X



私立専願→私立のためだけにずっと勉強 国立志望→センター、国立二次の片手間に私立の勉強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 08:05:37.94ID:BtYdKdCP
過去問の勉強が一番大切な大学入試で、国立志望の受験生はほとんど私立の過去問演習ができずに滑り止め私立を受けに行く しかも本命の国立二次は一発勝負だから受験期にかかるプレッシャーは並大抵のものではない
一方私立専願の受験生は私立大の入試対策だけに受験期を費やすことができる、この時点で国立志望の私立併願組より圧倒的に有利 さらに私立は入試日程がたくさんあるから学部にこだわらなければ同じ大学を何度も受験できる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 08:43:03.10ID:FG1QA/Kf
>>1
ほんこれ。国公立バカにするやつは一度この大変さを経験してみろ。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:02:12.86ID:9a4Rsaji
前期落ち後期蹴りワタクだけど
旧帝未満ならセンターも二次もお遊びみたいなものだろ
早慶の方がよっぽど難しいと思うわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:13:42.26ID:FzxzRMRz
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:38:06.94ID:bvBCMJ68
>>3
ゲェジ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:45:35.76ID:9a4Rsaji
そもそもさ、私立の入試で有利に立ちたいなら専願にするか
大変なのが嫌なら国立一本にすればいいじゃん
でもお前らはわざわざ国立と私立の二足のわらじするんだろ?
それで大変だの不利だの言われても
「そらそうよ」としか思えないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:50:44.47ID:y20XzrrU
問題を解く上で必要な知識はさほど変わらん
片手間だからとか言い訳する奴は基本がなってねえよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:59:25.36ID:63ixXtaq
>>8
これだ
私立の対策が大変とか言ってる奴がセンター8〜9割取れるかは甚だ疑問だけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:06:48.81ID:GZ/bc4WA
あーでも早慶の文系なら話はわからんでもない
でも理系は言い訳無理だろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:06:56.33ID:63ixXtaq
センターは数英理現文で9割以上取ってれば、現社は授業+常識で6〜7割、古漢はノー勉で8割超すだろ
駅弁非医レベルなら対策など不要

二次は言わずもがな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:09:52.79ID:jaBvl1rp
別に模試の偏差値は対策関係ないけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:12:15.52ID:E3+ZuKv9
で?言い訳するためにスレ立てたん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:12:17.05ID:63ixXtaq
>>11
文系は訳わからん知識を問う問題あるらしいから知らん
理系に関しては使う知識違う訳ないよな
「◯◯大学ではマクローリン展開出る」なんてありえんやろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:14:45.18ID:jaBvl1rp
偏差値60の地底が65の早慶受けて落ちるのは当たり前のことで
対策以前に学力足りてないから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:17:27.24ID:MXQHB+D8
国立行きたいから行ったんなら他人の評価とかどうでもいいだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 10:35:05.24ID:I5qD7M1e
>>9
アホか
5教科7科目やりながら3科目で9割越えと最初から3科目しかやらなくて9割越えるのを同じに出来る訳ないだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 11:07:28.59ID:2MJyINqM
>>1
首都圏では私立の中堅女子高でも、英語国語歴史に特化して早慶対策や過去問
徹底的にやってるからな。謙虚になって背伸びやめて志望国立のランク下げろよ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 01:40:22.29ID:VNgNBg4U
マーチンコ大学なんか過去問なんかチラ見で十分だろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 16:28:02.23ID:on8Xc2cd
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況