慶應内部「うちら文学部だしバカだから〜wwwww」 一般文学部ワイ「………」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 20:34:01.89ID:RrHxyIei
くっそいらついた
内部減らねーかな本当
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 22:19:55.78ID:myC3/f3K
>>38
正直その3つなら大差ないかな
年にもよって序列は全然変わるし
わいは経済行きたくて行けたし
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 22:40:04.01ID:2wxX2qSY
あんま変わんないんだったら法政来いよw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 22:41:10.01ID:NBxr68XU
慶應の文学部は俺の第一志望校だ
羨ましいな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:08:05.15ID:Qdh7+c0B
慶應経済やけど文は見下してるよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:17.99ID:0TIdBmA0
>>35
理工って学生の質低いの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:31.56ID:R5NWimV9
雙葉からめっちゃ可愛い人いったよな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:17:52.98ID:nJHAJGEX
慶應内部ってバカにされてるけど
普通にメチャクチャ頭いいからな
幼稚しゃ上がりはしらんが
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:37:53.37ID:0dllELSO
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:43:19.52ID:R0sgU2Wk
センター英国歴3科目75%でセンター英語6割も取れる慶応文学部はエリート!
https://i.imgur.com/zPlTyse.jpg
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:45:45.59ID:tWGvBDZ8
>>48
普通に馬鹿
国公立なら中堅どころですら
二次出願を躊躇するレベル
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 23:47:41.02ID:L5oPUIJE
三浪割りといる?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:11:21.47ID:MsI5owP3
なんで内部って学部の内容じゃなくて難易度で選ぶんやろな
一般もそういう奴いるけど内部のほうが酷い気がするわ
高校の成績トップから文学部に進学してもええやんけ別に
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:25.69ID:Tevm5waD
この大学の教育系の先生の本読んでたら、試験の直前に祖母が亡くなる学生が
不思議なぐらい多くて、3割も忌引とか追試を希望するとあったよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:01.49ID:Xd1eKZLU
何で経済法の奴って文学部バカにしてるの?
教員免許取りたくて文学部行くって人もいるだろ
それに大学で人文科学をちゃんと勉強しないとアホになるで
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:10.82ID:kW8uR/I4
>>51
私立なんて
社会系だろうが人文系だろうが学際系だろうが文系理系関係なく
手当たりしだいに受験して
合格した中から一番なの通ったところ
いくんだろどうせ。
否定するなら、人文系だけ、社会系だけしか受験してないやつどのくらいいる?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:31.84ID:Nm0FWVva
理科大建築と迷ったけど大学遠すぎて泣く泣く慶應…
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:16.04ID:vJnSpfYR
文系「学部序列!学部序列!」
理系ワイ「……こわ」
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 00:51:59.67ID:cvxOJ/27
■■ボスワタクでも文学部の就職は悲惨■■■

パン食の王者慶應 2010年就職実績
外部リンク[pdf]:www.gakuji.keio.ac.jp
                  
東京海上   男0 女9
みずほFG  男0 女9
三菱UFJ  男0 女8
損保JPN  男0 女7
UFJ信託   男0 女7
全日本空輸  男0 女7
中央三井T  男0 女5
第一生命   男0 女4
明治安田生  男0 女4
KDDI     男0 女4
資生堂    男0 女4
ゆうちょ銀  男0 女3
三井住友銀  男0 女3
りそな銀行  男0 女3
横浜銀行   男0 女3       
住友生命   男0 女1
三井住友海  男0 女1
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 06:39:27.53ID:yaQdyYHO
内部生の人気としては文学部とSFCはどっちが上ですか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 07:36:28.19ID:5sohBNXv
そういうのが嫌なら私立はどこもダメ
特に附属が強いとこは極力避けるべし
内部の奴らとはずっと分かり合えない
しかも長年学費や寄付を払っているから態度も大きい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 07:38:28.21ID:3HXhqnqO
>>32
マーチの内部はセーフ
日大下位とか東駒専はガチガイジ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 11:43:54.56ID:lvrWc3m4
うららに見えた
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 11:57:05.45ID:61Exig0y
>>61
MARCHもoutだぞ
てか私立どこもだぞ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 11:59:36.82ID:h7VQOGCv
慶應内部は結構頭いい
でも同じクラスの幼稚舎出身はほんとにバカ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 12:09:04.30ID:L40kKXqr
内部の者だが、序列はざっとこんな感じ
医>>>法政>法法>>経済=理工>>>>商>文>>>sfcその他

