X



ワイ、青チャート進めるも飽きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:58.18ID:xoTOqCKr
数1,2Bを3,4周くらいしたけど飽きた
やる気が起きない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:49.75ID:3+lhTjk+
一対一やったら?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:01:10.79ID:baeaoW4a
解き方が分かってて飽きたのか、分からずに飽きたのか
前者ならもうチャート終わっていいんじゃね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:18.51ID:zkvAXmQW
2周半で飽きたわ
そんなによくやれるな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:25.37ID:hako/5nU
3、4周もしたら充分なのでは
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:53.19ID:xoTOqCKr
>>2
やる予定
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:24.15ID:xoTOqCKr
>>3
前者、だけどたまに理解できない問題がある
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:00.32ID:DGzS9Cq2
周回する意味ww
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:45.87ID:xoTOqCKr
買ってきた
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:55:20.79ID:xoTOqCKr
>>10
やってない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:45.25ID:xoTOqCKr
一対一は薄いので良いですね
青チャート1周する間に3周できそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:59.72ID:Lv/6OIQH
1対1とかの頻出パターンの問題ばっかやってると青チャの簡単だけどあんま出ないようなタイプの例題が解けなくなってて不安だ…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:05:20.84ID:xoTOqCKr
>>13
チャートやってて気付いたけどあんま出ない問題ってやる意味あんまり無くね?
とりま頻出を完璧にして、初見の問題に対応する力付ければ大丈夫やろって思っちゃって青チャ飽きた
初見の問題に対応する力を付けるのが大変なんだけどね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:10:25.18ID:xwzJkwCj
>>11
お前のその周回した努力は無に等しい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:44.63ID:xoTOqCKr
>>15
エクササイズって青チャートの使用目的と違うやろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:40.98ID:d+p0yhJB
>>17
学習院の回転解いたか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:33:10.56ID:d+p0yhJB
>>18
さんやってないんか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 21:19:23.97ID:tNRfG2y0
一対一の解説が理解できれば青チャートはやる必要無いだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:02.13ID:tNRfG2y0
青チャートは他の問題集の解説を理解する為のもの
もちろん問題を解いてもいいが辞書的に使うのも一つの方法
そこまで完璧を求めなくても良い
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:12.10ID:Vh/vVRhJ
エクササイズやってないのに周回したとかアホだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:51.21ID:fFXCMfTW
青チャートのエクササイズってやるもんなの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:42:05.77ID:L2Gq5SNq
むしろエクササイズやらんとうんちだろ
大数派だったけど複素数とか良問揃いでびっくりした
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:20.87ID:xpOiotRm
チャートは問題数増やすための参考書だけど

それやるなら月刊大数でいいからな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:13.25ID:L2Gq5SNq
基礎固めなんだよなあ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:50:34.02ID:XrAwJdtt
パターン1
インプット 青例題1対1例題
アウトプット 1対1演習題

パターン2
インプット 青例題1対1例題
アウトプット 青エクササイズ

どっちも到達点は同じぐらい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:07:12.10ID:xwzJkwCj
>>17
勝手に都合よく解釈すんな雑魚
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:10:41.06ID:baeaoW4a
>>27
青チャと一対一どっちもやらせようとするエクサガイジ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:11:17.10ID:8pxpDgJ+
青チャートの網羅性ってエクサ含めての話やからなー。入試の典型問題を数多く扱ってくれてるから大半の大学で対処できる。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:15:45.45ID:XrAwJdtt
あー間違えた、ごめんなさいやで

パターン1
インプット 青例題1対1例題
アウトプット 1対1演習題

パターン2
インプット 青例題
アウトプット 青エクササイズ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 10:40:48.57ID:SPctJjDL
ならさっさと演習題やれ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:57.73ID:AViuIXfw
>>31
青チャートだけでもいいってこと?
なんでみんな青チャ→1対1をすすめるんだ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 11:15:55.70ID:I85Zr+zU
>>33
俺は青茶は勧めんけどな
分厚いしつまらんし下手糞な計算が多い
学校で使ってる傍用問題集をある程度解けるなら入試対策の問題集に移ってよい
青茶も1対1も問題集やってて詰まったときに補強用別解参照用としてサブで使うもんだと思う
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 11:31:32.01ID:xOX7vJkb
やさしい理系数学なら、やさしいから入りやすいよ(大嘘)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:39.66ID:P8PEcY5T
まーた受サロ民に騙されて例題しかやらなかった被害者がでた
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:02.22ID:3uxCsJ5T
北大なら例題と過去問だけで2次の数学は合格点とれたぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:14.91ID:8e8w+vt8
青茶の例題だけでどこでも通用するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況