学者数560 (大学院進学率76.5%)

大阪市立大学 工学部  卒業者数278 進学者数198 (大学院進学率71.2%)

千葉大学 工学部  卒業者数737 進学者数523 (大学院進学率71.0%)

名古屋工業大学 工学部(第一部)  卒業者数942 進学者数700 (大学院進学率74.3%)

東京農工大学 工学部  卒業者数589 進学者数469 (大学院進学率79.6%)


主要国公立大学 工学系学部 大学院進学率
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1524558417/
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:48:13.89ID:LndJWcvf
広島大学 工学部  卒業者数533 進学者数391 (大学院進学率73.4%)

金沢大学 理工学域  卒業者数632 進学者数424 (大学院進学率67.1%)

岡山大学 工学部  卒業者数486 進学者数327 (大学院進学率67.3%)
       環境理工学部  卒業者数146 進学者数71 (大学院進学率48.6%)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:17:29.23ID:9Zej59wi
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 04:38:55.57ID:tQaDMccZ
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
http://i.imgur.com/TVENBT3.png

東京大 理一 <前> 68
京都大 工 <前> 66〜63
東京工業大 <前> 64〜62
大阪府立大 工 <中> 62〜61
大阪大 基礎工 <前> 62〜60
大阪大 工 <前> 61〜60
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 06:07:57.24ID:9WX3wEwL
ワイの名工大も入れてやってくれい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 23:36:19.13ID:jtdwP8Nl
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 06:54:30.52ID:XevCLU0Y
神戸→横国→阪府→千葉→阪市→広島→岡山→金沢
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:21:59.89ID:OK7obVpZ
工学部の就職の強さ、入り易さは学科によりますので、細かいランクづけしても意味がない
また、国立の場合地元企業と長い結びつきがあるので大学によって就職し易い企業が変わります

旧帝以上になると事情は変わってきますね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:50:52.06ID:S5phSA4N
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:57:40.36ID:UVy+MT/N

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:16:36.08ID:ClfFNH9s
>>24
トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング 
http://new-research.com/2017/07/10/トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング/

1位  名古屋大 47人
2位  大阪大 38人
3位  京都大 37人
4位  早稲田大 33人
5位  慶應義塾大 32人
6位  東京大 31人
7位  九州大 29人
8位  名古屋工業大 28人
9位  東京工業大 21人
10位 東北大 20人
11位 同志社大 18人
12位 北海道大 16人
12位 大阪府立大 16人

※2017年3月卒業生版
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 18:34:49.96ID:3vyXTxnX
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学★ 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学★
□13 千葉大学★ 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学★ 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学★ 
□23 神戸大学★
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:48.15ID:Sf1EOBh+
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:33:29.63ID:TjtiOGVs
国公立工学系(機電系)

2次4科目偏差値
62.5
千葉電電、名大電電、名大機航、阪大電電、阪大電情、阪大シス、阪大情報
60.0
東北機械、東北電情、横国電情、阪大応理、阪市電情
57.5
北大総理、筑波工シス、千葉機械、横国機械、阪市機械、神戸電電、神戸情知、九大電情
55.0
筑波情報、千葉情報、電通情報、農工機械、阪市電物、神戸機械、広島機械、九大機航
52.5
農工知情、岡山電気、広島電電


千葉電電強すぎィ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 02:24:03.27ID:YHRsp40y
(伝説勇者) 電伝万△神:https://twitter.com/fert345t/status/954811154391490560

 あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
 高額給料で評判のいい今北産業本部の社長兼マラソン陸上部・柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループ・ハピータウン・ハピーズストアのブラックカード充実組をまとめてアプリで処分してみた!!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&;src=typd
オッフww これはもう事件レベルでしょ 電伝万△神 ktkr!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況