医は当たり前として、法政は楽かつ女子も多く地位もあるから人気
経済理工あたりは普通の人が行くいわゆるボリューム層
商文はマジで下位層、幼稚舎上がりでも、勉強できない奴ならここにいる
sfcは勉強できないとかより物好きな奴かもしれない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 12:09:05.70ID:R5xWThYq
早慶内部はイメージだけで叩かれすぎだなw普通に真面目だし頭もいい(勉強ができるとは言ってない)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 12:26:37.73ID:C47K5Fez
志木高→慶應経済の人が「文学部は本当に勉強したくて入る人もいるから底辺ではない。本当の底辺は商、SFCだ。」と言ってたよ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 12:32:41.45ID:bK5aWp7N
商SFCにも本当に勉強したくて入った奴いるだろw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 12:57:22.24ID:33X95qMA
早慶内部disってるのは中高でたいしたレベルに行ってないやつか田舎の土民
まともに早慶付属校受験してたら他校との難易度の差わかるだろ
幼稚舎は知らん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 13:26:21.45ID:ERipvz7C
経済の奴が文学部なんて就職わるいから仕方なく行く所だけどSFCは起業したり
やりたい事ある奴がいくと言ってた
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 13:27:44.00ID:ERipvz7C
>>67
こいつ文学部だろw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 13:40:21.85ID:K2TiHcj+
>>67
文カス本見えてるぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 13:51:26.93ID:K9c3eqXM
わかるわぁ、
慶應に限らず内部進学で文学部は不人気で
ヤル気も能力もないヤツの吹き溜まり。

一方、一般で文学部に来るヤツは
やりたい分野がはっきりしてて
向学心の高い(悪く言えばヲタク的)のが多い。
専攻毎の定員も少ないので偏差値も高い。

これは不幸なマッチングだよ。

内部進学から文学部の道は閉ざすか
医学部なみに定員を絞るべき。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 13:57:03.49ID:DYenTtZu
>>73
これ
慶應経済やけど文のやつ意識高いやつばっかやぞ
なんだかんだ意識低いのは商かな
経済の内部も意識低い方やと思う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 14:06:48.78ID:LeytSd63
幼稚舎上がりの頭いいやつは医学部行くから
スーパーレア並みに会えない
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:07.76ID:yzsejYeR
文学部ねぇ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 14:25:34.35ID:NVCdffQb
>>73
なお現実は法や経済など落ちたため仕方なく文学部行く奴がほとんどの模様
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 15:04:03.64ID:Kc15/Rph
>>73
んなわけねえじゃん
一般で文学部入学した奴は本当に
人文系のみしか受験してないか
明治文と慶應経済両方合格して
明治文選ぶと自信持って言えるか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:09.97ID:ERipvz7C
文学部行く男は女目当てなに屁理屈ばかり
就職犠牲にして女目当てとかキメエ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 17:38:41.29ID:EzWAGYqR
いや少数ながら文学部を一番望んで進学する人はいる。
どうしても司書になりたくて文学部に進んだ人をしっている。
慶應文は図書館学があるから。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 18:22:06.00ID:XrJ15L4c
慶應文志望だけど馬鹿とか言われて悲しい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 21:51:05.21ID:fM6Q1Q8G
やっぱ慶應法政が私文トップなんだね
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:28.99ID:BXeizWkL
でも結局は頑張って勉強して慶應入っても内部には勝てない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:32:49.01ID:Pw+exViJ
そもそも、私立を目指す意味とは??
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 02:58:34.37ID:eNumCQbc
一般はただの2科目バカだよ。
内部のほうが地頭いいいもの。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 05:42:39.33ID:pdpqZYC0
>>77
文学部を受けるヤツは
併願は他大学の文学部。
まれに外国語学部

学部間を節操なく併願するのは
社会科学系の経済・商・経営・法
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 09:12:33.04ID:Qkmis7c2
>>88
そうとは限らない事を断定的に言う奴が文学部に行くのか?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 07:08:45.62ID:QWWINgMY
文学部って語学の授業が主体だから毎日ちゃんと出席しないといけないんだよね
大変だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況